青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

縁もゆかりもない街で

2009年01月15日 22時33分52秒 | 日常

(画像:役所巡礼中)

今日と明日は久々に有給を貰ったのだが、二日間とも引っ越しの準備に充当するつもりなので今日は朝から気合を入れて役所回り。郵便局への郵便物転送依頼、横浜市への転出届→引っ越し先への転入届、印鑑登録、電気ガス水道の開設、電話回線の手配、免許証の住所変更、新居のカギ引き取り、粗大ゴミの搬入に各種契約の変更。自分でも一日でよくも動いたな、と感心してしまうのであるが。
実際は最初のお引っ越しと違ってある程度段取りが分かっているのでそんなに苦にはならなかった。何事も経験と言うのは大事だねえ。こんだけ動ければかなりその後も楽でしょう。前回は手探り状態でしたからね。新居を構える役所の窓口で転入の手続きを担当してくれた女性がカワイイ子だったので、幸先の良いスタートと言えるのではないでしょうか(笑)。

昔は役所と言えば横柄の見本みたいな感じの応対だったと思うのだが、最近の役所は非常に親切で好感が持てる。逆に少しでも申請窓口でまごまごしているとサービス担当のおっさんが来てしまうので若干うざったい(笑)。逆に一番対応が横柄だったのが免許証の住所変更に行った警察署!ここだけは未だに何となく殺伐とした感じ。そんな風に感じてしまうのも、なんも悪いことしてないのに「警察署へ行く」と言う行為自体に緊張してしまうこっちのせいなのかもしれないけどねえ。

約三年を過ごした横浜市緑区を明後日離れます。
たぶんここから出てったらもう来る事もないでしょう。
たまたま住んだ以外には、縁もゆかりもない街だから。

一番世話になったのはHondaカーズの担当のTさんかなあ。
自分のカーライフを実によくサポートしていただきました。
最近はすっかり顔なじみになって、何でも相談出来る間柄になっただけに残念。
けっこ~無理も聞いてもらったし。

明日手土産持って挨拶に行って来るか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする