深丘園に行ってきました。
なんと、私、中に入ったのは、初めてです!
昨日 老犬が亡くなったので
ペットの火葬の予約をして 息子と行きました。
「ロータリーに入らずに、まっすぐに入って下さい」
と言われたそうで、よくわからないまま まっすぐ行くと
奥にある ペット火葬用の建物に行き着きます。
駐車場は 2台分ありました。


こんな感じの入口です。

最初に重さを計りました。

少し体重が落ちていたとはいえ、
肌布団にくるまった我が家の老犬は 18キロと少し ありました。

この中で 手続きをしたり 待たせていただいたり。

18キロの場合、深谷市民ですので、1万2千円です。
料金は ホームページにある通りです。
深谷市ホームページ 火葬場(深丘園)
本人を証明する書類として
私の運転免許証を提示しました。
今回 我が家は 単独火葬を希望しました。
お骨を持って帰ります。
深谷市火葬場深丘園 ペット火葬場の利用案内
火葬に要する時間は 40分くらいだったと思います。
お骨上げをしました。
毛がムクムクしている犬だったので
ずいぶん小さく感じました。
適当な容器もなかったので
骨壷は 待合室にあったものから選びました。



小さな容器に押し込むのは嫌だったので
6寸というのにしました。
5千円でした。
カバーを付けて、1人前? な遺骨になりました。

ペット用の合葬墓が 去年できるはずでしたが
まだできていません。
いずれ そちらに入る予定です。
16年と6ヶ月(推定)の、大往生でした。
なんと、私、中に入ったのは、初めてです!
昨日 老犬が亡くなったので
ペットの火葬の予約をして 息子と行きました。
「ロータリーに入らずに、まっすぐに入って下さい」
と言われたそうで、よくわからないまま まっすぐ行くと
奥にある ペット火葬用の建物に行き着きます。
駐車場は 2台分ありました。


こんな感じの入口です。

最初に重さを計りました。

少し体重が落ちていたとはいえ、
肌布団にくるまった我が家の老犬は 18キロと少し ありました。

この中で 手続きをしたり 待たせていただいたり。

18キロの場合、深谷市民ですので、1万2千円です。
料金は ホームページにある通りです。
深谷市ホームページ 火葬場(深丘園)
本人を証明する書類として
私の運転免許証を提示しました。
今回 我が家は 単独火葬を希望しました。
お骨を持って帰ります。
深谷市火葬場深丘園 ペット火葬場の利用案内
火葬に要する時間は 40分くらいだったと思います。
お骨上げをしました。
毛がムクムクしている犬だったので
ずいぶん小さく感じました。
適当な容器もなかったので
骨壷は 待合室にあったものから選びました。



小さな容器に押し込むのは嫌だったので
6寸というのにしました。
5千円でした。
カバーを付けて、1人前? な遺骨になりました。

ペット用の合葬墓が 去年できるはずでしたが
まだできていません。
いずれ そちらに入る予定です。
16年と6ヶ月(推定)の、大往生でした。