座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

明日は必見! ブラタモリ

2021-04-30 | おしゃべり

先週のNHK「ブラタモリ」をご覧になりましたか?

 

埼玉の特集という事で、

「ブラタモリ」で撮影した長瀞の過去の映像が流れていました。

 

地形が特殊で、長瀞はやはり特別な場所なのだなぁ、

と知りました。

 

 

 

来週は「深谷」との事で、

度々 深谷の映像が挟まれていましたが、

中瀬の吉祥寺のご近所さんが映っていましたよ!

 

すぐ近くのお宅です

 

とっても楽しみです

 

渋沢栄一に関連した映像が多くなると思いますので、

「渋沢栄一記念館」とか「深谷ネギ」とか「ふっかちゃん」とか、

あと 深谷産の煉瓦と東京駅との関連で

「ホフマン輪窯」とか「深谷駅」とかも出てくるのではないでしょうか

 

 

残念ながら 「中瀬の吉祥寺」は出演していないのですが、

とっても、とっても、楽しみです

 

皆さん、どうぞ お見逃しなく

 

 

 

          

           3月19日撮影

 

 

 


4月の仏遊会は17日! 午後1時から!!!

2021-04-13 | 仏遊会

4月の仏遊会は 17日(土曜日)の 午後1時からです。

 

午後1時ですよ!

 

間違えないでくださいね!

 

午後1時です!

 

 

内容は、ひとつは 「花まつり」。

 

花御堂にお釈迦さまがいらっしゃいます。

 

もうひとつは、

「境内お散歩 吉祥寺のパワースポットを見つけましょう」

です。

 

いつもの中瀬の吉祥寺の、いつもの境内ですが、

パワースポットとは???

 
 
 

 

住職は いったいどんな答えを用意してるんでしょうね?

 

屋外で 密を避けて 楽しみたいです。

 

雨天・強風の場合は 本堂探検をしていただく事になっています。

 

それも 面白そう!

 
 
 

 

 

どうぞ お楽しみに!

 

 

 

先の記事の投稿から 2ヶ月以上 時間が開いてしまいました。

 

直接お会いした何人かのお檀家さんに

記事の更新がありませんね、と言われてしまいました。

 

でも、全員 元氣です!

 

あ、風邪気味か。

 

訂正。 全員、元氣で、風邪気味です!(笑)

 

桜はもう散りきって、
芝桜からドウダンツツジにシフト。
 
そして ケヤキの新葉が美しい季節になっています。
 
 
 
どうぞ皆さま 中瀬の吉祥寺にお出かけください。
 
仏遊会は 4月17日の 午後1時からです。
 
 
 
 
画像は いずれも日曜日に撮影しました。