北陸地方は、まだ梅雨明けもしていないのに、ツクツクボウシの羽化殻を見つけました。「おやおや」と思っていると鳴き声が聞こえ、成虫も見つけてしまいました。
ツクツクボウシは、晩夏から初秋に発生するといわれるセミで、子供のころにはこのセミの鳴き声を聞くと、「もうすぐ夏休みが終わる」と慌てて夏休みの宿題にとりかかったものでした。今年は、気候のせいで、セミの世界も異常なのかも知れません。
《ツクツクボウシ 2013/07/26》
《ツクツクボウシ 2013/07/26》
《ツクツクボウシの羽化殻 2013/07/26》