詳しくはこちら→新墓地、好評(?)分譲中
住職から 新墓地のことを もっと宣伝するように、との使命を受けました。
でも、皆さん、ご存知ですよね?(苦笑)

お正月に配布したご挨拶状にも書いたとおり、
吉祥寺の南側に 新たに得た土地を 墓地として整備しました。
許可も下りて、ようやく分譲開始、
たちまち 新しく立ったお墓もあります。
左手に見えるのは 無縁塔です。
ただいま整備中。

向こうに見える白い鉄骨は 建築中の合葬墓です。
どんな建物になるか、お楽しみに。
お世辞にも交通の便がいい、とは言えない吉祥寺ですが
終の棲家として こちらに墓所を求めたいとお考えの方、
お電話ください。
間口 1.8m、 奥行き 1・8m、 面積 3.24㎡。
永代使用量は 1㎡当たり7万円。
=22万6千8百円ですね。
他に 墓地整備費2万円が 契約時にのみ 必要です。
条件は 吉祥寺の檀徒であること。
檀徒でない方は 入檀の手続きをしていただく必要があります。
その場合、入檀志納金を頂戴いたします。
でも、皆さん、ご存知ですよね?(苦笑)

お正月に配布したご挨拶状にも書いたとおり、
吉祥寺の南側に 新たに得た土地を 墓地として整備しました。
許可も下りて、ようやく分譲開始、
たちまち 新しく立ったお墓もあります。
左手に見えるのは 無縁塔です。
ただいま整備中。

向こうに見える白い鉄骨は 建築中の合葬墓です。
どんな建物になるか、お楽しみに。
お世辞にも交通の便がいい、とは言えない吉祥寺ですが
終の棲家として こちらに墓所を求めたいとお考えの方、
お電話ください。
間口 1.8m、 奥行き 1・8m、 面積 3.24㎡。
永代使用量は 1㎡当たり7万円。
=22万6千8百円ですね。
他に 墓地整備費2万円が 契約時にのみ 必要です。
条件は 吉祥寺の檀徒であること。
檀徒でない方は 入檀の手続きをしていただく必要があります。
その場合、入檀志納金を頂戴いたします。