座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

手拍子

2016-08-03 | おしゃべり
中瀬祭りは、7月の最後の土・日に 終わりました。

日曜日のお天気が心配でしたが、
カミナリもなく、雨も降らず、
お祭らしい良い天気と 良い気温(?)でした。









月曜日には片付けがあり、
それも終わると 手拍子が聞こえてきました。

「中瀬締め」と 我が家で読んでいる手拍子で、
「シャンシャンシャン、シャシャシャン シャン!」
と締めます。

三三七拍子くらいしか知らない私でしたが、
当地に来て 初めて聞いたこのリズムは
なかなか心地良く響きます。

深谷の他の地域でも使われているのでしょうか?








屋台に乗って お囃子を演奏する子供たちの顔ぶれは、
年々 少しずつ 変化していきます。

後をついていく親の顔ぶれも、変わっていきます。







屋台やお神輿を 引いたり担いだりする人たちの顔ぶれも、
少しずつ 入れ替わっていくようです。



素戔嗚尊には、
ほとんど変わっていないようにしか見えないのかもしれません。





長い事 ブログをサボっていたので、
その間に書きそびれた事がいっぱいあります。

中瀬祭りで それを思い出しましたので、
次回は、映画について書きます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手締め (のりちゃん)
2016-08-12 13:37:16
こんにちは。中瀬のお祭りに行きましたよ〜!
古くからの伝統を伝えるって素晴らしい事ですね。
ところで八基の手締めも中瀬と同じ「シャンシャンシャン シャシシャンシャン シャン」
で深谷締めと呼んでいます。本庄 深谷 秩父は同じ手拍子みたいですね。
返信する
来て下さってたんですね~! (座敷ネズミ)
2016-08-23 22:52:14
のりちゃん、ありがとうございます。
そうですか!
「深谷締め」って言うんですね?
他所のお祭りには 行った事がないので、
知りませんでした~!

次々と 参加する人の顔ぶれが変わっていき、
屋台や お囃子や 手締めのリズムは継承されていく。
素晴らしい事だと思います。
保存と継承に携わっている方々の 努力が
続いている証拠ですね!
返信する

コメントを投稿