LOHASな感じ!

日頃、仕事やプライベートで感じた事をLOHASな感覚で書いています。

地鎮祭から

2008-01-24 | 建築と文化
昨年末に地鎮祭を行った現場も、まもなく着工になる。
昨年は確認申請の厳格化に伴い、一時的に住宅着工数も減少したそうだ。
確認申請を単にクリアすれば良いと判断していた建築関連会社は、確かに業務内容が増えているのだろう。
しかし、審査の厳格化など、工事品質の向上のためには当然の事だと感じている会社も数多くある。

今年も着実な一歩を踏み出した...。

脱・温暖化 ~ 虫の異変

2008-01-24 | 宇宙・環境・資源
今、さまざまな南方系のチョウが北上しているそうだ。
チョウ名を言われてもピンと来ないが、もともと静岡県が南限だったクロコノマチョウや近畿地方から南西諸島にかけて分布するナガサキアゲハなどがこの茨城まで来ているそうだ。

こういった現象は、チョウだけではないそうだ。
関東南部以西に分布するクマゼミも10年程前から増えているとの事だ。

北上の原因については、温暖化が原因とは言い切れないとはしているものの、
否定もできないのが現実のようだ。

茨城新聞にあった記事が妙に気になる。
「虫の小さな変化は、環境変化の予兆だと思う。」

ちなみに、水戸の年平均気温はこの百十年間で1.2度上昇しているそうだ...。