晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

秋冬野菜の準備

2010-08-20 18:48:32 | 野菜・果樹づくり


 晴天ばかりで畑も乾燥して
起耕どころでなかったが
昨日のゲリラ豪雨のおかげで
畑が適度のお湿り状態
今を逃したらいつ起せるかわからないので
3時ごろから2時間かけて起しました

 野菜種は15種類ぐらい購入してあります
この畑だけでないが元肥をやって畝をつくって
順次播種していきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもゲリラ豪雨?

2010-08-19 16:23:11 | 八曽モミの木キャンプ場


 明け方5時ごろ屋根をたたく雨足が強いのに気づき
久しぶりの雨なので畑にはいいがこれ以上降って欲しくない気持ちでもありました

 暑くなるのでじねんじょ組合の網室の草取りを6時からやろうと
声がけしていたので、雨だがとりあえず行こうと出発して
2km程走ったらなんと雨が一滴も降っていない
狐につままれたかの感覚で草取りを終えた頃携帯が鳴りました

 川が増水してキャンプ場が大変というので急行してみると
日除けシートエリヤがご覧の通りです
上流の多治見方面で相当降った証です
今日は晴のはずで地元でも局地的な降雨しかないのは
まさにゲリラ豪雨なのでしょうか

 幸いに今日は平日なのでいっぱいの予約でなく
お客様に別のサイトへの変更を早速しました
まだ夏は続くので9月いっぱいまでは
これ以上降らないで欲しいと願うばかりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール考

2010-08-18 09:11:25 | 人生


 日々届くメールは10件を優に超えます
ただし9割以上が広告メール
無差別に送られるものは迷惑メール対策で
ほとんどありませんが
自分が送ってもいいよとOKしたのなので
いらないと言わない限りきます

 各種商品の購入をネットを通じて登録したり
ネット通販やネットバンキングを利用するので
パスワードやID番号がどんどん増えていきます
この番号の管理も大変ですが
同時に広告メールも増えるのです

 時々見たいのもあるので断らないが
通常はタイトルだけ見てゴミ箱行きです
情報化社会ゆえの日常ですが
うっとおしく思うのは私だけでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆週間

2010-08-16 07:44:03 | 人生


 盆週間の後半が終わりました
天候は時おりの雷雨や曇り空に悩まされましたが
何とか昨年近いお客さんにきて頂きました
八曽を休業しモミの木のみの営業でしたので
数字上は2割減でしょうか

 何よりの幸いは大きな事故が無かったことです
昨年は水死事故やお客さん同士のけんかで
現場は大変な騒動を経験しました

 
 
 日曜日はキャンプ場から開放されて
孫や弟家族など15人くらいがお参りに来てくれ
昼は恒例のバーベキューでした
私の作業場なので炭におこるまで煙と熱気に
男たちは汗ダクダクです

 夜はCPゲームやトランプなど
孫を中心に一日が過ぎていきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なのはひまわり

2010-08-13 07:08:51 | 季節のたより


 自然界の猛威に翻弄される昨今です

 梅雨最後の日に集中豪雨で
キャンプ場は壊滅状態、
懸命な復旧作業で二つあるうちの
一つだけなんとか通常営業に戻し
さあーこれからだと思ったら
最大のピークである盆週間前半は
台風で客足はばったりです

 願うのは今日からの三日間
予約はいっぱいですが
天気予報の雨マークは不安のタネ

 まさに何があっても元気なのは
ひまわりでしょうか

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする