司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

「会社法制の現代化」要綱案決定

2004-12-09 17:47:25 | 会社法(改正商法等)
 昨日、法制審議会会社法(現代化関係)部会が開催され、要綱案が決定した。来年2月の法制審総会で承認され、法務大臣への答申後に公表される。その後、来年の通常国会に法案が提出され、早ければ平成18年4月施行の運びとなる。

 いよいよ新会社法時代の幕開け。司法書士界には役員任期の大幅延長(収入減となる)に対する危機感が強いが、逆に新会社法に精通して企業法務分野におけるポジションを確立する好機とすべきであろう。
コメント

ブログで会社をクビに!?

2004-12-09 00:00:00 | 会社法(改正商法等)
ブログで会社をクビに――米国で解雇例が続出 (HOTWIRED) - goo ニュース

 社会現象となっているブログが、労働関係に新しい問題を巻き起こしている。ITの急速な普及で、情報獲得が容易に行える反動として、情報流布も同様に容易となっている。したがって、重要機密とまではいえないまでも、会社として「知られたくない事実」を従業員が安易にブログに掲載し、暴露してしまう事態が頻発するのである。その結果の「解雇」というわけである。本来コモン・センス(常識)で判断できるはずの問題であるが、最近は明文で禁止されないと安直に行動してしまう従業員が多いということであろう。「情報コード」を各企業とも早期に確立させる必要があろう。

 私も・・・「解任」されないようにしなければ。
コメント