座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

本山でお花見

2006-05-23 | おしゃべり
それでもやはり
お堂でのお供養は緊張しますね。

何人ものお坊さん方が 読経してくださって。

特に、お供養を申し込んだ方々のご芳名を
次々に読み上げるところ。

様々な方々のお顔を思い出したりして。。。

何年も前に亡くなった方、
数年前に亡くなった方、
そして・・・つい最近に亡くなった方。

気がつけば 
一生懸命に手を合わせている私がいました。( ̄人 ̄)




それにしても ラッキーだったのは
お花見ができたことです。

さすがに染井吉野のような桜は終わっていましたが
なんとしだれ桜や八重桜、
それから シャクナゲのお花見ができましたね!

予想外でしたし、
本当にきれいでしたし、
とても嬉しかった!

本山に上っていく道々では
ヤマフジがおとなしい色で揺れていて
静かな喜びを味わっていました。

ガイドさんの話では
見慣れない薄紫の花は桐の花だということでしたが
私は気がつきませんでした。

桐の花はともかく、
その他にも きれいな花が咲いているのを見る事ができた
とってもオトクな気分でした!

本山へ

2006-05-22 | おしゃべり
「お前は 人に気を使ってもらうことならともかく、
 人に気を使うことに慣れてないから、心配だ。

団体参拝旅行に出発する前に 住職が言ったことばです。

正直、不安でした。

なぜって、住職が言う通りなんですから。

朝、新幹線の駅へ向かうバスに乗り込んだ時には 本当に不安でした。

住職の代理がつとまるのかしら、って。

そのままでしたら 決して楽しい参拝旅行にはならなかったでしょう。

けれど よくしたもので(?)
そのうちすっかり「住職の代理」、ということは忘れてしまって(爆)、
とても楽しく過ごせました!

いや~、きのうの雷雨はすごかった!

2006-05-21 | おしゃべり
皆さんのところは大丈夫でしたか?

吉祥寺では 外で飼っている愛犬が 少々可愛そうでした。

雨の量が半端じゃなかったし、雷もけっこうとどろいていましたね。

ネズミは あの大音響が苦手です。

きょうは一転して晴れ。

吹く風も爽やか、と言いたいところですが
駐車しておいた車に入ったとたん、汗が噴き出しました。

そういえば、
きのうの午後にお見えになったお客さまの前で
私は汗がだらだら。

読経中の住職に代わって
できうる限りのお話をさせていただいていたのですが
恥ずかしいくらい タラタラと汗がたれてきました。

そしたら どうやら 雨が上がったあとで
蒸し暑かったらしいです。

私だけ汗をかいているのかと思いました。。。

更年期はつらいよ!(爆)



昨晩の雷雨で心配だったのは、きれいに咲いた
シダレヤマボウシ(枝垂れ山法師)の花が散ってしまわないか、
ということでした。

大丈夫でした!

まだまだ、こんなにきれいです!

また、昨晩は 仏遊会がありました。

次回は6月10日(土)の予定です。
(変更される場合もあります。)



先日の比叡山団体参拝に参加してくださったみなさんは
5月31日に下山祝いがあるようです。

またお会いできたら嬉しいです。

こんにちは、座敷ネズミです。

2006-05-20 | ごあいさつ
若い人は「こんにちわ」と書くようですが、
私は・・・「こんにちは」でまいります(笑)。

お寺の奥さんのことを 「大黒さん」と呼ぶことがあるようです。

(サッカー日本代表ではないので、「だいこく」と読んでください。)

私は一応 吉祥寺というお寺で主婦をしてますが
(寺庭婦人などと呼ばれるようです)、

「大黒さん」と呼べるほど 屋台骨を支えているわけではないので、
大黒さんに縁のあるねずみ、

でも それほど前歯が丈夫なわけでもないし(笑)、
なにより 決してマメなほうではない。

どちらかと言うと 座敷でゴロゴロして
ぶくぶくとしている、
そう、座敷ブタというキャラクターがありましたね、

あんな感じのねずみですので
「座敷ネズミ」と名乗らせていただくことにしました。

ちょっと名前が長いので 普段は「ネズミ」と呼んでください。

酉年生まれのネズミです(笑)。

どうぞ、よろしくお願いします。

「座敷ネズミの」とわざわざ入れましたのは、
そのうち うちの住職が
リッパな「吉祥寺だより」を発行してくれるかもしれない、
と思ってのことです。

ま、「そのうち」は「そのうち」ですから、
どのうちかは まだわかりませんが、
いつかそんな日が来るかもしれない、と。



いろいろなお知らせ
お願い、それからご報告

そして なにより 
他愛のないおしゃべりを第一に
送らせていただきたいと思います。

お檀家さんも 信者さんも
それからそのどちらでもない方も
どうぞお気軽にコメントください。

お待ちしています。

だって ここをのぞいてくださったなんて、
それだけですごくご縁がある証拠じゃありませんか。

ただし不快なものは 削除させていただきますので
ご了承ください。

個人攻撃などは 決して書き込まないで下さいますよう

個人名などは 極力伏せてくださいますよう。

個人的なメールは プロフィールのところにあるアドレスまで。

なにしろ 毎日 座敷でゴロゴロしておりますので
すぐにお返事をいたします、という
お約束はいたしかねますが
毎週チェックしていくつもりです。

さてさて、
いつまで続きますか、このブログ(笑)。

よろしくお付き合いください。