これまた仕事でのお話。
以前、当時の上司と呑んだ時でのお話なんですが、50代のその上司は「お前、何か趣味はあるのか?」と唐突に聞いてきました。
まだ20代も半ばにいくかいかないかの当時の私。
「いやぁ、とくにないですね」と答えると、やれやれとでも言いたげな表情で「それじゃダメだな」と。
てっきり「仕事が趣味です」という回答が欲しかったのかと思い(モーレツ社員のような課長でした)、「まぁ、仕事が趣味みたいなもんですかね」と付け加えると・・・。
「それじゃますますダメだな」とのお言葉。
何でだろう??
すると課長。
「人と話をしていて、何で盛り上がると思う?そいつの話が面白いから盛り上がるんだよ」と。
それは当たりまえじゃないですか。
そうツッコミを入れようとした時に
「だからさ、いろんな経験してる奴のほうが話題が豊富だしどんな話題にもつなげられるんだよ。できればそこに失敗談とかがあるとまた盛り上がるだえろ」と。
まぁ、それはそうですが。
いまいち飲み込めない私にさらに
「仕事も恋愛もどっちも相手は人間だろう。たしかに仕事関連であれば仕事の話だけでもいいと思えるけど、より深く付き合うなら仕事以外の話もできるといいんだよ。共通の趣味とかさ。そうすることで、あいつとまた仕事したいなと思えてくるようになれば仕事以外でも話が入って来るようになる。それが後々役立つこともあるんだよ」と。
なるほどねぇ。
まぁ、失敗談なら私も売るほどあります、自慢ではありませんが(笑)
「うちは給料が少ないだろ、お前は高いなと思ってるか?」
いきなり給料のお話をされて、私は「少ないっす」と即答(笑)。
すると課長「若い時はそうなんだけど、ついつい小銭を追いかけちゃうんだよな。でもお金ってのは追いかけると逃げるのさ。追いかける人間には絶対に捕まえられない」。
しみじみと語る課長、なんだか話し方が『紅の豚』に似てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/78f73399de54dbfc6020fd205c48af60.png)
Porco Rosso Trailer / 紅の豚 予告編
そしてこう教えてくれました。
「金のほうから近寄りたいようにすることだ。服装もだが財布なども長財布なりしてな。身なりを良くすれば金も近づいてくるし人も近づく」。
なるほどねぇ。
課長は「身なりをできるだけ整えて、できるだけ遊びも経験するんだ。酒もね。あと支払いなども気前よくするんだよ。ばら撒いてもばら撒いた分かそれ以上はまた戻って来るから」。
私はこの課長からお酒やゴルフ(練習場のお付き合い)などその後教えてもらいました。
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=170605644764&wid=001&eno=01&mid=s00000016023001090000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+CMV6YA+3FMU+6HMHT)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=170715308699&wid=001&eno=01&mid=s00000015669001012000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TN0RW+BK60MQ+3CWI+60WN5)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=170715308700&wid=001&eno=01&mid=s00000011672004002000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TN0RW+BKRG8I+2I28+NTRMP)
実際に私が似たようなことをやるのは、同僚や後輩ができるようになった後のこと。
呑みに誘ったり、どこか遊びに行ったり、ランチに飯を誘ったりするようになりました。
その時すでに課長は定年退職されてました。
退職される時に私に言った言葉が「お前に部下や後輩、仲間ができたらオレがお前に教えたようなことをしてやってくれ。仕事以外でお前に教えることができたことだから」と。
課長、その教えはちゃんと守ってますよ(^^)v
未だに金銭面ではけして裕福とはいえませんけど(笑)、人のつながりはおかげ様でより広く深くなりました(*^^*)
お金は教えのとおり、追いかけません。
追いかけると逃げちゃいますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/b1dc84be28d9f3b5ebec0560fbb1c4e6.jpg)
近寄りやすいように身なりをしっかりとして、財布はきちんと整理してます(笑)。
さてさて、いつか課長にご馳走できるように頑張らないとな(*^^*)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=170711254582&wid=001&eno=01&mid=s00000016636002008000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TMXNA+9MIAUQ+3KD4+BYDTT)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=170525484384&wid=001&eno=01&mid=s00000015113007012000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TIYB0+6CMH2Q+38M2+15QWXT)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=170420949462&wid=001&eno=01&mid=s00000017145001006000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TGPN9+7N2A9E+3OAI+5ZMCH)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=170413846557&wid=001&eno=01&mid=s00000017660001011000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TGK5Y+97MGQA+3S9K+60OXD)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=170424008170&wid=001&eno=01&mid=s00000016299003017000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2T7PMA+3HRI+HYNBL)
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=170418927643&wid=001&eno=01&mid=s00000012624001006000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TGO33+AMTQR6+2PEO+5ZMCH)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=170428069569&wid=001&eno=01&mid=s00000000404005070000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV51+9ERNZM+348+U6ODD)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=170424008168&wid=001&eno=01&mid=s00000000018029043000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4SWX81)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=170205772631&wid=001&eno=01&mid=s00000014967001016000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+AFOJHU+37HI+61RI9)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=170205772630&wid=001&eno=01&mid=s00000000018015004000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+AF33W2+50+2HBVLT)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=170205772626&wid=001&eno=01&mid=s00000000002006241000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+ACPDGY+0K+115NV5)
以前、当時の上司と呑んだ時でのお話なんですが、50代のその上司は「お前、何か趣味はあるのか?」と唐突に聞いてきました。
まだ20代も半ばにいくかいかないかの当時の私。
「いやぁ、とくにないですね」と答えると、やれやれとでも言いたげな表情で「それじゃダメだな」と。
てっきり「仕事が趣味です」という回答が欲しかったのかと思い(モーレツ社員のような課長でした)、「まぁ、仕事が趣味みたいなもんですかね」と付け加えると・・・。
「それじゃますますダメだな」とのお言葉。
何でだろう??
すると課長。
「人と話をしていて、何で盛り上がると思う?そいつの話が面白いから盛り上がるんだよ」と。
それは当たりまえじゃないですか。
そうツッコミを入れようとした時に
「だからさ、いろんな経験してる奴のほうが話題が豊富だしどんな話題にもつなげられるんだよ。できればそこに失敗談とかがあるとまた盛り上がるだえろ」と。
まぁ、それはそうですが。
いまいち飲み込めない私にさらに
「仕事も恋愛もどっちも相手は人間だろう。たしかに仕事関連であれば仕事の話だけでもいいと思えるけど、より深く付き合うなら仕事以外の話もできるといいんだよ。共通の趣味とかさ。そうすることで、あいつとまた仕事したいなと思えてくるようになれば仕事以外でも話が入って来るようになる。それが後々役立つこともあるんだよ」と。
なるほどねぇ。
まぁ、失敗談なら私も売るほどあります、自慢ではありませんが(笑)
「うちは給料が少ないだろ、お前は高いなと思ってるか?」
いきなり給料のお話をされて、私は「少ないっす」と即答(笑)。
すると課長「若い時はそうなんだけど、ついつい小銭を追いかけちゃうんだよな。でもお金ってのは追いかけると逃げるのさ。追いかける人間には絶対に捕まえられない」。
しみじみと語る課長、なんだか話し方が『紅の豚』に似てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/78f73399de54dbfc6020fd205c48af60.png)
Porco Rosso Trailer / 紅の豚 予告編
そしてこう教えてくれました。
「金のほうから近寄りたいようにすることだ。服装もだが財布なども長財布なりしてな。身なりを良くすれば金も近づいてくるし人も近づく」。
なるほどねぇ。
課長は「身なりをできるだけ整えて、できるだけ遊びも経験するんだ。酒もね。あと支払いなども気前よくするんだよ。ばら撒いてもばら撒いた分かそれ以上はまた戻って来るから」。
私はこの課長からお酒やゴルフ(練習場のお付き合い)などその後教えてもらいました。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+CMV6YA+3FMU+6HMHT)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TN0RW+BK60MQ+3CWI+60WN5)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TN0RW+BKRG8I+2I28+NTRMP)
実際に私が似たようなことをやるのは、同僚や後輩ができるようになった後のこと。
呑みに誘ったり、どこか遊びに行ったり、ランチに飯を誘ったりするようになりました。
その時すでに課長は定年退職されてました。
退職される時に私に言った言葉が「お前に部下や後輩、仲間ができたらオレがお前に教えたようなことをしてやってくれ。仕事以外でお前に教えることができたことだから」と。
課長、その教えはちゃんと守ってますよ(^^)v
未だに金銭面ではけして裕福とはいえませんけど(笑)、人のつながりはおかげ様でより広く深くなりました(*^^*)
お金は教えのとおり、追いかけません。
追いかけると逃げちゃいますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/b1dc84be28d9f3b5ebec0560fbb1c4e6.jpg)
近寄りやすいように身なりをしっかりとして、財布はきちんと整理してます(笑)。
さてさて、いつか課長にご馳走できるように頑張らないとな(*^^*)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TMXNA+9MIAUQ+3KD4+BYDTT)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TIYB0+6CMH2Q+38M2+15QWXT)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TGPN9+7N2A9E+3OAI+5ZMCH)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TGK5Y+97MGQA+3S9K+60OXD)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2T7PMA+3HRI+HYNBL)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TGO33+AMTQR6+2PEO+5ZMCH)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV51+9ERNZM+348+U6ODD)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4SWX81)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+AFOJHU+37HI+61RI9)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+AF33W2+50+2HBVLT)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+ACPDGY+0K+115NV5)