きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

かつてあったレバノン料理のお店『アドニス トーキョー』2015年駿河台

2020-08-29 19:25:29 | 神田・湯島・お茶の水
2015年のとある夕食タイム。

当時の私はコロコロ変わるシフト勤務でしたので、休憩時間といっても、一般的な朝から勤務ならばもはや仕事終わりでこれから吞みに行こうか?ってな時間帯の19時前後。

そんな時間帯、というか意外とね、ビジネス街で働いてると土曜日とかってランチやってるお店が少ないんですよ。

むしろ池袋や新宿など夜のお店が多い街ならまだあります(ってことは需要があるってこと)が、ビジネス街の御茶ノ水界隈は案外と少ない。

私は池袋で学生時代にとある飲食店でバイトした経験がありますが、土日関係なくランチメニューを提供してくれたお店を知ってますが、案外と御茶ノ水などのビジネス街って少なかったんですよ(あくまでも個人的な感想ですが)。

で、そんな環境下で見つけたのがこちらのお店『アドニス トーキョー』(食べログでは既に閉店しているようです)。

職場近くでしたので、気にはなっていたのですが。

で、ちょっと勇気を出して入店したのですよ。

お出迎えは二人の外国人の男性。

一人は日本語は大丈夫でしたが、もう一人はそうでもない。

おそらくレバノン料理を掲げるくらいなんだからレバノン人なのでしょう。

メニュー表でとりあえず一番ポピュラーな感じのものを選びます。



ファーストフード的な感じ。

飲み物は『お茶』を選択。

食べてみます。





うーん、お肉もあるんですが、当時の感想として『とにかく豆が強いな』って感じ。

ちょいとクセのある味わいかと思います。

不味くはないけど好き嫌いはあるだろうなって感じ。

ちなみに私、全て完食しましたが、豆の食感とポテトだけで満腹感がありました。

で、店員さん。

飲み物に『コーラ』を推してましたけど、おそらく満腹感を高めるためでしょう。

私はお茶でも十分満腹になりましたが(笑)

始めてのレバノン料理、面白い味わいを堪能させていただきましたm(__)m

究極のツナ モンマルシェ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神と湯島聖堂 20150502

2020-03-08 11:10:17 | 神田・湯島・お茶の水
まだ私が東京で働いていて、元気だった頃の2015年のゴールデンウィーク前。

この日、仕事を終えた私は異動した上司と居酒屋で慰労会を開催しておりました。

たった二人きりでの慰労会でしたが、そこは気の知れた仲。

ついつい遅くなりまして、そのまま宿を探して宿泊へ。



なかなかいい感じのビジネスホテルでしたねぇ、御茶ノ水駅近くのホテルは。





ゆっくりと休息を得た私は、上司と別れた後にこのまま帰るのももったいないと久方ぶりに神田、湯島界隈を散策することにいたしました。

まずは神田明神へ。





界隈はかつて勤めてた会社があった場所近くなので懐かしいもの。

やがて神田明神です。





鳥居をくぐり境内を抜けると本殿です。



さすがに秋葉原が近い土地柄かアニメを模した車も駐車しております。







さすがに本郷台地の突端にある神田明神です。秋葉原方向は急坂で下っているのがよくわかります。

さて、神田明神に来たなら、ここは見ておきたいスポットがこちら。



銭形平次の石碑です。

銭形平次、小説では『明神下の平次』として神田明神周辺に住んでることが設定なのです。

さて、お次は湯島聖堂へ。





ここに入るのはじつはこの時が初めてでした。



静寂がよく似合う史跡です。







とても御茶ノ水駅に近いとは思えないくらいに落ち着いた雰囲気のある場所で、ここならちょっとした木陰で読書もいいかもしれません。

さて、そろそろ御茶ノ水駅へと戻りますか。





久方ぶりに聖橋側から見下ろす神田川の情景がなかなかいいものです。





丸の内線が入ってくるとまたいいんですけどねぇ、タイミングが良くなかったようです。

こうしてゆっくりと御茶ノ水駅界隈を散策した後の連休明け、職場から虹を見ることができました。



これも神田明神にお参りしたご利益だったのかもしれませんね。









【OZmall】


たまにビジネスホテルに宿泊するのも、いい気分転換になりますよね。

宿泊予約の権利売買サービス【Cansell(キャンセル)】






人気のホテルが割引でお得に【Cansell(キャンセル)】







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー