司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

知的財産権の信託第1号

2004-12-30 18:00:00 | 会社法(改正商法等)
UFJ信託銀、中小企業の特許を「知的財産権」信託へ (読売新聞) - goo ニュース

 改正法施行により信託銀行以外からの新規参入がこれからどんどん増えるであろうが、中でも知的財産の信託は注目の領域である。
コメント

税制適格ストックオプションの調書の提出

2004-12-30 14:35:00 | 会社法(改正商法等)
 税制適格ストックオプションとして新株予約権を取締役等に付与した場合、翌年の1月31日までに「特定新株予約権等の付与に関する調書」を所轄税務署に提出しなければならない。お忘れなきよう。

コメント

困ったぞ!成年後見人

2004-12-30 00:00:00 | いろいろ
困ったぞ!成年後見人

 上記は、普通の方が心ならずも成年後見人になった場合、こんなことに悩んでいるのだな、ということが実によくわかるブログである。

 成年後見制度(平成12年4月1日施行)がスタートして早5年になろうとしている。私も当初は成年後見人候補者名簿に登載され、普及のために施設に講演に赴いたり、相談員を務めたりと熱心に取組んでいたが、名簿登載更新時に多忙のために手続を看過し(いろいろ手が拡がり過ぎていたため、業務リストラを図りたいという意味もあったのだが・・・。)、名簿から外れて以降はやや距離を置いている。一応いまでも成年後見センター・リーガルサポートの社員ではあるのだが・・・。

 最近は、制度もようやく定着の兆しを見せつつあり、家裁から名簿登載者への事件依頼も増加しているようであり、当初はスズメの涙であった成年後見人等の報酬もそれなりに(といっても薄謝だが)なりつつあるようだ。しかし、リーガルサポートの社員及び名簿登載者数は伸びを見せず、運営はなかなかたいへんのようだ。
コメント