座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

観音大祭と瓦奉納

2009-04-14 | 観音堂
4月9日・10日は 観音さまの大祭です。

今年は 暖かくて お天気も良い日が続きました。



観音さまは 本堂に仮安置されていますので、お勤めは本堂にて。

旗も 本堂前に並べられました。



桜の開花から 気温の低い日が続きましたので 
境内は ちょうど満開の桜と 赤い旗との競演になりました。





さて、今回の観音さまは 大変だったのです!

皆さんに奉納していただいた瓦、
これに 祈願と芳名を書かなくてはなりません。

先立って どんどん シールに記入して置きましたので
これを瓦にペタペタと貼ればいいと思っていました。

ところが、シールは貼ったそばから はがれてしまったそうです。

シールの粘着力は 暖かいと弱ってしまいますが
グングンと気温が上がり、日向においた瓦があたたまってしまったようです。

ショックでした!








これは 9日に書いた分で、この日は 墨と筆で書きました。

ボランティアで作業をしてくださった方々、本当にありがとうございました。







私は 結束機というものを 初めて見ました。

束ねられていた瓦の紐を切って バラバラにして 
一枚一枚 祈願を書いて 名前を書いて
それをまた 結束機を使って 括って置くのです。







落とすと割れてしまいますから、気を使う作業でした。

各地区の年番さんと観音講の世話人さんに 
これらの大変な作業を担っていただきました。

お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。







これは 客殿の中から見た外の様子。

青いムスカリと 薄紫の芝桜との 色の取り合わせが好きです。



きょうは 花祭りでした

2009-04-08 | 年中行事
お天気に恵まれた日になりました。 

チラチラと 桜の花びらが舞う花祭りでした。

上の写真は 西村氏によるお釈迦さまです。







集まってくれた子供たちに 要所では きちんと正座してもらいました。

子供たちは どの子もみんな可愛い!

玄関にならんだ靴の写真を撮っておくんだった!

子供の靴って、すごく可愛いですね!







集まって、集まって!

H地区のI川さんによる語り、『ちんから』が始まるよ~。

I川さん、ありがとうございました。



三角クジ、何が当たったかな?






今回は 春休み中の 子供たちの「花祭りの練習」がありませんでした。

ですから、子供たちによる発表もありませんでした。

短い時間で 子供たちに楽しんでもらうためには どうしたらいいか?

お坊さんは 一所懸命に考えていたのですが 
さて、今日は どうだったでしょう?






今回 何人かの子供たちに いろいろ手伝ってもらいました。

高学年ともなると とっても頼りになります!

手伝ってくれた子ども達、ありがとうね!



花祭り と 観音大祭

2009-04-06 | 年中行事
8日は花祭りです。 

お釈迦さまのお誕生日をお祝いします。

午後2時から4時まで、吉祥寺客殿、無礙光寮にて。

お待ちしています。










9日・10日は 観音さまの大祭です。

現在 観音堂が工事中のため、観音さまは 本堂に仮安置してありますので
本堂にてのお勤めになります。

年番さん、世話人さんには お世話さまになります。







なお、 
奉納いただく瓦への 祈願とお名前の 自筆での記入を希望なさる方々には
吉祥寺にて 書いていただきます。

9日と10日の両日、午前9時から 午後5時までの
ご都合のよろしい時においでください。



観音堂の屋根

2009-04-06 | 観音堂
私は この観音堂の 屋根のカーブが気に入っています。

美しいなあ! と感嘆してしまいます。

どんなふうになっていくのでしょうね。







瓦を落として、今はこんなふうになっています。

瓦だけでなく、泥まで載って、重かったことでしょうね。