なにげに懐かしい画像が出てきました。

2011年か2012年の初期頃。
そっか、仕事が決まったか決まる前だったかのプラプラしてた頃かなぁ。
たしか友人から土産だったか忘れましたけどとっくりの日本酒をもらったんですよね。
でも、基本的に日本酒は呑まない私。
なぜって悪酔いしてしまうからなんです。
どうしても二日酔いしてしまうし、気持ち悪くもなってしまうんですよ。
ただ、旨いのは旨い。
たしか金もないけれど酒は呑みたいなと思っていたのか、呑んだんですよ。
どうせ次の日だって仕事なんぞありませんからね、無職では。
で、おつまみってわけではありませんけど、チャーハンを作ったんです。


おかずはお惣菜のハムカツかな?
チャーハン食べてハムカツ食べれば満腹になります。
で、日本酒。
旨いんですけどね、たしかちょっと癖が強かった記憶があります。
なので気持ち程度に舌を湿らせた後は白湯を飲んでたと思います。
よってほとんど酔ってない。
うーん、気持ちよく酔いたいなと思ってたんですけどねぇ。
結局我慢ならず、駅前のスーパーなりに行って、安い発泡酒を購入して呑みました。
当時はデフレでしたから、発泡酒のロング缶もメーカー選ばなければ150円程度で購入できた頃です。
たしかねぇ、6~7本程度、発泡酒にチューハイを購入したんですよ。
もっとも値段が安いだけあり、美味しいかといえば微妙だったんですけども。
とにかく酔いたいと感じていた頃のお話です。






2011年か2012年の初期頃。
そっか、仕事が決まったか決まる前だったかのプラプラしてた頃かなぁ。
たしか友人から土産だったか忘れましたけどとっくりの日本酒をもらったんですよね。
でも、基本的に日本酒は呑まない私。
なぜって悪酔いしてしまうからなんです。
どうしても二日酔いしてしまうし、気持ち悪くもなってしまうんですよ。
ただ、旨いのは旨い。
たしか金もないけれど酒は呑みたいなと思っていたのか、呑んだんですよ。
どうせ次の日だって仕事なんぞありませんからね、無職では。
で、おつまみってわけではありませんけど、チャーハンを作ったんです。


おかずはお惣菜のハムカツかな?
チャーハン食べてハムカツ食べれば満腹になります。
で、日本酒。
旨いんですけどね、たしかちょっと癖が強かった記憶があります。
なので気持ち程度に舌を湿らせた後は白湯を飲んでたと思います。
よってほとんど酔ってない。
うーん、気持ちよく酔いたいなと思ってたんですけどねぇ。
結局我慢ならず、駅前のスーパーなりに行って、安い発泡酒を購入して呑みました。
当時はデフレでしたから、発泡酒のロング缶もメーカー選ばなければ150円程度で購入できた頃です。
たしかねぇ、6~7本程度、発泡酒にチューハイを購入したんですよ。
もっとも値段が安いだけあり、美味しいかといえば微妙だったんですけども。
とにかく酔いたいと感じていた頃のお話です。


