知ってます?
たとえば楽しくない時にも、鏡の中の自分に笑顔を見せると、脳内に
アドレナリンが出て、ちょっとだけ楽しいって気分になるらしいです。
口角を上げることによって、脳に「楽しい」って信号が伝わるんですって。
だから一日に何度か口角を上げる運動をするだけでも、違うらしいですよん。
確かに元気がない時、鏡に向かってやってみると、だんだん楽しい気分に
なってくるから不思議。
ほんとですよ~。 ちょっとやってみてください。
折しも先日、日本歯科医師会主催の「ベスト・スマイル・オブ・ザ・イヤー2007」
なるものが催され、俳優の女性・男性がスマイル賞を受賞されたとか。
その笑顔はとても印象的で、見る人を和ませてくれる。
笑顔は人の心をあっためるんだなぁ。
誰かが言ってました。
「ゆとりがあるから笑うんじゃない。笑うからゆとりができるんだ。」
なるほどぉ。。。
しかめっ面や暗い顔をしていたら、誰も寄って来ないし、幸わせも逃げちゃう。
笑顔は、きっといろんなものを運んできてくれる。
しあわせは待っていてもやって来てはくれない。
いつでも「しあわせさんいらっしゃ~い」って笑顔で呼び込みしてないとね!