座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

上顎をヤケドした話(2)

2023-12-19 | おしゃべり

いえ、最近の話では、ありません。

 

もう、何年も、何年も、前の話です。

 

それを、久しぶりに 先日食べてきましたのでね。

 

 

     

 

 

これです、れんこん饅頭の ゆばあんかけ(蕎麦)。

 

またまた、「あんかけ」ですね(笑)。

 

このお蕎麦で、ずっと以前に、

おもいきり上顎をヤケドしたのでした。

 

熱かったです(涙、涙)。

 

思い切り熱かったので、

口から出そうとしました。

ところが、なんと、

上顎に へばりついてしまったのです。

 

ヤケドしました、思い切り。

 

しばらく治りませんでした。

 

 

 

でも、好きなメニューなので(笑)、

それ以後も 時々 食べています。

 

ですが、

ヤケドをするような熱さでは ありません。

 

 

きっと、どこかの誰かが、上顎をヤケドして、

「こんなの、熱すぎる!」

とクレームを入れたに違いありません。

 

ええ、それほど、アツアツでしたもの。

 

それで、アツアツを提供するのを止めたのだと思います。

 

そして、ほどほどの熱さのれんこん饅頭になった。

 

 

 

 

 

れんこん饅頭部分は、とてもなめらか。

 

れんこんをすりおろしただけで、

あんなふうになるかしら。

 

それを丸めて 油で揚げる。

 

れんこんに片栗粉か何かが入っているから

丸められるのでしょうし、

上顎にへばりついたりするのでしょう。

 

今回食べたほどほどの熱さのれんこん饅頭も、

ちょっと、上顎にへばりつきました。

 

大丈夫でした(汗)。

 

でも、アツアツが食べたい私は、

ちょっと残念なのです。

 

 

 


『きのう何食べた?』

2023-12-17 | 読みました

テレビ東京のドラマ「きのう何食べた?」のシーズン2は、

来週最終回だそうです。

 

原作は よしながふみ のマンガです。

 

 

 

よしながふみ は、NHKのドラマ「大奥」の原作マンガも

描いていますが、

こちらも ドラマは 先日 最終回を迎えました。

 

奇想天外な大奥の設定には、ビックリさせられました。

 

 

 

「きのう何食べた」のシーズン2が始まると聞いて、

原作マンガを探しましたが、見当たりません。

 

確か、5~6冊あったはずですが、処分してしまったようです。

 

ついでに、『大奥』も処分してしまったらしいし。

 

 

 

そんな話をしたら、息子が「持ってる」と言い出しまして。

 

え~~!!! そんなら、貸して!

 

親子で趣味が一緒だと、良いよね(笑)。

 

(買った時点で教えてくれる親子関係では、

 残念ながら、ない。)

 

最近、22巻が出てるわよ、という

可愛くない発言をする母に 

息子は素直に21巻までをごっそり貸してくれて、

母は数日間 読みふけったのでした。

 

 

 

 

シーズン2になると、

シロさんもケンジも リッパな中年後期になって、

50歳になるシロさんは 

とうとう老眼鏡を使うようになり、

美容師のケンジは 髪の薄さが気になるように。

 

 

 

ケンジは父を亡くし、葬儀や納骨を済ませる。

 

ケンジの母は ひとりでやっていた美容院を

(ケンジの実家は、埼玉県!)

将来どうするか悩み、

美容室の店長を任されて 責任が重くなり。

 

 

 

シロさんの両親は 住まいを売って 

老人専用マンションに入ろうかと考えている。

 

シロさんの同級生が亡くなって、葬儀に参列する。

 

シロさんの、法律事務所での責任が

それまでとは比べようもなく重くなっていく。

 

 

 

 

だいたいが、

法律事務所でテキパキと仕事をこなした上で

キッカリ定時で退所して

スーパーで買い物をして マンションに帰って

夕食を作るのが シロさんの日常。

 

帰りが遅くなると、大変なのです。

 

そうして 安くて美味しい料理を、

レシピや注意点を明かしながら

調理していって 

一緒に暮らすパートナーのケンジと一緒に

「いただきます。」

と美味しく食べるのが この物語の基本。

 

 

 

毎回登場する、美味しそうな料理の数々。

 

ああ、食べたい!(笑)

 

作って食べるのも悪くないけれど。

 

近年、作った事のある定番料理ばかりを

繰り返していて、

知らない料理は作らなくなっている私に、

誰か作ってくれないかなー、と

マンガを読んでいると、ドラマを見ていると、

いつも思うのでした。

 

あ、『きのう何食べた?』第22巻は、

無事に読み終わりました。

 

(息子が貸してくれました。)

 

 

 


旧姓で呼び合うという事

2023-12-14 | おしゃべり

OB・OG会では、当然のように、

みんな旧姓で呼び合います。

 

女性はほとんど、変わっています。

 

男性で姓が変わった人は 今回はいませんでしたが、

参加していたら、当然、旧姓で呼ばれたと思います。

 

 

 

〇〇さんだぁ~!

 

〇〇さーん!

 

ねぇ、〇〇さん。

 

 

 

これが、ちょっと、嬉しい。

 

久しぶりに会う人たちに

名前を呼ばれただけで、にっこりしてしまいます。

 

幹事さんが配ってくれた、シールタイプの名札にも、

旧姓が大きく、現在の姓が小さく書かれていました。

 

そう、こっちが、私の本当の名前だったんです、

昔は。

 

 

 

 

そんな話を 40代になったな、と思われる女性にしたら、

 

「そう!

 

 嬉しいですよね!? 

 

旧姓で呼ばれるのって!!!!」

 

と激しく同意されました。

 

 

 

あら、そんなに嬉しいものなの? やっぱり?

 

と思いました。

 

嬉しいものらしいですよ(笑)。

 

 

 

でも、この感覚って、

姓が変わっていない人には、

理解してもらえないかもしれないなー。

 

 

 


OB・OG会

2023-12-06 | おしゃべり

先月、卒業した大学の美術部のOB・OG会があったので

都内に行ってきました。

 

会は夕方からでしたが、

同じ美術部OGの友達と

西巣鴨の大学で待ち合わせて、ランチ。

 

それからぶらぶらと地蔵通り商店街に向けて歩きました。

 

地蔵通り商店街は、ご存じ、

「お婆ちゃんの原宿」と呼ばれる

熟女達の商店街です。

 

赤パン(パンティ、ショーツ、だるまパンツ、ブリーフ、

トランクス、ふんどし、etc.)も、

もちろん並んでいました。

 

 

 

途中、「種地蔵」というピカピカの石のお地蔵様が

立っていましたが、

これは かつて この地域に種屋が並んで賑わっていた、

という事から作られた、新しいキャラクターのようです。

 

もちろん、とげぬき地蔵 高岩寺様にもお参りし、

本堂わきの観音様に水をかけて なでなでして来ました。

 

 

 

とげぬき地蔵に人がいっぱいで、

観音様に水をかける人が行列を作っていたのは良いとして。

 

びっくりしたのは、庚申様の人気です。

 

大学から地蔵通り商店街方面に角を曲がって

まもなく都電の「庚申塚」の停留所(駅?)があり、

そのはす向かいに 小さな小さな社があります。

 

それが庚申塚、猿田彦神社です。

 

 

 

          

 

 

 

          

 

 

 

他のお参りしている人が 写真に入らないようにしたかったのですが、

それはできませんでした。

 

次々と人がやってきて、途切れる事がありません。

 

杖をつき、やっと歩いているような人が、

数段の階段を ゆっくり、ゆっくり上がって

お参りしていたりします。

 

申年生まれの人ばかりでは ないと思うのです。

 

そんなに信仰を集めている神社なのか、と

認識を新たにしたのでした。

 

 

西巣鴨から巣鴨までを往復して、

この日の歩数は1万2千歩(笑)。

 

 

 

 

 

OB・OG会は コロナ禍を挟んで 5年ぶりの開催。

 

二十数人が集まりました。

 

たった5年で、大きな変化のない人、

ちょっとした変化のあった人、

前回参加してたのに 今回来れなかった人、

今回初めて参加して 〇十年ぶりに会えた人、

海外で暮らしているというお知らせがあった人、

二度とお会いできない所へ旅立った人、

定年になって、それを延長をして、

その次の仕事に就いて頑張っている人、

もう、人それぞれ。

 

大きな変化がなさそうに見える人にも、

家族の変化があったりして、

それなりに みんな 頑張っています。

 

ちょっとだけ老けた私も、もちろん、

それなりに頑張っているのですよ。

 

 

 


12月の仏遊会は幣束作り

2023-12-05 | 仏遊会

12月の仏遊会は 9日(土曜日)の 午後2時からです。

幣束を作ります。

 

ハサミをご持参ください。

 

 

 

 

今日 出かけた場所で聞こえてきた音楽は

クリスマス特集でした。

 

日が暮れるのが早くなって

深谷駅に着いた時には 

駅前のイルミネーションが灯っていました。

 

 

この時期のイルミネーションは

気持ちが暖かくなって良いものです♪