LOHASな感じ!

日頃、仕事やプライベートで感じた事をLOHASな感覚で書いています。

脱・温暖化 ~ 熱中症の増加

2008-01-25 | 宇宙・環境・資源
記録的な猛暑が日本列島を襲った2007年夏。
熱中症の疑いで運ばれた県内の昨年の患者数は、なんと715人。
その内5名の方が熱中症で死亡。
そんな記事が茨城新聞に掲載されていた。

確かに昨年の夏は暑かった。
その頃のニュースでは、盛んに水分の摂取や外出の注意を呼びかけていたのを記憶している。

地球温暖化・・・・
国立環境研究所と東大気候システム研究センターなどの研究チームが行った模擬計算によると、2100年の夏の一日の平均気温は2000年より4.2度上昇する予測結果が出ているとの事だ。
4.2度の上昇は尋常じゃないだろう。
どんな事態が生じるのか想像するに耐えない。

35度を超えると熱中症のリスクは高くなるのだが、一般的には当然ながら運動などが控えられ、患者は頭打ちになってくるそうだ。
しかし、独居老人などは自衛できない場合があると警鐘を鳴らしていた...。
地域としての対策も必要なのだ。