絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

本質を見抜く力はどうすれば養えるのでしょうか。(No.750)

2018年08月17日 23時22分56秒 | 受験・学校
 先日休暇をつかって銀座に行ってきました。
まず、銀座シックスに行き、全フロアを見てきました。設計デザインの新しさもさることながら、建築資材もポイントを押さえて良いものをつかってましたね。ホールやエレベーターはもちろん、トイレにいたるまでよく考えられていました。建築設計の参考になりました。
6階に蔦屋書店が入っていますが、空間を上手く活かしたレイアウト、デザインでした。
雰囲気は海外の図書館風の大規模書店です。普通の書店とはちがって、斬新です。さすが都心銀座にあるお店です。場所柄もあって洋書も多数販売しており、外国人のお客さんも多かったです。  
詳細はこちらです。 https://ginza6.tokyo/

 次に歌舞伎座まで行ってみました。地下2階の木挽町広場には歌舞伎座のチケットを持っていなくても誰でも入れます。たくさんのお店が入っていて、さまざまな歌舞伎座土産(東京土産)をここで購入できるのでたくさんの人々で賑わっていました。
私は海外で伊場仙のTシャツを着て歩くほどの「伊場仙ファン」ですから偶然見つけた伊場仙の出店?で歌舞伎にちなんだ図柄の扇子を買いました。
伊場仙のHPはこちらです。 http://www.ibasen.co.jp/index.html

 さらに日産クロッシング(ショウルーム)に行ってGTRニスモにさわったり、コンセプトカーを見てきました。

 
都区内で勤務されている方々にとっては銀座は当たり前だと思いますが、私のように銀座には滅多に行かない「お上りさん」には見るもの全てが新鮮でした。
 
就学前のお子さまには能や歌舞伎はちょっと無理かもしれませんが、銀座の一流のお店を見せたり、文化に触れさせることも大切だと思います。子どもの頃から本物を見せ、
一流に触れさせることにより本質を見抜く力(洞察力)が養われるからです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする