
小雨で少し肌寒い日曜日を迎える。
『チームSランニングクラブ』に参加。
この日の練習場所は車で50分、起伏に富んだ景色の綺麗なコース。
道中、車内に流れていたFMラジオのテーマは『介護』
11年前に母、4年前に父を看取ったが
とくに自宅で介護と看取りをした父の事を思い出すと、未だに後悔や自分自身を責める思考が消えなくて苦しくなる。
寂しさ、哀しさ、恐怖、緊張、絶望・・・
当時の感情が蘇り、身体が硬く固まった。
久しぶりに会うチームメイトと楽しくランニング。
楽しい会話、咲き誇る桜に癒される。


心身相関、心と身体は繋がっている。
FMを聴いてから身体が緊張して硬くなり、自分の意志に反して情けないほど身体が動かない。

ペースアップについて行けず、後半は一人旅

呼吸もいつもよりキツい。

時計の装着が悪く、心拍がうまく取れなかった。

起伏走で疲れるはずの脚よりも、肩甲骨周囲と背中、鳩尾あたりに激しい疲労感が残る。

今日は身体がフリーズしてしまったが
これは、心と身体が成長段階にあるということ。
今の自分を受け入れて、前向きに☆
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓
この星から旅立つその日まで身体も心もしなやかに!
失意泰然、得意冷然
焦らずに少しずつ、自分を取り戻す。
失意泰然、得意冷然
焦らずに少しずつ、自分を取り戻す。
あお・ぞら体操 あお・ぞらストレッチ
↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓
この地球から旅立つその日まで目標へ向けて、力強く、ひたすら前へ!
あお・ぞらフィットネス プランク&プッシュアップ
びわこランナーズ
↓↓↓ お友達のblog ↓↓↓