ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】南こう園 本店 [ラーメン@札幌]

2011年02月26日 15時00分07秒 | 外食記録2011
▲閉店 営業の気配無し [2018.1.31記]
南こう園 本店(なんこうえん ほんてん)[ラーメン@札幌][Yahoo!グルメ]
2011.1.8(土)21:05入店(初)
注文 もやしラーメン正油 550円

 
・真駒内本町中心部の変形交差点そばにたつ、年期の入った商業ビルの一階に入ったラーメン店。店名の "こう" の文字は "交"+"邑" という漢字です(パソコンでは表示不可)。また本店を名乗っていますが、支店の存在は未確認。
   
・オヤジさんとおばちゃんの二人でまかなう、昔ながらの雰囲気の店内はカウンター7席に、イス席4卓。入店は9時過ぎと遅めの時間帯でしたが、ポツポツと客の姿がありした。

・メニューはラーメンのほか丼物や定食も各種有り。ラーメン450円から、そしてカツ丼600円とひと昔前を思わせる価格設定です。安さにつられて『もやしラーメン』を注文。
  
・ラーメンの具材はチャーシュー1枚、メンマ、長ネギ、キクラゲ、そして麺よりも多いのではないかという山盛りのもやし。スープは妙に薄味で、良く言えば「優しい」、悪く言えば「物足りない」味。後から思うに、もやしの水分でスープが薄まっていたのかもしれません。
 
・麺はやや細めの西山製麺製。そしてチャーシューは脂身の多い肉でした。

 
[Canon PowerShot S90]

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【写】横浜中華街(横浜・山... | トップ | 今週の細々したこと 2011.2.2... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-04-02 00:49:45
今から四十年近く前。小学生の頃、曙団地に住んでいて、この店のラーメン食べてました。先代店主の大仏顔まではっきり覚えています。二年前に小学生以来行ってみましたが、店の雰囲気からラーメンまで、昔のまんまでびっくり!ついでに、現店主は先代と瓜二つで、何だかタイムスリップしたみたいで‥。曙小が無くなったから、この店はずっと続いて欲しい!横浜在住ですが、切に願ってます。
Unknown (ラーメン好き)
2023-01-22 21:47:05
懐かしいな
昔、円山に支店がありました。
本店は息子さんにゆずられたようで、ご両親が円山の支店をされていたようです。
ここより美味しいラーメン屋はたくさんありましたが、家族でよく行った店なので記憶に残ってます。円山店がなくなり真駒内まで行ってましたが閉店されて大変残念です。野菜炒めが本当に美味しかった。

コメントを投稿

外食記録2011」カテゴリの最新記事