座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

御幸

2018-01-30 | おしゃべり
毎日毎日、本当に、本当に、寒いですね!

寒いせいで なかなか溶けなかった雪が
ようやく ほとんど溶けるか?と思った日に
またまた雪が降るとは 思いませんでした。

そんな寒い季節に、
暖かかった時の話をしてもいいですか?(笑)



9月、天皇皇后両陛下が 
<私的なご旅行>で 深谷にお出ましになりました。

仰々しい<私的なご旅行>ではありましたが、
その日のお召し物は 確かに<私的>だったでしょうか。

深谷への行幸啓は 
5年前の2月の大雪による被害からの復興状況視察以来、
約3年ぶりでした。


深谷市ホームページの記述は 
とてもあっさりしていて 拍子抜けします。









前日には 日高市を訪れて
巾着田の曼珠沙華をご覧になりました。

私はまだ 真っ赤に染まった巾着田を見ていないのと
画としてあでやかで美しいのとで
ニュース映像を見つめてしまいました。

それから 高麗神社を訪れている両陛下のそばに立っていた宮司さん、
あの方は 先年 私が研修で伺った時に
ご法話(とは、言わないか?)をして下さった方に違いありません。

なんか、嬉しい気持ちになりました。





翌日はいよいよ深谷、   
             

私は出かけていて 喧噪にも触れていないのですが、
嬉しい人がいっぱいいらっしゃった事と思います。

午前中にご視察の 藤沢生涯学習センター・藤沢公民館と
大寄公民館(誠之堂・清風亭)は別にしても、


旧渋沢邸「中の家」 と 渋沢栄一記念館・八基公民館 は
中瀬から見れば、いわば、「地元」。



私が行った事のある高麗神社を両陛下が訪れて下さった、
それだけで ちょっと嬉しい。

まして、八基は 同じ中学校区である中瀬の人にとっては、
友人も多く、縁の深い地域です。

渋沢翁とのご縁のある人も多い事でしょう。

中ん家や 記念館や 公民館の、維持や 改革や 創設には、
これまで たくさんの人が関与してきたでしょう。

そういった方々の喜びが わかるような気がしたので、
そんな方々のためにも、私はとても嬉しく感じました。

おめでとうございます。



          






「渋沢栄一」。

名前だけは私も知っていましたが、
当地に来て 深く知るようになってから
どんどん敬意が増すのです。

もっともっと知りたいと思います。

そして もっともっと大勢の人に
渋沢栄一を知ってもらいたい。

両陛下も生家を訪れて下さった、
そう伝えれば 
興味を持ってくれる人が もっと増えるかもしれません。



マイ広報誌の記事
特集 天皇、皇后両陛下が『論語の里』をご視察

不動堂の節分

2018-01-30 | 年中行事
2月3日は節分です。

2月4日の立春から始まる新しい年を、
邪気を追い払って 清々しい心で迎えましょう。

向島の吉祥寺不動堂での護摩の修法は、
午後1時頃から始まります。

どうぞお詣り下さい。

夢シート

2018-01-16 | 夢を叶えるために
先日の仏遊会で、例年通り? 夢シートを配らせていただきました。

「なりたい自分」とか「実現したい夢」とか
2018年やりたいことリスト」とかを
書き込む一枚の紙です。

たった1枚ですが、
自分のやりたい事を具体的に書き込む事で
よりハッキリと認識できます。

ハッキリと認識する事で、
普段からそれを意識しながら過ごす事ができるようになります。

ですから、自然と 
普段の生活が 夢を実現させる方向へと 向かうのです。

それに、なぜだか、良いご縁がつながって
自分の周りのすべてが
夢が実現する方向へと するする動いていくようなのです。

それは、「不思議」としか言いようがないほどです。



本当かな? と お思いですか?

疑っている方はぜひ、
夢を書いて 目にする場所に貼っておいてみて下さい。

もちろん、「夢シート」は
中瀬の吉祥寺においで下されば、差し上げます。

(今年のは コピーなんですけれども。)





もうひとつ、単語カードについてご紹介します。

英単語を覚えようと苦心した記憶をお持ちの方も多
いかと思います。

そう、あの、小さな四角い紙切れがいっぱい、
丸いリングでひとまとめになってるヤツです。

英単語を表に書いて
裏に意味を書いて
一生懸命に覚えようと努力した事が、
私も少しだけ あります。

あの単語カードを100枚用意します。

100枚つづりの単語カードを買ってくればよいのです。

そして 100枚のカードそれぞれに
夢を記入していきます。

100ですよ!

すごい数です。

途中でくたびれそうでしょう?

そこに 100個の 実現したい夢や希望を書き込むのです。

なるべく直感的に!

と言っても、100も書いていたら 
書く事が 途中でなくなってしまいそう。

それでも、書く!!!!!

実現する可能性は高いそうです。

そうですね、100個も書いていたら
大した事ないような事も書かなくてはなりませんね。

でも 「大した事ない事」でも
実現したら、嬉しいですよ!

トライする価値は充分にありそうです。





私は・・・・・・・、そうですねぇ。

字を丁寧に書くようにする、とか
整理整頓を心がけるとか、
小学生みたいな事を新年の誓いにしました。

その他にも 叶うといいなぁ、という夢はいっぱいあります。

叶うでしょうか?

きっと、叶います!



改名

2018-01-12 | おしゃべり
これも去年の6月の話です。

息子が名前を変えました。

いえ、以前から皆さんの前で法名を名乗っていましたが、
戸籍の名前も変えたのです。



戸籍の名前を変えるには、
通常ですと
変えたいその名前で
何年も暮らしているという実績のようなものを積み上げるのが
一番簡単らしいと聞いた事があります。

でも 
お坊さんが 戸籍の名前を法名に変えるのは
もっとずっと簡単です!

それでも
裁判所に行って手続きをする、という煩わしさがないように
僧侶である親が 生まれた子供に 
そのまま法名になるような名前をつける、
という方法をとっているお寺さんもあります。

私たちは 「法名」としては
あまり考えずに名付けました。

それで 去年の6月29日、
裁判所に赴いて 改名する
という運びになりました。



もちろん、運転免許証の名前も変更しました。

そこいら辺が、ちょっと面倒かな。



          

息子の画像を探しましたが、
最近、まったく撮っていませんでした(苦笑)。

中瀬の吉祥寺の観音堂の中、
住職の向かって左脇にチラリと見えているのが
善貴です。

今後共、どうぞよろしくお願いします。

あ、ほとんど見えてませんね(笑)。





ついでなので(?)
1月10日の初観音の時の写真を載せておきます。


      



筆と文字

2018-01-11 | おしゃべり
新年早々 来年の話をすると 鬼が笑うといいます。

ならば、去年の話はどうでしょうか?(笑)



去年(正確には 一昨年の暮頃)、
私は
毛筆をやりたい、と思いました。

「習う」とか「習いに行く」とか「練習する」
とかではなく、
墨と硯と筆とで、紙に字を書きたい、と思ったのです。

習字でも書道でもない。

ただ、墨の匂いと 紙の手触りと
下手でも筆の文字とを 身近に感じたかったのです。






「下手でもいい。

 手書きの文字の方が、断然、美しい。」

そう最初に聞いたのは、
当時 葬儀社に勤めていたベテラン男性社員さんからでした。

その時 本堂に居て
住職と三人で目にしていたのは、
境内に ずらりと並んだ花輪でした。

花輪の下には お供えした人の名前が大書してあります。

その中に、
パソコンで打ち出したらしい
クッキリとした印刷の物があったのです。

初めて目にした私には とてもキレイに見えました。

だから、感心して見ていたのです。

ですが、そのベテラン社員さんには
その周りの あまり上手とも言えない手書きの名板の方が
美しいと言うのです。

パソコンの文字の名板を 見慣れていたようでした。

見慣れてしまうと、
どんなに下手でも 手書きの方が 数段キレイに見える、
と強調していました。

その後 その方は 退社してしまったそうですが、
とても頼りがいのある方だったので
経験を生かして 別の葬儀社に移ったに違いない
と思っています。






それから何年も
あるいは 何十年もして、
名板はパソコンの文字が普通になり、
更に
花輪よりも生花が増えました。

様変わり、という訳です。

そして 年賀状を含めて
「手書き」の物が 
だんだん 周囲から消えてきています。

そして
「下手でもいいから、手書きの文字が 美しい」
という事を 実感するようになりました。






人間が古くなったから、
昔のものが 恋しくなったのでしょうか?

もしかしたら そうかもしれません。

そうかもしれませんが、
手書きの文字は やっぱり 
下手でも美しいのではないでしょうか?

だったら、少しでも上手に書ければいいな、と。

そう思ったのです。






文字に関しては
子どもの頃から 劣等感しかありませんでした。

字が下手だったのです。

中瀬に来てからも
文字を書く事は すべて 住職に任せてきました。

自分で字を書く必要は ずっとなかったのです。

だから、でしょうか?

文字を手で書きたい、そう思うようになったのです。





結論。

去年 とうとう 書きませんでした!(笑)

一文字も書かなかったのです。

でも。

良いものですよね? 紙って。 墨って。 筆文字って。

今年も 同じ事を思っています。

毛筆をやりたいです。

書きたいです。



あ、書いちゃった。

書いたら、やるかしら?(笑)



とりあえず がんばってみるか

2018-01-02 | 夢を叶えるために
やらなきゃならないことは、

たくさんあるけど、
それら課題ひとつひとつクリアしていくことで、

自分の気が付かないところで、

選択が増えていく



だから、いま、なにかに迷っていたとしても、

とりあえずがんばれ







日本人宇宙飛行士、油井亀美也さんに教えていただきました。

いい言葉だなぁ、と思います。

その通りだよなぁ! と思います。

しかも、人生の先輩でなきゃ、言えない言葉だよなぁ、と思うのです。

私たち年寄りは、
もっとこういう事を言わなけりゃ、言い続けなけりゃ、と思うのです。



(今日だけは、年寄りの仲間入りをさせて下さい。笑)






油井  ただ、わたしには防衛大学校の
    素晴らしい先輩がいて、
    夢やぶれて落ち込むのはわかるけど、
    何もせずにいたら、
    将来の道は、どんどん狭まっていくぞと。

    防衛大学校でやらなきゃならないことは、
    たくさんあるけど、
    それら課題ひとつひとつクリアしていくことで、
    自分の気が付かないところで、
    選択が増えていく。
    だから、いま、なにかに迷っていたとしても、
    とりあえずがんばれと励まされまして。

糸井  いい先輩ですね。

油井  はい、その言葉を信じるようにして、
    自分なりに、がんばってやっていくうちに、
    パイロットになる道も開けましたし。

糸井  ええ。

油井  最終的には、
    宇宙飛行士になることができたんです。





「人間を信頼する、人間の仕事――ほぼ日刊イトイ新聞」というサイトで見つけた言葉です。

言っている事は地味な事かもしれませんが、
私には キラキラ輝いて見えた言葉です。






皆さま、新年 おめでとうございます。

今年も 少しでも 夢を叶える方向に進みたいと思う座敷ネズミです。

とりあえず、がんばってみますか!