きょうは雨もなく梅雨も中休み。
日の暮れに庭に蛍がきた、この光のエネルギーはなにか・・・。
訪ねてきた友人との話題。
ガソリンは高いか安いか・・・
我々が社会人になった頃、ガソリン1リットルが50円だった。
今は3倍チョット、初任給は15000円ほどだったか、今はいくら安い会社でも10倍はあろう。
ガソリンはかなり物価の優等生かも・・・。
車が持てればいい、360ccの軽自動車だが結構満足した生活だった、今の若者は3ナンバーはそう不思議ではない。
このごろ自販機でペットボトル(500cc)のお茶が120円、ガソリンからみればかなり高いが、そんなに騒がれはしない・・・。
水のほうがかなり値上がりしている。
我が家の水道料金は毎月7千円、チョット高い気がする、ガソリンが7千円で同じほど・・・。
日の暮れに庭に蛍がきた、この光のエネルギーはなにか・・・。
訪ねてきた友人との話題。
ガソリンは高いか安いか・・・
我々が社会人になった頃、ガソリン1リットルが50円だった。
今は3倍チョット、初任給は15000円ほどだったか、今はいくら安い会社でも10倍はあろう。
ガソリンはかなり物価の優等生かも・・・。
車が持てればいい、360ccの軽自動車だが結構満足した生活だった、今の若者は3ナンバーはそう不思議ではない。
このごろ自販機でペットボトル(500cc)のお茶が120円、ガソリンからみればかなり高いが、そんなに騒がれはしない・・・。
水のほうがかなり値上がりしている。
我が家の水道料金は毎月7千円、チョット高い気がする、ガソリンが7千円で同じほど・・・。