畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

フキノトウ

2010年03月16日 | キク科
 フキは雄株と雌株とがあると教わった。
みな同じようで区別が付かない。
栽培されている種類は雌株が圧倒的に多いとも。
気がつかなかったのも仕方がない。

 蕗の生えている場所がある。早いもの勝ちで、
採りに行ってももぬけの殻、花の咲きだしたものばかりで
今年は天ぷらには縁がなさそうです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フキノトウ (ひまわり)
2010-03-16 16:52:52
そうらしいですね

中々花には出会えません 食べるのに忙しいようです
一度確認してみたいです
フキノトウ ( 吾亦紅)
2010-03-16 23:52:17
私も今年初めて、フキノトウなるものを食しました。天麩羅で美味しいでした。アラ、ごめんなさい、そちらは半分諦めていらっしゃると言うのに…
ひまわりさんへ ( ブルーメ)
2010-03-17 19:28:26
 黄色い花が雄花と聞きましたがみーんな同じように見えてしまいます。
 花芽さらに葉の軸も早いもん勝ちでいつも出遅れてしまいます。
吾亦紅さんへ ( ブルーメ)
2010-03-17 19:32:06
 花芽がだめなら、早起きして葉の軸で我慢します。味噌より天ぷらが最高です。

コメントを投稿