司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

日弁連が「倫理研修規則」を全部改正

2012-03-13 20:52:19 | いろいろ
平成24年3月13日付官報
http://kanpou.npb.go.jp/20120313/20120313g00055/20120313g000550054f.html

 日弁連が「倫理研修規則」を全部改正したとして,官報公告を行っている。
コメント

代表取締役住所の虚偽登記で逮捕

2012-03-13 16:45:14 | 会社法(改正商法等)
産経新聞記事
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120313/osk12031302010000-n1.htm

 もちろん電磁的公正証書原本不実記録罪容疑であるが,別件逮捕?

 やはり代表取締役の住所の変更の登記の際には,添付書面を要求すべきということであろう。
コメント (2)

会社法人等番号の付番方法の変更について

2012-03-13 16:34:23 | 会社法(改正商法等)
会社法人等番号の付番方法の変更について
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00068.html

「平成24年5月21日から,会社法人等番号の付番方法を変更する予定です。
 現在は,組織変更,他の登記所の管轄区域内への本店の移転の登記等をする場合又は管轄登記所が変更となる場合,新たな登記記録について,これまでとは異なる新しい会社法人等番号が付番されることとなっていますが,付番方法の変更後は,従前の会社法人等番号がそのまま引き継がれることとなります。
 なお,この付番方法の変更の対象は,会社・法人等の本店・主たる事務所の登記記録に限られ,支店・従たる事務所の登記記録,外国会社・法人の登記記録及び個人商人に係る登記記録については,現在の付番方法から変更はありません。」

 12桁の「背番号制」になるようである。

cf. 【お知らせ】会社法人等番号の入力欄を12桁にする対応について
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/information/info_201203.html#HI201203060613
コメント