示玄

日々の雑感

大寒・・?

2020-01-20 19:46:04 | 野鳥


 きょうは大寒、なんとも暖かい。
この季節はすることがない、さて今日はどう過ごすかと考える。
暇な毎日、野鳥を探すくらいなこと・・・

 テレビは大相撲が面白い・・・
最近気づいた、行司(木村容堂)の軍配の文字は漢詩。
「及時當勉勵 歳月不待人」歳月の流れは早い。
 陶淵明は欲望を捨て若くして隠遁生活。
お金も権力もとどまるところを知らない。
そして一度手に入れると、それを維持することに囚われ欲望の奴隷となる。
自分の道を追求することが、心の安定の道という。
隠遁生活すれば、見栄やプライドは生まれない。
人生は木の根や果実のヘタのようなもので拠り所が無い。

 きょうの野鳥「カルガモ」はあまり人を警戒せず、のんびりと清流を泳ぐ・・
穏やかな大寒でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬

2020-01-19 07:33:36 | 日記


 今年は暖冬・・・
冬の野鳥たちも数が少ないようです。
暖かくてエンドウが大きくなりすぎ、このまま春になればいいが
このあと大雪にでもなれば雪の下で溶けてしまう・・。
まだ一月なのに網を張ってやりました。
実エンドウ(うすい)とスナップエンドウ2種類を300株
作っている、たくさん採れても食べられもせんのに、一年分冷凍するのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道

2020-01-18 07:51:45 | 野鳥


 翡翠が帰ってきました。
こんなに寒くとも小魚が泳いでいるのか、みごとに捕えました。



 ジョウビタキがハゼの実を食べにきます。


 大きな「たらよう」が実をいっぱいつけています。
戦国時代にこの葉の裏に文字を書いて情報のやりとりをした、これがはがき(「葉書」)の語源になったといわれ葉書の木といわれます。
20羽ほどの「ヒヨドリ」の群れ、この実があるからエンドウなどの葉っぱを食べられずに
助かります。



 おまけ、ルリビタキのメス、散歩道の一コマ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンソー

2020-01-17 12:45:47 | チェンソーカービング


 ずいぶん前のこと、チェンソーアートの実演をした。
その時のCDをいただきました、ドラマ木曜時代劇「銀二貫」天満のテンちゃんという狛犬の柴犬を彫ったときのもの、舞台は商人の町・大坂天満。主人公の松吉(林遣都)仇討ちで父を亡くし、自分もあわや討たれるかというところを、偶然居合わせた寒天問屋・井川屋の主人・和助に銀二貫で救われた元武士の息子である。生きるため井川屋の丁稚となった松吉だが、松吉は武士を捨て、商人の道を歩む・・・。この犬まだ喫茶店の軒下にいます。
懐かしい映像です。








完成したもの


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道

2020-01-15 13:55:36 | 野鳥


 きょうの散歩道・・・
コゲラ・アオバト・カケスです。
コゲラは日本で一番小さい啄木鳥、耳のなかが少し見えます。
アオバトはこの辺りでは珍しく初めて撮れました。
神社の大銀杏のてっぺん、遠くてはっきりしませんが・・?
カケスはいつものところ・・・ドングリが好物で土の中に隠して忘れます。
森を育てる野鳥、わき腹の飾り羽が美しい野鳥です。
昔はたくさんいて、冬場に罠をかけ捕まえて飼ったこともあります。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥

2020-01-14 18:15:12 | 野鳥

<白鳥>

<ツグミ>

<ジョウビタキ?ホウジロ>



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た・・?

2020-01-13 14:47:55 | 野鳥


 きょうも3月の陽気になりました。
老人にはこの暖かさはありがたいこと・・・
冬野菜にとうが立ち、菜の花が咲きそうです。
冬鳥が山から下りて来ません。
きょうの野鳥は昨日の画像、ホウジロとエナガです。
下らぬ写真だが、これを撮るため歩くのが健康に繋がるはず・・・

 ボケ防止、ブルースハープの練習、曲は「テネシーワルツ」
https://www.youtube.com/watch?v=o8XKMecB4eQ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道

2020-01-11 15:39:13 | 野鳥
<カワアイサ>


 暖かな一日でした。
春が来たかのよう・・・これでは野菜が大きくなり過ぎです。
いつもの年なら雪ノ下ですが・・・
「エンドウ豆」が大きくなりすぎて網を張って手を作りました。
日差しのなか、きょうの散歩道はいろんな野鳥に会いました。



<カワセミ>

<百舌鳥>

<アオジ>

<ルリビタキ>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ

2020-01-10 07:46:12 | 野鳥


 ハヤブサが戻ってきました。
いつもの山に、胸に獲物を獲ったか血のあとが。
この岩穴で子育てするのかな・・・?
距離150mくらい、遠すぎて巧く撮れません。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2020-01-08 16:25:33 | 野鳥


 きょうは大荒れ・・・春の嵐です。
気温15℃、暖かで春が来たと思うのか、「四十雀」が住居探し。
新居の下見に来ました、巣作りはまだ早いのに・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする