ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】和風グリル 飛鳥 [洋食@八戸]

2013年07月31日 22時00分41秒 | 外食記録2013
和風グリル 飛鳥(あすか)[洋食@八戸][デーリー東北新聞社][食べログ]
2013.1.28(月)19:40入店(初)
注文 かつカレー 800円

  
・本八戸駅南口のすぐ目の前で営業する、『手作り』に拘った洋食店。
   
・奥に深く、細長い間取りの店内はカウンター10席強にイス席2卓、こあがり2卓。昔ながらの洋食店といった雰囲気で、後から知ったことには創業42年にもなるそうです。店を賄うのはコック帽の似合うオヤジさんと、その奥様らしき女性。

・メニューを見ると「ふっくらハンバーグとさくさくカツレツの店」とあり、両方とも美味しそうでどちらを取るか、かなり迷いました。両方味わえる『ダブルメニュー』もあったのですが、少々値が張るので、結局『かつカレー(800円)』の注文を決断。
  
・カツカレーは大きな皿に盛り付けられ、見た目に豪華です。けっこう辛口なカレールーは市販品をベースにしているようで、もっちりとした口当たりで昔ながらの味わい。野菜はニンジン、インゲン、タマネギ、コーン、グリーンピースなどあれこれ入っていますが、いずれもしっかりと原型を保っています。そして、付け合わせにたっぷりのキャベツの千切りと福神漬が付きます。
 
・薄い衣のトンカツは、肉の厚みはそれほどなく、柔らかい歯ごたえ。衣の食感や肉質については、カレーに紛れてしまい、正直よく分かりませんでした。

・会計時に店のおばちゃんが私の持っていたケースを見て、「それは何の楽器ですか?」と声をかけてきたところから話が始まり、最終的にはデカデカと記事に載った岩手日報を見せて、演奏会の様子まで説明してしまいました。話に感心しきりのおばちゃんを前に、思わず得意顔。
・これにて東北遠征編は終了。

 
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】羽村市動物公園(東京・羽村)中編

2013年07月31日 08時00分15秒 | 撮影記録
羽村市動物公園(東京・羽村)中編 撮影日 2012.1.14(土)[HomePage][Yahoo!地図]
・東京郊外の小さな動物園散策の続き。
 
・シンリンオオカミの飼育舎。
 
・なかなか風格のある姿をしています。
 
・ハイエナの飼育舎。

・丸まったハイエナ。
  
・つぶらな瞳のヤマアラシ。
 
・活発に歩き回るアライグマ。

・二頭でまったりとひなたぼっこ。
 
・こちらではシマウマやダチョウが一緒に飼育されています。長い角の動物はシロオリックス。
 
・シマウマの顔のアップ。

・奥の方にはキリンもいましたが、遠くてよく見えず。
 
・動物と触れ合える子供向けの『なかよし動物園』ではヤギなどが飼われています。
 
・丸々としてかわいらしいプレーリードック。
 
・フンボルトペンギンの群れ。

・様々な種類のペンギンを背の順に並べた看板。
 
・草の敷かれたペンギンの巣では、卵を抱いている様子。
 
・飼育舎の隅には真っ黒なペンギンの赤ちゃんもいました。
 
・次にサル山へとやってきました。
 
・くつろぐサルたち。

・あちこちで毛繕いしあう様子が見られます。
 
・寒いせいか塔の上でしっかりと抱き合う親子ザル。
(続く)

[Canon EOS 50D + EF-S10-22, TAMRON A005, Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】富久鮨 [和食@花巻]

2013年07月30日 22時00分28秒 | 外食記録2013
富久鮨(ふくずし)[和食@花巻][食べログ]
2013.1.27(日)12:20入店(初)
注文 梅セット 680円

・前日に続き、演奏会の合間に皆が弁当を食べる間、私は食事をとりに外に出ました。
  
・花巻市文化会館の北側を通る表通り沿いで営業する寿司店。セブンイレブンの隣になります。
   
・懐メロのかかる気安い雰囲気の店内は、カウンター5席にイス席2卓。その他に奥にも座敷席があるようです。

・メニューは握り寿司・生ちらしが1050円より各種。今回はランチメニューより生ちらしとそばのセットの『梅セット(680円)』を注文。
   
・生ちらしの具材はマグロ赤身、エビ、イカ、ヒラメえんがわ、とびっこ、卵焼きなど。刺身はお世辞にも「ピチピチ新鮮」とは言い難い鮮度でしたが、食べている途中で、ここが北海道ではないことを思い出す。内地(本州)の内陸部となると、このくらいの鮮度が標準的なのでしょうか。ご飯は器に盛られてからいったいどれだけ放置されたものか、冷めきっていて冷たく、ベタベタとした食感。
 
・小さなお椀のそばは二、三度すするとすぐに無くなってしまいました。具として揚げ玉や長ネギが入り、つゆは薄味のあっさり風味。

・薄切りの豆腐にゴマドレッシングがかかった小鉢のおかず。豆腐は独特な滑らかな舌触り。
・食事が出てくるのを待つ間、隣のテーブルに一人でいた若い女性(かわいい)より、「あの~、農民オケの方ですよね?」と突然声をかけられギョッとする。話してみると、その方は過去農民オケに参加したことがあり、今回は遠方よりわざわざ演奏会を聴きに来たとのこと。更には過去札幌の某オケに所属していたことがあり、私のことを見かけたことがあるそうなのですが……私の方はその方の記憶は全く無く、失礼してしまいました。

   
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】羽村市動物公園(東京・羽村)前編

2013年07月30日 19時00分31秒 | 撮影記録
羽村市動物公園(東京・羽村)前編 撮影日 2012.1.14(土)[HomePage][Yahoo!地図]
 
・羽村駅より1km強東へ向かって歩くと、やがて動物園へと突き当たります。
 
・動物園入口の様子。入場料は一般300円と安くなっています。
 
・チケットを購入して入園。右写真はイベントなどの案内プリントと、干支の『辰』が描かれたポストカード。
 
・「イベントスケジュール」の看板ほか。
 
・入口付近の様子。ウエルカムガーデンなど。1月だというのに一部花が咲いています。

・売店。
 
・ガイドマップ。
 
・『地震予知動物観察所』で飼われているのは、ナマズやキジの仲間。幸いにもその様子は静かです。
  
・止まり木にとまる色鮮やかなコンゴウインコ。
 
・青いインコはクチバシが欠けてしまっていました。

・サーバルというネコの仲間。
 
・凛とした顔つきをしています。
 
・檻の中をせわしなく歩き回るカラカル。
 
・大きな耳の、かわいらしいフェネック。
 
・のんびりしているシロテナガザル。
 
・こちらはどこか寂しげな表情です。

・なにか難解な物思いにふけっているような表情のワオキツネザル。
(続く)

[Canon EOS 50D + EF-S10-22, TAMRON A005, Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】レストラン ポパイ [洋食@花巻]

2013年07月29日 22時00分25秒 | 外食記録2013
レストラン ポパイ [洋食@花巻][HomePage][食べログ]
2013.1.26(土)17:25入店(初)
注文 ブルート・ロコモコ 940円

・花巻での演奏会リハーサルの合間に、会場そばの店で夕食をとることに。他のメンバーは事前に注文していた弁当を食べていましたが、ブログ記事のネタ収拾のため、私は一人弁当を断ってわざわざ外に食べに出ました。
    
・花巻市文化会館の正門のすぐそば、50mほど離れた場所で営業する洋食店。店舗の隣に広い駐車場があります。
   
・店内はイス席4卓にカウンター4席。更に階上にも席がありますが、そちらは喫煙席のようです。この時は空いていましたが、翌日昼に店の前を通りかかると、駐車場は車でびっしり埋まり、なかなかの人気店のようです。

・メニューは直営牧場で育てられた "白金豚(プラチナポーク)" を使ったステーキやハンバーグが中心です。今回はハンバーグ大きめの『ブルート・ロコモコ(940円)』を注文。
   
・250gのハンバーグは見た目にかなり大きく見えます。しかし、厚みはそれほどなく、ふんわりと軽い食べごたえなので、ペロリと平らげてしまいました。味付けはテリヤキソース風味で、こじゃれた料理という印象。
  
・ハンバーグの下には半熟玉子、付け合わせには千切りキャベツなどの野菜や、ご飯のおかずとしては少々違和感のあるポテトチップスが付きます。

   
  
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】神明神社(東京・羽村)後編

2013年07月29日 19時00分51秒 | 参拝記録
神明神社(東京・羽村)後編 参拝日 2012.1.14(土)[Yahoo!地図]
 
・羽村駅東口より300mほど南側の、表通りより一本裏手の目立たぬ場所に神社の境内があります。写真は境内入口と、そこにたつ社号標。
 
・通路を進むと鳥居が見えてきます。
 
・鳥居の正面より。その向かいは公園になっています。
 
・小さな手水舎とその水盤。

・手水舎の屋根裏の様子。
 
・狛犬。
   
・かなり年季が入っています。
 
・拝殿正面の様子。

・拝殿内の様子。賽銭箱は扉の内側に設置されています。

・拝殿前より境内を振り返る。

・社の側面。
  
・社の隣にたつ、トタン製のお堂。中の様子は見えませんでしたが、社が納められているようです。
 
・一ヶ所にまとめられた石碑あれこれ。一部にスプレーによる落書きが。
 
・木製の囲いで覆われた小さな社。
 
・境内にはえる樹木など。

・山車が収納されていると思われる大きな倉庫。
 
・神輿庫と中に納められた立派な神輿。

・社と棟続きの社務所。

・『神明神社復元井戸 天皇陛下即位記念 之碑』、『皇大神宮鎮座二千年記念碑』。
 
・井戸の設備。「大正七年」の文字が見えます。

・鳥居をくぐり、境内を後に。
 
・境内の外側より。倉庫の大きなシャッターが見えます。

[Canon EOS 50D + EF-S10-22]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】盛楼閣 [焼肉@盛岡]

2013年07月28日 22時00分14秒 | 外食記録2013
盛楼閣(せいろうかく)[焼肉@盛岡][ワールドインGENプラザ][食べログ]
2013.1.26(土)11:00入店(初)
注文 盛岡冷麺(中辛)900円

    
・盛岡駅北口向かい側にたつ商業ビルの2階に入った焼肉店。せっかくなので盛岡の名物料理をいただくために寄ってみました。おそらくは、盛岡市民なら知らぬ者はいないという超有名店です。
   
・店内は広く、10卓以上のテーブルが並び、その他こあがり席やカウンター席もあり、かなり多くの客を収容できるようです。窓の外には、向かいに盛岡駅のビルが見えます。開店と同時に入店したつもりが、既に先客が数組ありました。

・独特の形の勘定プレート。

・こちらは焼肉店ですが、メニューの先頭には目的の『盛岡冷麺(900円)』が載っており、そのままそれを単品で注文。辛さを各種選ぶことができ、『中辛』でお願いしました。
   
・冷麺は非常に美しい盛り付けで出てきます。その具材はゆで卵半個、煮込んだ味付き肉、キャベツ・キュウリ・大根のキムチ、ナシ。スープは控えめな味なので、麺と具材を一緒に食べて味を調節。辛さは中辛で程よく問題ありませんでした。

・半透明の太麺はかなり歯応えがあり、それ自体の味は特に感じられません。時間に余裕が無かったので急いで食べたのですが、意外にボリュームがあり、その歯応えもあってなかなか減りません。焼肉のついでに食べるには、一人では食べ切るのはちょっと厳しい量なので、数名でつついた方がよさそうです。

・メニュー写真ではスイカが乗っていましたが、季節によって変わるようで、今回はナシが乗っていました。その甘さがスープの辛さを中和してくれます。

  
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】五ノ神社(東京・羽村)後編

2013年07月28日 08時00分13秒 | 参拝記録
五ノ神社(東京・羽村)後編 参拝日 2012.1.14(土)[Yahoo!地図]
・境内に変わった形の井戸がある神社参拝の後編。
 
・鳥居のそばから見た、参道奥の社の様子。
  
・参道脇には小さな祠がいくつか並んでいます。こちらは八雲社。
 
・水盤や古神札箱など。
 
・拝殿前の様子。
 
・鈴、社名額、賽銭箱。

・社の前より境内を振り返る。
 
・社の隣にたつ『五ノ神社 覆殿幣殿改築記念碑』。平成22年建立と、つい最近たてられたものです。

・社側面の様子。
 
・社の裏手を覗いてみると、祠や石碑がありました。

・『拝殿幣殿竣工記念碑』。昭和55年建立。
  
・境内隅の祠は金比羅宮。小さな祠が二つ並んでいます。
 
・境内奥からの眺め。
 
・外から見た境内の様子。

[Canon EOS 50D + EF-S10-22]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2013.7.21(日)~7.27(土)

2013年07月27日 22時00分53秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。車のワイパーが冬用のままであることに今頃気付いたぴかりんです。

●7/21(日)
【旅】休日ドライブ ~北見遠征2日目
                            
 珍しくオケの本番が無い週末だったので、あまり行ったことのない北見までちょっと足をのばしてみた。主に神社と無人駅を巡って無事ドライブ終了。

●7/22(月)

●7/23(火)

●7/24(水)
【練】バイオリンレッスン@工大オケ

●7/25(木)
・本日の実家のツマミ
 手前より、得体の知れない既製品の焼肉、アスパラ・煮豆・カマンベールチーズ。

●7/26(金)
・ウエストポーチ購入
 長年愛用しているウエストポーチ(ユニクロ製)がボロボロのため、代替品を探していたところ、候補の品を中の島のコーチャンフォーにて発見&購入。使い物になるかどうか、これからテスト。

【演】2013年<第26回>北海道・さっぽろ 旭山音楽祭
    
 野外での演奏会とあって、とにもかくにも気になるのは空模様。リハーサル時には、パラっと降ってオケ用のテントを用意したが、本番はテント無しで演奏会を敢行。結果、まるで雨雲が会場を避けていくかのような空で、雨に降られることなく終演。ほとんど "奇跡" と言えるような状況だった。しかし、演奏中に突風が吹いて、ステージ脇に寄せてあったテントが「ズズズ……」と動き出した時には肝を冷やしたが。打ち上げでは、主催者の豪邸(リビングに50名以上収容)にて、今回の演奏会出演の主目的である(!?)星澤先生直々の手料理を堪能。初めてお目にかかった星澤先生は自ら割り箸を配って回り、「さぁ、どうぞ早く食べて!食べて!!」と、とっても気さくな方でした。

●7/27(土)
【練】『ドン・カルロ』初練習@LCアルモーニカ公演
 先日、「ぴかりん、オペラ弾かない!?」と誘われ、当然「はい!弾きまーす!」と快諾。しかし、どんなメンバーが集まるのかなど詳細もよく分からず、その初練習に顔を出した。会場に着くと顔を見知った奏者がたくさんいたが、そのメンバー表の最上段に、札響コンマス大平さんの名前を見つけてお茶を吹きそうに。それ以下のメンバーは、フリー奏者や市内アマオケのトップ奏者などそうそうたる顔ぶれ。札幌近郊のオケ奏者の精鋭部隊といった様相を呈しており、「これはヤバい」と安請け合いしたことを早くも後悔。練習は13時から21時前までみっちり行われたが、演奏時間約3時間(ビオラパート譜全75ページ)という長編オペラのため、正味6時間ほど練習しても最後までたどり着かなかった。。。本番まで残り2週間。さてどうしよう。

・本日の実家のツマミ
 手前からチーズ、スナップエンドウとイカ、キャベツの酢漬けとミニトマト。料理を出しつつ、母親がこの日聴いてきたPMF演奏会の感想を興奮気味に語っていた。隼メルクル指揮、曲目はブルッフのバイオリン協奏曲(Soloレーピン)、幻想公交響曲ほか(これは聴きたかった……)。母親は「レーピンて有名なの??」という程度の認識だが、それなりに「音色が違う!」とバイオリンの音色には感銘を受けたらしい。

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
  
<2013年>
8/10(土)16:30開演@札幌市教育文化会館:LCアルモーニカ10周年記念公演「ドン・カルロ」
8/15(木)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.2
8/17(土)14:00開演@酪農学園大学学生ホール:第5回 黒澤記念室内楽演奏会

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】五ノ神社(東京・羽村)前編

2013年07月27日 08時00分00秒 | 参拝記録
五ノ神社(東京・羽村)前編 参拝日 2012.1.14(土)[Yahoo!地図]
 
・羽村駅東口のすぐそばに神社があります。
 
・入口の柵の支柱には「五ノ神社」の文字。ちょっと変わった名の社です。

・「五ノ神社本殿」解説板。

・馬頭観世音碑。
 
・「まいまいず井戸」解説板。
 
・柵の中を覗くと、すり鉢状の窪みの下に井戸が見えます。

・井戸の周囲の様子。
 
・「まいまいず井戸」解説板。この穴は人工的に掘られた物のようです。
 
・柵は一部開いており、穴の底まで降りることができます。
 
・狭い通路を降りてみる。
 
・底まで行ったところで特に何も無さそうだったので、坂道の途中で引き返しました。

・井戸のそばにたつ石造りの鳥居。
 
・参道の脇には小さなお堂があり、その前に赤い服を着たお地蔵さんが並んでいます。

・お堂の額には「五ノ神〇〇」の文字。読めそうで読めません。
 
・参道脇の小さな赤い鳥居と社。

・こちらの石の祠はほとんど崩れてしまっています。

・社へまっすぐのびる参道の様子。
(後編に続く)

[Canon EOS 50D + EF-S10-22]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする