
9時から始めたのですが稲藁の排出に問題があって詰まるとかんだかいブザーが鳴り、その度コンバインから降りて詰まった稲藁を取り出す作業が続いてどんどん仕事は遅れていきます。
昼食も妻に家に帰ってもらい作ってきてもらいました。
なのに終わったのは薄暗くなった5時半近く、ライトを点けてトラクターのトレーラーを引っ張って帰宅しました。
もみすりは近所の親戚の人にお願いしてあるのでそれから運んだのですがもう真っ暗、6時前なのにネエ。
コンバインは天日干しでないので収穫して袋に入れたらその日に乾燥機に入れるのが鉄則です。
多少でも水分を含んでいるので時間が過ぎるとむれてしまいます。
明日の夕方には新米が出来上がります。