♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

瀬野川:九十九橋

2020年02月29日 08時22分39秒 | 旧瀬野川町附近
安芸郡海田町窪町と大正町を結び瀬野川に架かる「九十九橋(つくもばし)」です。
1945年敗戦の前日(8月14日)米軍の空襲で壊滅状態になった光海軍工廠の骨組だった鋼材を使用してつくった橋です。
戦後の物資不足の為に廃材となったものを再利用し1950年6月竣工です。

(上画像左側)2019年2月21日(スーパー)ハローズ海田店がJR海田市駅そばに開店しました。
(下画像)2018年7月6日西日本豪雨で瀬野川左岸堤防に被害がありました。
町役場の資料によると、2019年度中に災害復旧工事完了予定だそうです。(次回眼科定期検診の時撮影したいと思っていますが)


(裕編集の)九十九橋

2月29日(安芸区のわが家付近)天候:あめ

コメント (2)

瀬野川:ひまわり大橋

2020年02月28日 08時51分35秒 | 旧瀬野川町附近
安芸郡海田町窪町と海田町大正町を結び瀬野川に架かる「ひまわり大橋」です。
※3径間の桁橋、橋長 75.6m 幅員 13.0~40.0m。
※ひまわり大橋は、歩行者、自転車専用の橋です。
橋の名前は、海田町の花ヒマワリにちなんで公募し選ばれたそうです。

橋の形状は、海田(開田)がその昔「鼓浦」(とか包浦)と呼ばれていたことに由来し、鼓(つづみ)をイメージしているそうです。

2000年8月17日撮影
当時は下流側明神橋西詰に横断歩道橋がありその上から撮影

(裕編集の)ひまわり大橋

2月28日(安芸区のわが家付近)天候:はれ


※明日2月29日から3月15日まで臨時休館になるそうです。
広島平和記念資料館、広島現代美術館、広島城などなど文化等施設です。
コメント (2)

瀬野川:明神橋

2020年02月27日 08時21分30秒 | 旧瀬野川町附近
安芸郡海田町窪町と大正町・堀川町を繋ぎ瀬野川に架かる「明神橋」です。
※5径間の鉄筋コンクリート桁橋です。
※歩行者専用の橋・明神歩道橋が下流側に設置されています。

自動車にも疎いわたしですが、マツダロードスターが青信号になり走り出しましたので撮影しました。


橋名:明神橋から明神社が近くに鎮座しているだろうと昔から思っていましたが、
ことしになり海田町明神町に鎮座していることがわかりましたので撮影しました。今後頁を編集したいと思っています。
1838年に海田市に(干拓地)明神新開が築調されたときに起源があるのだろうと思っていますが。
(裕編集の)明神橋

2月27日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
花粉が多い日か?目が覚めたときから鼻水が出ます

コメント (4)

中区:被爆アオギリ2020年2月24日

2020年02月26日 08時45分33秒 | 被爆樹木たち
中区中島町の平和記念公園に移植されている「被爆アオギリの2020年」です。
※1945年8月6日当時基町の広島逓信局中庭(爆心地≒1,300m)で被爆しました。

2月24日(月)振替休日。10時半過ぎでした。晴れていました。
新型ウィルスの感染拡大でここ平和記念公園も(普段に比べ)閑散としていると聞いていましたが、観光客もそれなりに訪れ、観光バスも5~6台ほど留まっていました。
しかし、ここアオギリの周りに人影はなく静かでした。

(向側)平和記念資料館東館北側に出されている簡易椅子(画像中央右寄り)に座り、
温かいペットボトルお茶をのみながら少しばかり休みました。

(裕編集の)(被爆した)アオギリ2020年

2月26日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
今朝、わが家裏山でウグイス初鳴き


コメント (2)

中区:平和記念公園2020年2月24日

2020年02月25日 08時48分04秒 | 平和記念公園
(通称)原爆資料館ピロティー部分から平和記念公園広場をみました

昨日10時半過ぎでした。冬にしては温い日でした。
新型ウィルスの感染拡大でここ平和記念公園も(普段に比べ)閑散としていると聞いていました(が)。
現在、広島県に感染者が出たという報道に接していないからか?暖冬で三連休の最終日であるからか?観光客もそれなりに訪れ、観光バスも5~6台ほど留まっていました。
ただ、近年多くなった西洋人の観光客は(わたしの短い平和記念公園滞在中)ほとんどあうことがありませんでした。

原爆死没者慰霊碑前にもそれなりの観光客が訪れていました

(裕編集の)平和記念公園広場の四季(2020年)

2月25日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

瀬野川:海田新橋

2020年02月24日 08時32分04秒 | 旧瀬野川町附近
安芸郡海田町窪町とつくも町・堀川町を繋ぐ瀬野川に架かる国道2号「海田新橋」です。
※海田新橋、国道2号の橋として1966年9月完成しました。
※海田高架橋第1、国道31号への橋として1976年7月完成。
※海田高架橋(第2)、国道31号への橋として1997年完成。
全部をさして海田新橋と呼称されています。


海田新橋が最下流橋としてわたしの頁では編集しています(が)。
(裕編集の)海田新橋

2月24日(安芸区のわが家付近)天候:はれ


-追記-
橋という定義からすればガスを供給するために架けられた工作物も橋の範疇に入るので、2019年海田新橋根際から下流側を撮影しました(が)。

先日、眼科の定期検診の時、近くまで行って撮影しましたので、今後頁を編集しようと思っています。
コメント (4)

中区:(平和記念公園の)フジ

2020年02月23日 08時36分58秒 | 平和記念公園
ここ2日間平和を祈念して平和記念公園に植樹されたクスノキを取り上げましたが、
中区中島町の平和記念公園には公園として多くの木々が植樹されています。
その中の一つが、(おそらく広島市によって)フジ棚が造られ「フジ」が植えられています。
※ここで取り上げたフジ棚は、原爆供養塔前広場の南西側の緑地帯の中に造られています。
何度も横を歩いているのに2019年になりましたが、ここにもフジ棚がある事に気が付き(上の画像を)撮影していましたので、頁を更新しました。

最初に撮影したフジ棚は、原爆ドームを元安川(もとやすがわ)越しにみることができる位置に造られたものでした。

2009年4月18日撮影

暖冬で、桜の開花が早いとの報道を見聞きしますので、フジの開花も早くなるのでしょうね。
フジ棚の下で休憩しながら原爆ドームを見るのもいいものです。
(裕編集の)(平和記念公園)フジ
-追記-
緑豊かな平和記念公園にも目を転じていただければと。
(裕編集の)平和記念公園の草木達・画像一覧

2月23日(安芸区のわが家付近)天候:くもり、はれ

コメント (2)

中区:建交労広島支部寄付のクスノキ

2020年02月22日 09時03分01秒 | 平和記念公園
中区中島町の平和記念公園に2019年から寄付された樹木に広島市が「語り継ぐ平和の緑」という標識を取り付けています。
ここで取り上げた「建交労広島支部の寄付のクスノキ」にも取り付けられています。


※当時の団体名は、全日自労建設農林一般労働組合・全日自労広島支部でした。
※1995年8月3日にこのクスノキが植樹され、根際に木柱碑が建立されていました。
※2004年8月に御影石製の碑に建替えられました。
*1991年:農村労連と組織合同を行って全日自労建設農林一般労働組合(建設一般)になりました。〔その正式略称「建交労」(けんこうろう)〕ですが、木柱には正式名称で記述していました。

2003年にこのクスノキの根際に建立されていた木柱に記述されていた「ノーモア・ヒロシマ ノーモア・ヒバクシャ」碑として頁を編集していました。
今回、「語り継ぐ平和の緑」という標識に視点を当てて頁を更新しました。
(裕編集の)(全日自労)ノーモア・ヒロシマ ノーモア・ヒバクシャ・碑

2月22日(安芸区のわが家付近)天候:雨

コメント (6)

中区:東京都江戸川区被爆者の会(親江会)記念植樹

2020年02月21日 09時50分12秒 | 平和記念公園
中区中島町の平和記念公園に植樹されている「親江会(東京都江戸川区被爆者の会)記念植樹」クスノキです。
※2019年から平和記念公園に寄付された樹木に広島市が「語り継ぐ平和の緑」という標識を取り付けています。
このクスノキにも取り付けられていますので、取り上げました。
寄付の経緯
『東京都江戸川区原爆被害者の会から平和を祈念して寄贈されたクスノキです。』

(向側:レストハウスの耐震工事などの為の仮囲い)


2008年にクスノキの根際に建立されている「親江会記念植樹」碑として頁を編集していますので、
今回は、「語り継ぐ平和の緑」という標識に視点を当て頁を更新しました。
(裕編集の)親江会記念植樹・碑

2月21日(安芸区のわが家付近)天候:はれ


鼻の周りに塗る対花粉症薬and対花粉症薬スプレーをして園芸片付け作業をしましたが、
花粉が多かったようで、現在クシャミ鼻水が出る状態です。18時30分追記
コメント (2)

中区:広島県酒造組合

2020年02月20日 08時49分18秒 | 雑関連
中区鉄砲町にある「広島県酒造組合」に加入している蔵元を取り上げました。
※2020年広島県酒造組合リストに記載がある蔵元は49社です(が)。

※2019年広島県酒造組合前に貼り出されていた酒マップには50社ありました。


2010年東広島市西条でみた酒蓋コレクション(このブログで紹介していましたが)数えれば98もの醸造所がある事を知りこれほどあったのかと再認識したのです。
2019年中区鉄砲町の小路を歩いていた時、“広島県酒造組合の看板”に目が留まったのです。
それには、酒造会社の代表銘柄ラベルが並べられていました。
数えてみると50ありました。
2010年の酒蓋コレクションが当時現役の酒造所だったとは云えませんが、2019年の50は半減していました。
そこで頁を編集してみようと思ったのです。
(裕編集の)広島県酒造組合

2月20日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (4)

中区:広島赤十字看護専門学校(閉校)記念碑

2020年02月19日 08時36分12秒 | 各種記念碑等
中区千田町の広島赤十字・原爆病院メモリアルパークに建立されている「広島赤十字看護専門学校・記念碑」です。
※2002年広島赤十字看護専門学校閉校。卒業生総数1,757名(第64回生まで)。
*1945年原子爆弾により看護婦生徒22名が殉職されたという悲しい歴史も刻んでいました。


2014年5月に建立されました。
碑のデザインは、ナースキャップをイメージしたものだそうです。

2019年久しぶりに「広島赤十字・原爆病院メモリアルパーク」を訪ねてみたのです。
みると、新しい(私が知らなかっただけですが)石碑が建立されていました。
建立はとみると2014年5月と刻まれていましたので、すでに5年も過ぎて気が付いたということでした。
(裕編集の)広島赤十字看護専門学校・記念碑
広島赤十字・原爆病院メモリアルパークには多くの記念碑、モニュメントが建立されています。編集頁の下段にリンク先を記述していますので良ければ見てください。

2月19日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
(わが家のため水)氷はる

コメント

中区:(広島の)応援歌・碑ほか

2020年02月18日 08時47分25秒 | 各種記念碑等
中区千田町の中区スポーツセンター西側に建立されている「(現在はカープで有名になった)応援歌・碑」「タイムカプセル説明板・碑」「千成り瓢箪のモニュメント」を取り上げました。

※「広島に古くから伝わる応援歌」碑です。
カープ戦の全国放送も多くなってきた昨今ですので
♪♪『宮島さんの神主が、おみくじひいて申すには いつもカープは、勝ち勝ち勝ち勝ち』とわれらがカープファンが応援している中継をご覧になったことがあるでしょうか。

もともとは、高校野球(旧制中学野球)、広島商業(1900年開学)、広陵中学(1900年開学)が歌っていたようです。
カープ(1956年設立)部分が。「ひろしょう」「こうりょう」となるのです。

2010年頁を編集した時、タイムカプセルの碑文の前半部分だけを読み編集しましたが、
こんかいは、碑文板が経年劣化で読みにくくなっていましたが、まだ読めますので、全文を掲載しました。
(裕編集の)「広島に古くから伝わる応援歌碑」「タイムカプセル説明板・碑」

2月18日(安芸区のわが家付近)天候:はれ(積雪なし)
(わが家のため水)氷はる

コメント

中区:千田公園

2020年02月17日 08時37分19秒 | 公園・緑地等
中区千田町に設置されている「千田公園」です。
※この千田公園は、広島大学工学部跡地に設置された公園です。
※国土交通省の資料によると公園面積は39,531㎡もある地区公園だそうです。
*公園東側道路沿いが“被爆クスノキ(22本)の並木”になっていますので、見逃さないでいただきたいものです。

公園内にはアスレチックコースがあり、2本のローラーすべり台もありすべり台を下ると砂場があり子供達の歓声が飛び交っていました。
グラウンド部分では、子どもたちのサッカー試合が行われていました。


2003年当時、スライドショーで編集しましたが、HP移設時巧くなかったようでした。
ことしになって(千田公園)被爆クスノキの頁を編集するときに気付き、手直しと少し画像を増やし頁を更新しました。
いまどきなら動画で紹介なのでしょうが、
当時スライドショーでも手こずって編集したなと懐かしく更新しました。
(裕編集の)千田公園

2月17日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

中区:広島県立広島第一中学校職員生徒追憶之碑

2020年02月16日 08時31分42秒 | 原爆慰霊碑等
中区国泰寺(こくたいじ)の国泰寺高校に建立されている「(旧制)広島県立広島第一中学校職員生徒追憶之碑」です。
『生徒たちは、夏休み返上で勤労動員に駆り出されていました。
1年生287名、2年生2名、3年生55名、4年生6名、5年生1名、計351名。教職員渡辺富市校長以下15名。総計366名が原爆犠牲者となったそうです。』


この碑が建立された1948年といえば(まだ占領中で)プレスコードで、「原爆」の文字が使用できなかった時代だったのでしょう。
原爆慰霊碑という碑銘ではなく、ただの追憶之碑となっています。

(裕編集の)広島県立広島第一中学校職員生徒追憶之碑

2月16日(安芸区のわが家付近)天候:(小雨模様)曇

コメント

安芸郡:(JR海田市駅)寒緋桜2020年2月14日

2020年02月15日 08時55分44秒 | 旧瀬野川町附近
安芸郡海田町新町のJR海田市駅構内に植えられている「寒緋桜」を取り上げました。
※1番ホーム西側端の山側に1本植えられ、早春に咲くので毎年ニュースなどで取り上げられます。

2月13日当地のRCCラジオを聴いているとラジオカーの女性がこの寒緋桜が満開である事をレポートしていました。
14日に眼科に定期検診で行く予定だったので、撮影するかと思ったのです。

海田市駅で降りた10時半過ぎは小雨でした。
一人の青年が望遠レンズでメジロを撮影していました。
検診が終わって昼過ぎになっていましたが、太陽が顔を出してきてたので、立ち寄ってみました。
同じ青年がまだ撮影中でしたので声をかけ、メジロを撮影した画像を見せてもらいました。
多い時で15羽くらいいる時がありますとのことでしたが、わたしの標準レンズでは残念ながらメジロの撮影はできていません。


海田市駅西側第一踏切からもみました。

勤め人時代は通勤電車の中から毎日みるときもありましたが、
途中下車までしてみようと思ったことは無かったのです。
海田市駅の頁は2005年に編集しましたが、この桜を取り上げることもありませんでした(ので)今回はじめて編集しました。
(裕編集の)(JR海田市駅)緋寒桜

2月15日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)