座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

境内案内図

2023-09-04 | おしゃべり

これは 一隅を照らす運動推進大会に

間に合わなかったのですが、

境内案内図をリニューアルしました。

 

 

          

 

 

 

場所は同じ所ですが、

色のトーンは変わりました。

 

より正確にしたつもりです。

 

より分かりやすくなっていると良いのですが。

 

 

 


西の駐車場

2023-09-03 | おしゃべり

これは 一隅を照らす運動推進大会の前の話なのですが、

中瀬の吉祥寺の西側に 広い土地が増えて、

駐車場として整備されました。

 

 

          

 

 

 

一隅を照らす運動推進大会に間に合うように、

看板も設置しました。

 

 

          

 

 

 

これで かなりの駐車場の需要に

応える事ができるようになりました。

 

 

 

ただ、ちょっと、除草が間に合いません。

 

 

 


石川数正と松重豊

2023-09-01 | おしゃべり

8月30日の水曜日には、BS NHKプレミアムで

「英雄たちの選択」を見ました。

 

 

     

 

「どうした?石川数正 

家康の忠臣はなぜ出奔

新公開史料が示す真相」

という内容でした。

 

 

 

この番組で ずっとナレーションを務めている俳優 松重豊は

「孤独のグルメ」で主演していますが、

放送中の大河ドラマ「どうする家康」では

石川数正を演じています。

 

私は松重豊の硬質なナレーションが大好きですし、

数正の重厚な演技を楽しみに大河を見ていますので

冒頭から 城郭研究家の千田嘉博先生と一緒に画面に映った時は

とても嬉しかったのです。

 

数正は 27日放送の大河で 出奔したばかりでしたので、

タイムリーな放送ではありました。

 

 

そういえば、石川数正は 四天王のひとりではなかったのですね。

 

出奔したのですから、当然ですね。

 

ドラマはフィクションですが、

少し日本史のお勉強になるかなと思って 楽しみです。

 

 

 

 

中瀬には 石川姓の家は多いのですが、

家紋は笹竜胆(ささりんどう)ばかりなのではないかと思っています。

 

数正と 血はつながっていないとしても、

どこかでご縁がつながっているのかも。

 

そんな事を考えながらドラマを見ていると、

ワクワクが大きくなるのを感じます。

 

 

 

 

 

吉祥寺本堂の釘隠しの一部は、石川家の笹竜胆紋です。