今年初めての牡蠣を買いました。広島県産の生食用です。
今回は生ではなく、10粒(牡蠣を数える単位は「粒」でいいのでしょうか)をフライパンで焼いて食べました。
あとの15粒をオイル漬けに。毎年、最初にオイル漬けを作ると、どうしても書きたくなります。いつもと同じなのですが、やはりおいしい。
よく洗い水気を切った牡蠣に、ニンニクスライスとお酒で煮ます。水分がなくなるころにお醤油を少々。
粗熱がとれてからオリーブ油をひたひたに注ぎます。一晩寝かしたものをいただきました。
お酒を白ワインに変えたり、ローリエなどを加えることもあります。
紅芯大根を添えました。今年の紅芯大根は、いつもよりも甘みを感じます。