旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

純連 北31条店@札幌市東区 2 「正油」

2024-05-31 23:55:55 | 札幌市(東区)


純連の北31条店です。



2019年以来、およそ5年ぶりの訪問になります。
時々この系統を食べたくなりますよね。

まずは券売機。
先頭はみそ、正油、塩の順で各980円。
5年前より130円値上がりしています。



こちらは卓上のメニュー。



セットメニューもあります。



正油。(980円)



表面にはたっぷりラード。
湯気は全く上りません。
熱々のスープは本当に熱々です。
本物の熱々、そう本物の熱々。
黒々とした醤油色が前にでます。
恐らくスープはあっさりめで、コクのある醤油ダレが前に出ています。
これぞといった味わいで美味いです。



麺は、高加水率の中太縮れ麺。
プリプリのこれぞといった札幌麺です。
最初かなり硬めの茹で上がりで、徐々にちょうどよくなっていきます。
麺硬めでお願いしている人が結構いましたが、どんな感じになるのか興味があります。



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
炒め野菜はもやしメインで玉ねぎ少量。


さすがは本家、たっぷりラードと濃い口醤油、インパクトのある1杯でした。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】冷たい豆乳坦々つけ麺@まるは BEYOND

2024-05-28 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


まるはの限定です。



今回はBEYONDのマンスリー。
毎年この時期の定番、冷たい豆乳坦々つけ麺です。



美しい外観です。



まずはつけダレ。



冷たい豆乳のまろやかなスープ。
程よい辛さで、旨味を存分に感じられます。
うましラ~と声が出ます。





こちらは麺。
ひき肉、水菜、メンマが麺の上にのっています。
例年通りのラインナップです。
このひき肉をつけダレに投入すると旨味が増します。



麺は、加水率高めの平打ち麺。
つるっとした食感が美味しい麺です。




BEYONDの定番限定、冷たい豆乳坦々つけ麺でした。
ここ数年は毎年食べていますが、いつも美味しいです。
また来年を楽しみに待ちたいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【我らの山岡】魚菜→三木谷商店→山岡家 狸小路4丁目店

2024-05-27 23:55:55 | 【山岡家の研究】


今回は我らの山岡、特別番外編です。



まずはこちらのお店。
とある人と待ち合わせです。
当ブログを初期の頃から読んでくださっている方には、懐かしいかもしれませんね。
フードファイターMです。
会うのは10年ぶり、2014年に広島で会った以来です。
一度旭川に来てくれたこともありましたが、札幌で会うのは初めてですね。



まずはMと2人で乾杯!



10年も経ってお互い年をとりましたが、変わってないですね。
一緒に山岡家を食べ歩いていた日々が懐かしいです。



場所を変えてもう1回乾杯。



懐かしくて色々な話しに花が咲きます。
広島にもついに山岡家ができましたか!



あっという間に時間が過ぎ、もう1人と待ち合わせの時間。
続きましては、マイラーSです。
フードファイターMが北海道から離れた後、一緒に山岡家を食べ歩いていました。
最近は、ラン&ラーを一緒にやることが多いですね。
大会の後で食べたり市内を走ったり

我らの山岡の仲間3人が久しぶりに集合。
もちろんこの3人が揃ったら、ここしかないですよね。



正装ですので、まずは忘れないうちに店員さんに写真を撮ってもらいましょう。



そして乾杯!



あとは思い思いに注文したものを食べました。



圧感の写真ですね。
特製ネギ味噌のネギ増し
限定のもつ味噌。
醤油ネギにコロチャートッピング。
アプリクーポンで餃子と海苔。


山岡仲間と一緒に食べる山岡家のラーメンは格別でした!
本当に美味かったです。

次はいつになるかわかりませんが、また我らの山岡で再会したいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】海老とあごの豆乳つけそば@麺屋 漣華

2024-05-26 23:55:55 | 札幌市(北区)


麺屋漣華です。



先日から気になる限定が始まりましたが、もう終わってしまいそうで慌てて行ってきました。
(5月25日の昼で終わってしまったようです)

今回の限定はこちら。
函館めんきちさんの自家製シルク麺使用
海老とあごの中華そば&豆乳つけそば



今回は豆乳つけそばの方をいただきました。
海老とあごの豆乳つけそば。(1000円)



美しい外観です。
まずは麺から。



これがシルク麺ですか!
まずはそのまま食べて、するりとしなやかな食感。
美味しい麺ですね。



そしてつけダレ。



海老の風味と豆乳のまろやかさが絶妙。
うましラ~と声が出ます。



途中で味変に海老ラー油。
麺にかけていただきましたが、少量でもつけダレにかなり侵食していきますので注意が必要です。



最後に割りスープ。
これがまた秀逸。
スープで割っているのに、豆乳のまろやかさを逆に強く感じます。
美味いですね。




漣華の限定、相変わらず完成度が高いですね。
夏の定番、冷たい煮干&海老とあごも登場しましたし、これらも食べたいと思います。

また期間は短かったですが、めんきちのシルク麺を食べることができてよかったです。
今度は函館のお店で食べてみたいです。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌ラーメンショー2024

2024-05-24 23:55:55 | 催事・イベントなど


札幌ラーメンショー2024
昨年に引き続き、今年も無事開催されまして行ってきました。
今年も第1幕、第2幕の2期間。
各期間10店舗ずつ総入れ替え、全部食べたら20店20杯になります。

まずは第1幕。
5月13日~19日までなので、既に終了しています。
出店しているお店はこちら。



私が行った時は、金沢の神仙の行列が長かったですね。



私の狙いは最初からこちら。



岡山笠岡ラーメンの一元堂。
笠岡ラーメンは今までに食べたことがなく、気になっていたんですよね。



鶏ベースのあっさりスープに、濃い口の醤油ダレ。
麺は低加水率の細ストレート麺。
具はコリコリの鶏チャーシュー。
あっさりながら存分に旨みが伝わってきて美味いですね。
これはぜひ本場で食べてみたいです。

続いて第2幕は、5月21日~26日まで。



この時一番の行列は、飛騨高山の豆天狗。
私の狙いもそこだったので最後尾に並びました。



創業昭和23年、飛騨高山、豆天狗。
実は1回現地で食べたことがあるんですよね。
ブログを始める前、もっというとデジカメや携帯にカメラがない時代。
アナログの写真のみが、アルバムの中に保存されています。
もう20年以上も前のことですね。
もう一度食べてみたいとずっと思っていました。



高山ラーメンは、スープとタレを一緒に煮込むのが特徴。
催事でもそうしているのでしょうかね。
あっさり醤油ベースのスープに、低加水率の細縮れ麺。
シンプルながら美味いです。
具として豪華に飛騨牛が入っていましたが、麺とスープが美味いので正直なくてもいいですね。




というわけで、今回は第1幕で1杯、第2幕で1杯、楽しむことができました。
普段食べることができないラーメンを食べることができる、貴重な機会ですよね。
また来年を楽しみにしたいと思います。
第2幕は26日まで。
週末で激混みそうですが、まだの方はぜひどうぞ!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初訪問】夢みてなんぼ 札幌本店@札幌市東区 「ラーメン小」

2024-05-22 23:55:55 | 【二郎の研究】


夢みてなんぼです。



以前は夢を語れという店名でしたが2022年11月に閉店。
その1か月後の2022年年12月、新しい店長さんに代わり、店名もが新しくなり、同じ場所にオープンしました。

場所は、環状沿いのわかりやすい立地です。
まずは店の外の券売機で食券を購入します。



ラーメン小(150g・200g)を選択。
そして店前の自販機はからだすこやか茶。
しかし全部売り切れのため購入せず。



店に入り、店員さんに食券を渡す時に、麺の量を200gと伝えます。
カウンター席に座って待ちます。
程なくして、
「小ラーメンの方、ニンニク入れますか?」と聞かれましたので、
「少なめで」とお願いしました。

小ラーメン 200g ニンニク少なめ。(1050円)



おとなしめの外観です。
デフォでは野菜の山はかなり低いです。



スープは非乳化の豚骨ベース。
黒々とした醤油ダレがやや前に出るほど。
ニンニクや背脂も合わさりますが、全体としてはあっさりな印象です。



一応天地返し。
野菜が少ないので、すごくひっくり返しやすかったです。



麺は加水率低めの平打ちの太ストレート麺。
ツルッともちっとした食感です。
見た目のインパクトは大きいですが、食べてみるとそこまででもなかったです。



野菜はもやしが主体でしっとりめ。
豚は小ぶりのものが2枚。




全体としてはかなりおとなしめの二郎系でした。
夢を語れの時と比べると随分変わってしまったなという印象です。
野菜、ニンニク、脂などを増して、ガッツリ食べるのがいいのだと思います。

あと、先日5月17日に、西町の西友に支店ができたようです。
フードコートで二郎系のラーメンを食べることができるのは貴重ですね。
近々行ってみようと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】極旨まぜそば@煮干しラーメン山岡家 狸小路4丁目店

2024-05-20 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの聖地、狸小路4丁目です。



今回は一番右、煮干しラーメン山岡家です。



1月9日より開始となっていた限定、背脂煮干しが4月25日で終了となり、4月26日より新たな限定が始まりました。
4か月弱のロングランでしたね。
今回の限定はこちら。



極旨まぜそばです。
山岡家系列の限定ではあまりみかけない汁なし麺です。

まずは最新型の券売機で食券を購入。



まぜそばを選択すると、大盛にするかどうか、半ライスセットにするかどうか。



トッピングやサイドメニューをご一緒にいかがですか?



といつもの通りに誘導され、最後に支払いです。
狸4仕様で、スマホ決済が充実していますね。



カウンター席に座り、卓上のメニューを見ながら待ちます。



極旨まぜそば。(890円)
アプリクーポンでチャーシュー1枚トッピング。
味のお好みは聞かれませんでした。



インパクトのある外観です。
今回の注目は、明太子とバターでしょうかね。
他に、細切れチャーシュー、ネギ、刻み玉ねぎ、刻み海苔、魚粉。



これらをごちゃ混ぜにしていただきます。



醤油ベースの濃い口、甘口のタレ。
煮干しはそこまでの主張はなく、程よく食べやすいです。
そこにバターと明太子が合わさったら、美味いに決まってますよね。
旨味が幾重にも伝わってきます。
ただやっぱりしょっぱいのは山岡の限定らしいところですか。



麺は加水率低めの太麺。
平たい切り口で、もっちり食感。
インパクトのあるタレに負けない麺です。

結構な量でしたがあっという間に完食。
ただ最後に少しタレが残ってしまったので、最初の券売機の誘導にのって半ライスを注文してもよかったかもしれません。
残ったタレに投入する用にね。



あと気になるのは、通常の煮干しまぜそばとの違いがどうなのか。
辛玉の違いだけなのか?
タレや麺は一緒なのか?
色々気になるので今度確かめてみようと思います。

今回の煮干しラーメン山岡家の限定はまぜそばです。
汁なし麺をお好きな方も、普段は汁なしは食べない方も、ぜひどうぞ!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【キャベツが、、、】ラーメン 麺半分 野菜少なめ@ラーメン二郎 札幌店

2024-05-18 23:55:55 | 【二郎の研究】


お久しぶりの二郎です。
今回二郎で食べた数日後、衝撃的な情報が入ってきました。
5月15日夜でキャベツの在庫がなくなり、その後はモヤシ8:白菜2 スタイルに切り替わるとのこと。
キャベツの出荷量減少、価格高騰が理由だそうです。
まあ仕方がないですよね。
という訳で、偶然にもギリギリ食べることができた、キャベツ入りの通常仕様の二郎になります。



夜の部、ラッキーなことに行列がありませんでした。
店前の自販機は、左が黒烏龍茶、



右がからだすこやか茶、変わっていませんね。



店内の券売機は撮影できませんので、自販機下のメニューです。



ミニラーメン 790円
ラーメン 900円
昨年秋と変わっていません。

黒烏龍茶を購入し、店に入ります。



まずは食券を購入。
ラーメンの食券を購入し、カウンター後ろの待ち席で待ちます。
店員さんに「食券を見せてください」と言われたタイミングで、「麺半分で」とお願いします。
そしてカウンターに案内され、食券をカウンター上に置いて待ちます。
程なくして「ラーメン麺半分の方、ニンニク入れますか?」と聞かれますので、
「そのままで。野菜少なめで。」とお願いします。
二郎では、「そのまま=ニンニクを入れない」という意味になります。

という訳で今回はこちら。
ラーメン 麺半分 野菜少なめ そのまま。(900円)



野菜少なめですと、山は小さめ。
いい感じ。



横から見ても低めです。
札幌店の野菜は、キャベツともやしが半々ぐらいでしょうかね。
絶妙な茹で加減で、野菜そのものも美味しいんですよね。

こちらはぶた。
札幌店のぶたは、ほろやわでいわゆる神ぶたのことが多いです。
今回は普段よりややかためで、神とまではいきませんでしたが、美味しいぶたでした。



スープは微乳化。
豚の旨味に、脂も合わさり、抜群の美味さ。
やはりここのスープは美味いなと再認識。



そして天地返し。
麺をひっくり返しましょう。
麺半分、野菜少なめですと、容易いですね。
この量ならば、お腹が苦しくなることはなく、最後まで余裕です。
そしていつも書いてますが、ここで出てくる肉のカスが美味いんですよね。
ただ麺と野菜のバランス的に、野菜が少ない分しょっぱく感じてしまいます。
やはりトータルのバランスとしては、麺も野菜もデフォの量がベストだと思います。
お腹のコンディションがベストならそうした方がいいです。



札幌店は麺がやわらかめなのが特徴。
このもっちりした食感がたまらなく美味いです。
個人的にはこのやわらかさは好きですが、周りでは結構硬めにしている人が多かったです。




しばらくの間食べられなくなってしまった、キャベツの札幌二郎でした。
今現在、キャベツから白菜に変わっています。
白菜の二郎はなかなか食べることができないと思うので、逆にチャンスと考えることもできます。
どんなものか興味がありますので、私も白菜二郎を食べに行きたいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初訪問】水仲食堂 順路@札幌市中央卸売市場

2024-05-17 23:55:55 | 札幌市(中央区)


札幌市中央卸売市場です。



この界隈では色々なラーメンを食べることができます。
有名なところでは場外市場のお店ですよね。
超有名店のあらとん、最近できた人気店としてはとくいち
いずれも市場の外で、アクセスしやすい場所にあります。

今回の目的地は市場の中。
この中に長年の懸案店がいくつかあったんですよね。
さあ行ってみましょう。



まずは市場全体のマップはこちら。
ちょうど場外市場あたりにあった案内図です。
地図でいうと、右下あたりが場外市場です。
今回は真ん中の上側に書いてある、(受付)管理センターをまず目指すことになります。
東側の線路脇から入ることもできますが、西側の大きい道路(環状通)から入るのがわかりやすいと思います。
環状通の北側にご覧のような入口があります。



ここから歩いて真っ直ぐ進むと、管理センターが見えてきます。



受付がありますので、そこで食堂を利用したいことを伝えます。



そこで記名をして、これを渡されて、館内に入ることができます。



「VISITOR 見学者」 
これを首からかけて進みます。
過去最大のアウェイ感を感じた、旭川の圭泉会病院以来ですね。
まずエレベータで3階まで上ります。



エレベータから出ると、目の前に案内図があります。



事前情報では、中央卸売市場に食堂は3店あるようでした。
まずこちら。
水産棟にある水仲食堂 順路。



そして青果棟には、市場めし はちとみのり食堂があったはずなのですが、、、
市場めし はち しか書いてありませんね。



まずは水産棟に向かいましょう。



矢印の案内に従って進んで行きます。



しばらく歩いて進んで行くと、見えてきました。



水仲食堂 順路。
入口の前には色々と掲示してありまして、右端にラーメンがあるのを確認。
さあ中に入りましょう。



入口を入ってすぐ、目の前に日替お弁当がずらりと並んでいました。
これは結構お得ですね。



先に進みますと、まず定食セルフカウンターがあります。
小皿や小鉢を1つずつお好みのものをセルフで選ぶスタイルですね。



もちろん単品の料理もありますよ。
それはこちらの注文カウンターで注文します。



一番左にありますね。
ラーメン みそ、塩、正油、各700円。
市場の食堂だけあったて、海鮮丼もありますね。
かなりお得な価格設定のように思います。

ラーメン 正油。(700円)



清湯系のあっさりスープ。
市場ではありますが、魚介がガツンとくることはなく、まあ普通の食堂系の1杯です。



麺は、加水率高めの中ぐらいの太さの麺。
いわゆる札幌麺の範疇です。
札幌の市場ですから、当然札幌麺です。



水産棟から戻り、今度は青果棟の方を確かめにいきましょう。



食堂の方に進んで行くと、、、
あれ?ここにあるはずなのに?ない?
営業しているのは床屋さんのみで、その横に連なるスペースは全て空になっています。



恐らくここ2店ともあったものと思われます。
両方とも閉まってしまったんですね。
市場めし はちは、案内図にもまだ掲示されていたので、最近の出来事なのかもしれません。

というわけで、札幌市中央卸売市場の食堂でした。
今現在ラーメンを食べることができるのは、ここ水仲食堂 順路のみです。
営業時間は、5:00〜13:30。
定休日は、日曜日、祝日、市場休業日。
なかなかハードルは高いですが、気になる方はぜひどうぞ!

あと中央卸売市場の近くにあるさっぽろ朝市の中にもラーメンを食べることができるようです。
ここにも近々行ってみようと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】旨辛スタミナ味噌ラーメン@味噌ラーメン山岡家 狸小路4丁目店

2024-05-13 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの聖地、狸小路4丁目です。



今回は真ん中、味噌ラーメン山岡家です。



本家山岡家と同様、味噌ラーメン山岡家でも限定メニューを提供しています。
山岡家ではおよそ2ヶ月毎に限定メニューが登場します。
味噌ラーメン山岡家ではもっとロングスパンのことが多かったですが、今回は山岡家と同様およそ2か月で切り替わりました。

今回はこちら。



旨辛スタミナです。
本家山岡家では夏の定番限定です。
何故か今年は真冬に登場しましたけどね。
味噌ラーメン山岡家でも過去にあった気もしましたが、意外にも今回初登場でした。

味噌ラーメン山岡家 狸小路4丁目店は最新型の券売機が1台のみ。



名称は旨辛スタミナ味噌ラーメン。
山岡家で登場した時の名称は、旨辛スタミナラーメン。
微妙に名前が異なりますね。



支払方法は、狸小路4丁目仕様です。



カウンター席に座って待ちます。
卓上の調味料は以前と同じでしょうかね。
ニンニク、豆板醤、一味、コショウ。



旨辛スタミナ味噌ラーメン。(980円)
アプリクーポンで味付け玉子。切ってもらいました。
味のお好みは聞かれませんでした。



真ん中に、キムチとキャベツ。
周囲にニラと揚げニンニク。
写真では見えませんが、炒めモヤシ、玉ねぎ、ひき肉が入っていまして、しっかり札幌味噌ラーメンとして仕上がっています。



スープは旨辛の味噌ベース。
濃厚で旨辛なのですが、それを上回るしょっぱさがあります。
かなりしょっぱい。
そして甘さもあり、甘くてしょっぱい山岡家の限定!と懐かしさすら感じます。
山岡家でいつも登場する旨辛スタミナは、正直あまり得意じゃない辛さなんですよね。
ですが今回は辛さを上回るしょっぱさがあったためか、そこまで苦手な感じはなかったです。



麺はオーソドックスな札幌麺。
高加水率の中太縮れ麺です。
炒め野菜と一緒に入っているひき肉が一気に絡んで美味しいですね。




山岡家でもファンの多い、旨辛スタミナ。
今だけ、味噌ラーメン山岡家でも食べることができます。
味は似ていますが、ベースのスープが違うのと、何より麺が札幌麺というのが最大の違いです。
旨辛スタミナのファンの皆さん、本家山岡家と味噌ラーメン山岡家で比べてみるのはいかがですか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする