きょうは実質休日になりました。
電話やメールでのやりとりはありましたが
作業はなし。
そんな余裕のよっちゃんなきょうなのに
練習に出る気になれず、
でも少しでも練習しなきゃと
かろうじて550m周回路へ。
スローモーションジョグをしました。
動きが悪く右足のスネの外側あたりが
ビンビンに突っ張りだして痛くなるのを
なんとか我慢して1周だけしました。
難しい〜!
きょうは何度も家の前の路地に出ていって練習しましたが
できませんでした。
このごろは家の前で行ったり来たりする不審なおばさんになることに
躊躇しなくなりました。
もう、人の目を気にしてられん!
でも、スーパーの往復を右足をペロンペロンさせて歩くのは
もうなにかの罰ゲームかと思うくらい辛いです。
踏切で線路を渡るのも、横断歩道の前後の歩道と車道のあいだの
わずかな傾斜や段差も難しいし、
ちょくちょくつっかかってつんのめるし、
恥ずかしくてたまりません。
わたしはなんの罪があるんだ?!と思います。
それでもわずかに良くなってる気はします。
ところで、橘湾岸はきょう開催を決定したようです。
でも、文庫の仕事が個展前までに仕上げないといけないことになりました。
長崎に行くのはほとんど絶望的です。
走れるようになるのも絶望的ですが( ̄◆ ̄;)
でも、走れないでも、
もし長崎に行ける時間が取れるようなら行こうかな。
このもんもんとつもりつもったフラストレーションを
発散させに(^^)
ああ、でも今の状態を見せたら
みんなに心配されるかな。
これまで橘に行ったときの中で
いまがいちばんひどい動きだから。
改善しなかったら行くのはやめよう。