司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

抵当不動産の時効取得による抵当権の消滅

2012-03-17 18:41:08 | 不動産登記法その他
最高裁平成24年3月16日第2小法廷判決
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=82128&hanreiKbn=02

「不動産の取得時効完成後,所有権移転登記がされない間に,第三者が原所有者から抵当権の設定を受けてその登記を了した場合,占有者が抵当権の存在を容認していたなど特段の事情がない限り,再度の取得時効により抵当権は消滅する」

民法
(抵当不動産の時効取得による抵当権の消滅)
第397条 債務者又は抵当権設定者でない者が抵当不動産について取得時効に必要な要件を具備する占有をしたときは,抵当権は,これによって消滅する。

cf. 最判昭和36年7月20日民集第15巻7号1903頁
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=52985&hanreiKbn=02



拙稿「抵当権の時効による消滅」月報司法書士2003年12月号(日司連)
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/publish/monthly_report/200312/data/200312_01.pdf

最判昭和43年12月24日民集22巻13号3366頁(第三取得者が未登記の場合)
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=55053&hanreiKbn=02

最判平成15年10月31日集民第211号313頁(第三取得者が既登記の場合)
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=62466&hanreiKbn=02
コメント