青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

最近あまり野球の話題が出てきませんが…

2008年05月15日 23時27分19秒 | 日常
今年のマリーンズは結構暗黒。

問題点は誰が何をやるのかさっぱり決まってない泥縄リリーフ陣と、グラブ投げるか三振かゲッツーの外国人野手ですかね。リリーフが弱い→先発引っ張る→きな臭くなってリリーフ投入→大火災の繰り返しだし。
去年は川崎と荻野が働いたが、今年一本立ちさせようとしたら経験不安と去年の酷使が一気に噴出しているし、マジで先発から誰か引っこ抜いて立て直さないと
どーにもなりませぬ。

基本的に隔年傾向が強いチームだと思うが、それはとりもなおさず選手が隔年傾向だからなんだろうなあ。予想通りと言うか繫ぎの4番様はふくらはぎ痛で二軍幽閉だし。とにかく去年良かった選手が全員ダメ、捕手は橋本里崎ともに怪我で長期離脱と浮上材料が見当たらない。唯一唐川くらい見に行ってもいいかなあと思うけど、今からでも成田山行って護摩焚いて来いと。

GW9連戦1勝8敗で完全に脱落モードに入ってしまったが、GWに黒星を並べ続けると言うのはカネやんとか有藤時代特有の暗黒傾向だと思います。出て来る投手出て来る投手四球か痛打ってのは、1/3イニングずつ平沼とか永野とか今野とか井辺とか小林昭則とかが投げてはいつ終わるとも分からない無駄な守備時間を過ごしていたあの頃とそんなに変わらないようにも見えてしまう訳で。今年はロッテがプロ野球事業に参入して40年目と言う節目の歳だそうですが、そんなトコまでリアルに再現しなくてもいいです(笑)。

つか有藤、18日に始球式やんのか…
そのままユニフォームやって一日監督やってくれないかね(笑)。
今の状況だと誰がやっても大して変わらないだろうし…
ベニーにオリオンズユニ着せて背中にマドロックって書いとけばマニアバカウケですよ(笑)。

もちろん試合の終盤は勝敗に関係なく牽制球に対する有藤の無駄な抗議付きでお願いしたいw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする