一人前の大人になる為に

日々の出来事を正直に見栄を張らずに。職務上の立場を悪用した同僚に内容を監視されているので、きっかけを待って消えます。

いなばそば店

2021年12月30日 20時00分00秒 | いなばそば店

11月上旬の日曜日のことです。先月末で当面の業務に区切りがついたものの、その間なおざりになっていた別の業務に取り組むべく休日出勤した日の昼食です。後輩と2人でしたので、ご馳走しましたよ。まぁ、たまにはね。

 

親子南ばんうどん、680円。

 

世間的にどれだけ一般的なメニューなのかは分かりませんが、鶏肉と長ネギとほうれん草と長ねぎと玉子となるとが入っています。

 

汁によって飴色に色付いたうどんはは極太。

 

全体が均一の歯応えで軟らかめ、もっちりさも僅かに感じました。

 

鶏肉はももの部位かと。

 

小さめに切られており、

 

時折感じる鶏皮の食感とコクに箸が進みます。

 

長ねぎは奥まで火とつゆが入ってぐったりとした舌触り。

 

ほうれん草。

 

そのままだと味気ないので、一旦箸でグッと押し込んでから。

 

大好きななるとは最後まで。

 

海苔は水気を吸って既にふにゃふにゃ。

 

玉子。

 

容易に箸で摘まめるので9割方の固まり具合といった印象。

 

2つに割ると、僅かに黄身が流れ出しました。

 

やや甘めに感じるつゆは、丼に口を付けて啜る度に徐々に鰹出汁の存在にに気付かされました。

 

玉子を溶かすと味に厚みが増しました。

 

薬味は小口切されたねぎと七味唐辛子。

 

ピリッとした辛味とシャキッと清涼感が加わります。

 

約10分で完食。こだわりの食材も職人の技も感じませんが、安心安定の一杯に満足し午後からの仕事に取り掛かりました。