goo blog サービス終了のお知らせ 

きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

懐かしいCM 湖池屋スコーン

2022-02-21 16:20:43 | テレビ番組
ふと、思い出したCMがあります。

それがこちら。

懐かしいCM 湖池屋スコーン




テンポのよいダンスステップにしっかりと短い尺に収めたCM。

子供の頃にこのCMを観て、衝撃を受けたもんでした。

で、実際にスコーンを食べたかというと・・・



基本的に保守的なので、どうしても慣れたチップスターなどに手が伸びて、スコーンを選ぶのはもう少し大きくなってからでした(笑)

あとは、当時の田舎のお店ではなかなか仕入れていなかったんだと思います。

まだまだ現在のようにショッピングセンターやコンビニエンスストアなども少なく、おそらく販売してなかったのかもしれません(笑)









お口の恋人【ロッテ オンラインショップ】




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に見る俳優さんっていますよね

2022-01-12 17:11:10 | テレビ番組
再放送などを眺めていると、あれ?懐かしいな、この人ってことありません?

で、どこかで見たことあるんだけどもなかなか思い出せず、エンドロールのキャストでようやくその名前を知ることになります。

今回は川村ひかるさん。



たしか90年代後半から2000年代にグラビアやドラマ、バラエティなどで活躍されておりました。

ちなみに似たような名前でかわむらゆきえさん。



この方も似たような感じで活躍されてましたが、この方は以前にどこかのドラマで久方ぶりに観ました。

で、川村ひかるさん。

そうなんですよねぇ、どこかで見たような感じがするってところまでは思い出しますが、でも似たような顔の女優さんは多数存在します。

で、見分け方が髪型と身長。

この方はさほど身長が高くなく、髪型は長髪でどこかOLさんのような雰囲気。

でも最後まで確定できずにキャストでようやく確認できたというわけです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの『水曜どうでしょう』

2021-11-17 19:14:14 | テレビ番組
疲れた時や落ち込んだ時なぞにいつも観る一つが『水曜どうでしょう』です。



なんでしょうなあ、悩んでることなんざ笑い飛ばせるくらいに癒されます、私はね。



そりゃあねぇ、馬鹿馬鹿しいと思えるくらいに。

なあに、それも経験、いいネタって思えば面白くさえ感じるんですよ。







アクシデントもまたネタにできてしまうんだから、こりゃ悩むことすらもったいない(笑)

そう思えると不思議と元気になれます。

そりゃ言いたくもなりますさ。



辛い時こそ笑え。

そう思わせてくれる番組の一つです。





ヒキウツ笑顔






まずは無料でお試し!【FODプレミアム】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久方ぶりにドラマで観た俳優『奥菜恵』

2021-04-27 09:06:45 | テレビ番組
先日、とあるドラマを何気なく視聴していたら、なんとも懐かしい俳優さんを見つけました。

その俳優さんは『奥菜恵』





ちょうど私が中学生から高校生時代にデビューされた俳優さんで、年齢も私より低いくらいの年代。

子供時代からその美貌は目をひくものがありました。

子供離れした美貌は大人になっても衰えず、いるんだなぁ、こういう人ってと。

同級生でも何人かは子供時代の面影を残しているタイプっていますが、この人の場合はその最たる感じなのかもしれません。

懐かしさもあり、かつドラマ内容も面白かったので最後まで視聴しました。

奥菜恵自体は途中で殺されてしまう役柄でしたが、相変わらずの美貌とともに、案外と身長も低かったんだなと。

でもねぇ、周囲の俳優自体の身長が高いってのもありますから。

役柄的にはキャンキャン噛みつく役柄でしたが、それはそれで堂に入った演技でしたので、とくに違和感もありませんでした。

なんというか、たまたま見つけたかつての俳優さんって、どこか久しぶりに会った同級生のような感じがあり、妙に懐かしさを感じるものです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春時代~『sakuaku』と『tohaart』『少年陰陽師』深夜を彩るテレビ神奈川

2021-03-19 19:15:31 | テレビ番組
現在は千葉のローカルFM局『bayFM』を視聴している私。



以前住んでた相模原ではテレビ神奈川の番組をよく視聴しておりました。



仕事から帰ってきて、深夜に視聴していたのが平日だと『sakusaku』。



【sakusaku】サクサク 2003年10月27日(月)「なんちゃって制服」


週末などの深夜だとアニメ枠などもあり、『少年陰陽師』や



少年陰陽師(窮奇篇) 01 繼承晴明的少年 [中文(简/繁)CC字幕]


ゲームからマンガ、アニメになった『tohaart』



[BGM] [PS] [cd] ToHeart


ToHeart Remember my memories vol.1


そのほかにも、『ひぐらしのなく頃に』など

ひぐらしのなく頃に OP


Silhouette of a Breeze


エマという当時はメイドブームでしたが、本格的な英国メイドのアニメだったりと、深夜で放映していたので、おそらく大人向けでもあったのでしょう。

翌日は休みってこともあり、よく視聴していたもんでした。

ここで作品を知って、翌日はBOOKOFFで本を探したりもして、番組の人からすれば、うまくマーケティングに乗っかった顧客とも言えます(笑)

もっとも、古本で購入しようってところが、私らしいんですけどね(笑)

【ブックオフのネット宅配買取サービス












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー