きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

日照時間が延びてきて空気が澄んでいい天気が続く関東の空

2025-02-11 18:04:34 | 大多喜
完全な冬型の天気になっている日本列島。

太平洋側、とくに首都圏は晴天に恵まれています。



建国記念日もまたいい天気です。





空気は冷たいんですけどね、これがまた澄んでいるおかげで空がまたきれいなんですよ。

月もまたきれいです。



日照時間も延びてきているので18時近くまではほのかに明るい。

真っ暗になったらなったで星空がまたきれいに見えます。

田舎だとこれがより鮮明になるんですから。

都会にいた頃は星空よりも街の灯がきれいに感じたもんでした。





Suchmos "STAY TUNE" (Official Music Video)


EPO / DOWN TOWN~土曜の夜はパラダイス


さてと今宵は熱い珈琲でも飲みながら、夜空でも眺めて過ごしてみますかねぇ。

本を売るなら【ブックオフ】公式宅配買取サービス








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のショッピングセンターのお年玉抽選に応募したら、見事に当選しました

2025-01-25 05:31:29 | 大多喜
年明けに地元のショッピングセンターで渡されたチラシ。



さっそく応募してみました。

で、すっかり忘れかけた月末近くに当選結果が到着。



なになに・・・、お寿司コーナーとな。

事前に電話で連絡するように注意書きもあります。

で、電話。

抽選で当選した旨を説明すると『おめでとうございます』と言われました。

受け取りに行くと、カウンターで当選はがきと事前に電話した旨を説明。

しばし待機していると、お寿司がやってきました。



うわ、二人前くらいあるんじゃないか?

これはしっかりとした景品です。

自宅で食事・・・。

うん、旨し。

一人では食べきれませんから家族も食べます。

気づいたら無くなっておりました(笑)

いやぁ、これは新春早々からうれしいお年玉でした。

ごちそうさまでしたm(_ _)m







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気なので床屋に行ってきましたとさ

2025-01-13 20:37:09 | 大多喜
連休最終日はいいお天気に恵まれました。









買い物も済ませましたし、予約している整体に行ってきました。



私の場合はこれがリハビリの一環でもあります。



寒さもあって筋肉は収縮しがち。

ただでさえ可動域が狭くなりがちなのにますます固まってしまうと動かなくなってしまいます。

それにあちこちの関節も痛みがありますから、これもまたメンテナンス。

マッサージとともに電気にて治療を行います。

これを定期的にやってると、動きがまったく違います。

施術が終わり、次の予約を終えたら、お次は床屋さんへ。

久方ぶりの散髪。

3~4ヶ月ぶりかなぁ。

希望の長さや整え方などを注文して整髪。

今回は気に入りました。

いつも気に入ってますけど、同じような注文しても切る人でちょいと変わりますから。

以前に住んでた相模原の床屋さんに美容室などは元気にやってるのかな?

ふと、そんなことを思い出しました。

元気に営業しているといいんだけどもねぇ。

けっこう出入りの激しい街だったからなぁ。

さてと、買い忘れてたものを追加で買い物して帰るかな。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かもって予報はなんとか外れてくれました

2025-01-12 09:54:53 | 大多喜
この日の朝はドキドキしながら外を眺めました。

なぜって、前日の予報では『雪かも』って予報だから。

曇ってはいたものの雪は降ってません。

よし!!

とはいえ雨が降ってきました。

まぁ、雨くらいならいいんですよ。

どうせ乾燥してたんだからいいお湿りにはなるでしょう。

その雨も徐々にやんできました。



薄明かりが差してきて



それでもまだ曇り。



日差しがないとやはり寒いもの。

体感温度も昨日よりも寒く感じます。

昨日までが刺すような寒さならこの日は底冷えの寒さ。

風はありませんけど、とにかく底冷えなんです、冷蔵庫の中のような。

うーん、これから2月3月初旬と寒さはさらに増すのがいつものこと。

いよいよ新たな兵器を導入するかな。

というわけで購入しました。



靴下に貼るカイロ。

以前から気にはなってたんですよ。

でも高いしねぇ、どうしようかなと。

今回は安売りしていたのもありましたし、足の寒さってのも年々厳しくなるばかりですから。

これをすんげー冷え込んだ時にでも使ってみるか。

しかしなぁ、子供の頃とかこんなのなかった気をがする。

都内で働いてた頃はあったのかもしれませんけど、購入してませんしね。

やっぱ、年々年齢を重ねてきて暑さ寒さに弱くなってきてるんだなと。

クルマでの移動がメインなのにそれではねぇ。

それだけ経年劣化をしてきているってことなんでしょうなぁ。

と、老化を感じる今日この頃です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の天気はいいんだが寒い

2025-01-11 09:42:37 | 大多喜
正月明けからの三連休の初日。

いやはやいい天気に恵まれてる関東地方。













すっかりと乾燥もしていて、日本海側の大雪とは異なり快晴が続いております。

とはいえ、乾燥しているので静電気もひどいですしインフルエンザも流行しております。

何よりも寒い。

突き刺すような寒さといいますか、風が吹くたびに突き刺されます。

日当たりがいいとまだ暖かさを感じるんですけどねぇ。

翌日は関東も雪が降るかもとか。

関東でも南関東は雪があまり降りませんから、降ったら大騒ぎです。

雪よりはまだ寒くとも晴れてくれてたほうがずっとマシ。

とりあえず出かける際のマスクは忘れずにしないとなぁ。

意外と冬場も脱水症状がありますから水分補給はこまめにやらないと。

昔はこんなに意識してなかったのに、これも年齢を重ねたからなのかなぁと、ふと考えてしまいました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー