青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

卯月 川根両国/勝沼ぶどう郷

2022年12月16日 17時00分00秒 | カレンダー

(DB、花冷え@大井川鐡道井川線・川根両国駅)

4月。4月は桜の季節。何年か前に訪れた大井川鐡道の桜、趣味人的にはSLと家山の桜並木なんてところが有名ですが、私は井川線の桜を愛でに静岡市から峠道を越え川根路へ。前の日の雨に打たれた桜、花持ちはどんだけのもんかと気を揉みましたが、花冷えの川根の空気の中で、充分な量の花を咲かせてくれていました。両国橋の吊橋を渡って訪れた両国検車区、何故かいつもはクラにしまってあるDBが外に。林鉄の名残りを今に伝える加藤製作所のチビロコが、静かに桜を眺めていました。

桜と言えば勝沼の甚六桜。これはもう毎年のライフワークに近いものになっているんですけど、今年も見事な咲きっぷりでしたね。引き上げ線の桜は何度も何度もモチーフにしているので今さら何を言う事もないのだけど、E353のパープルに桜の色は良く似合う。また来年の春も、満開の桜の下でここに立てると良いのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする