きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

大多喜探訪~中世の館「大多喜根古屋城」~

2017-08-31 11:20:30 | 大多喜
先月行った大多喜城。



大多喜といえば「大多喜城」ってくらいに代名詞ともなってますが、じつは本多忠勝が大多喜城を作る前まであった城があります。

本多忠勝さん(真田丸での忠勝役です)



それが「大多喜根古屋城」です。



紹介しているブログ「大多喜根古屋城(千葉県大多喜町):春の夜の夢:So …」



中世の城というよりも館って感じだったのかもしれませんね。現在は住宅街となってます。

でも館だとしたらこの平地に築かれてるのも理解できます。日常的な行政や訴訟の受付をしていたら、わざわざ険しい山に登るような場所なんて不便ですからね。

江戸時代以前の大多喜、いすみ地域も興味が湧きます。
当時は上総武田氏や正木氏といった土着の国衆や戦国大名の里見氏や北条氏などとの勢力争い。
規模が小さくとも戦いや調略などもあったわけで、真田氏や毛利氏のように有名ではなくとも似たようなことがあったんだと思えば面白いものです。

真田丸 完全版 第参集 予告映像


真田も毛利も元々土着の国衆出身ですしね。





今は戦国大名だけでなく、地域密着の国衆も注目されてきてますし。
千葉の館や砦などを巡ってみるのも面白いと思います。

今回はその中の一つをご紹介いたしましたm(__)m





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『叱る』と『怒る』の違いってわかりますか?

2017-08-29 11:31:04 | ブログ
職場や学校、家庭などでコミュニケーションの行き違い、すれ違いからミスが発生するのはよくあるお話。

人間ですもの、失敗なんてもんはよくあることです。

さて、失敗が発覚した時の上司や先輩、親などの立場となって考えて見てくださいね。

失敗しました・・・と言われて、「どうしてくれる、お前の責任だからな!!」と失敗した人に伝えた場合は、これは「叱る」になりますか?
それとも「怒る」になりますか?





この時、感情のままに言葉を発しているのであれば、それは「怒る」です。ただ単に怒りという感情にまかせて相手を罵倒して、結果的には何も解決はしてません。

「叱る」とは相手の失敗を咎め、教え諭して導くこと。

つまり「現状はどうなっているのか」「何か対処しているのか」「原因の究明」「防止をするための方法」と次に活かせるように教え諭し導いていくこと。

なので「叱る」の対象は部下や後輩、子供といった自分よりも目下の立場の人に対して行われることになります。



とまぁ、偉そうに講釈を垂れましたが(笑)、私も改めてネットで調べてわかったことです。

『違いがわかる事典 「怒る」と「叱る」の違い』

なるほどなぁ、ただ感情のままに文句を言っているのは叱ってるのではなく怒ってるだけ。

私も「それ、叱ってるのではなくてただ単に怒ってるだけでしょ!」と言われないように気を付けなくては。










【充実の福利厚生で90%以上の定着率!】湘ゼミの教室長・教室長候補募集!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げるは恥だが役に立つじゃないけど、時には逃げるのも一手です・私のイジメ、パワハラ論

2017-08-27 12:26:42 | ブログ
今回はいつもと趣(おもむき)を替えて、硬派なことを書きます。

先日、ネットのニュースでこんな記事を拝読いたしました。(パワハラに罰則含め法規制、政府検討 どこまで対象?職場に監視カメラ?…線引きに課題

昨今、学校でのイジメだけでなく職場などでのパワハラも問題になってきています。
人が行うことなので、どうしてもコミュニケーションのすれ違いや衝突というものは付きもの。
例えば、コンビニなどでちょっとしたお客同市でのトラブルなどがありますよね。

衝突した同士がお互いに同程度の言い合いなどをしてるのはまだいいほうです。なぜなら、互いに主張し合っているだけなので、どちらかがやり込められるわけでもありません。
なので、このような場合は案外とその後はスッキリしている場合が多いのです。

でも、一方が主張して一方がサンドバックのように言われるままの状態ならどうでしょう?



しかも反論できないように周囲も扇動していたら・・・。



この状態がまさに「いじめ」であり職場だと「嫌がらせ」や「パワハラ」。



被害件数の増加とそれが原因での疾患の増加に政府も法律制定まで検討している状態。

私はルール作りには賛成です。
もちろん、定義づけが難しいという意見もありますが、難しいからといって放置していていい状態ではありません。
要はルールを作り、その都度現状を鑑みて修正していくことなんです。
そして、ルールだけでなく考え方もまた変えていくことが必要でしょう。

パワハラや嫌がらせ、あとはイジメなどもそうなんですが、はっきり言ってヒマだからやるんでしょ?と。
パワハラなどしている人の仕事ぶりはもちろん全員を観ているわけではありませんので断定はしませんが、大概はそんなに忙しくはありませんし、言ってるほど大したこともしてません。
本当に忙しいなら「嫌がらせ」してる暇なんてありませんからね(笑)

あと、声を荒げたりヒステリックになる人は、どこか自信がないのでしょう。
少しでも自分の想定していない出来事が起こった場合にパニックになるのはその典型です。





私のこれまでの経験では、学校などでは最悪の場合、「どうせ卒業までだ」と腹を括り、たまに反論しながらも後は受け流してやり過ごします。
でも、社会人の場合はなかなかそうはいきません。



とっとと転職でもすればいいというのもありますが、その度に転職していたら無駄な浪費ですし、経歴も転職だらけとなりイメージも良くありません。

なので、一度衝突してみるのも一つの手。

あとはあまりお勧めしてはどうかわかりませんが、仲間を増やしていくこと。
結果的にパワハラする人と同じことをしているかもしれませんけどね。

でも衝突するってのはなかなか有効です。

私も何度か理不尽な怒りをぶつけてきた上司に真正面から受けて立ち衝突したことがあります。
ぶつかるのはいいのですが、こちらはあくまでも形だけでも冷静になっているのがポイントです。
同じように怒りにまかせて怒鳴ってしまっては、単なる「暴れ者」扱いになり相手の思うつぼになりますから。
よほど無法者として周囲がわかってる相手でない限り、小利口な相手だとあくまでも「自分は被害者」として会社側に伝えますからね。

もちろんこちらも「被害者」づらするなと言われる可能性もありますが。

そうならないよう要らぬ誤解を受けないためにも態度だけでも冷静を装うことが肝要なのです。

ここで会社側がヒアリングなどをしてきたら、状況と事実を淡々と伝えます。ここもあくまでも冷静に。

何度も書きますが、コミュニケーションは合致するほうが少ないくらいなので、トラブルが起こるのは当たり前。
問題はその後の対処をどうするか?なんです。

会社側が第三者として双方の主張を確認して、具体的な提案があればベターでしょう。
でも、一方の主張だけを鵜呑みにしたり、変な仲間意識が働いてうやむやにしたり、不当な処分をするようでしたら転職をしたほうがいいと思います。











私の仲間も一方的な主張で解雇になりました。
不当な解雇でしたし、妙な理屈を作って自分達を正当化していた当時の担当者たちには今でも怒りがあります。

ただ、この時に仲間に伝えたのは「こんな職場にいなくてもいいと思う。むしろ辞めさせられて正解だよ」と。
職場内も微妙な空気が流れていて、居づらい状態になってましたしね。
我慢してそんな職場に居るよりも、新しい環境で働いたほうがよほど心身ともに健康的に働けます。

ここまできたら「逃げる」のもまた一手。

ちなみに私も職場のストレスが要因で糖尿病になりました。私の場合は「復帰して続けろ」と言われたのですが、健康面を考えて「逃げ」の選択をしました。
所詮、命あっての仕事であり金儲けですから。
ストレスフルな環境で命を削るよりも回り道をしても療養して別の道を進んだほうが、結果は良くなると考えを変えたからです。

どうしてもダメだと感じたら、別の道を選択して進むのもアリだと思います。これが私の生きる道です。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様々なクリスマスソング~定番から変わり種まで~

2017-08-26 15:16:14 | 音楽
雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう・・・

JR東海 Xmas Express CM 1988年~1992年 & 2000年


前回、当ブログでも紹介しました「JR東海の懐かしいCM『シンデレラエクスプレス』&」『クリスマスエクスプレス』」でもおなじみの山下達郎のクリスマスイブ。

FHD 山下達郞 クリスマス·イブ 30th Anniversary Edition Full HD






まさに定番なんですが、定番は他にもありまして。

ラスト・クリスマス - ワム


そして最近激太りで話題になったこの人も。

Mariah Carey - All I Want For Christmas Is You


こうやって映像で観るとずいぶんと変わるもんですねぇ。
ちなみにこの曲はドラマ「29歳のクリスマス」のオープニング曲です。

29歳のクリスマス 1話






このドラマ、1994年の作品なんですね。
なるほど、高校生しかも高校3年になる年なので、このドラマでますます東京へのあこがれを強くしたものです(*´▽`*)

私にとっては山下達郎とともにCMでクリスマス時期によく聴く曲がこちら。

【冬らCM】 KFC ケンタッキーフライドチキン クリスマスCM特集 【X'mas】


そう、竹内まりや。クリスマスシーズンでどんだけCMで曲を提供してるんだろう、この夫婦は。

素敵なホリデイ/竹内まりや ケンタッキーのcmの曲


さて、クリスマスというわけでもないでしょうけど、やはり押さえておきたい曲がこちら。

戦場のメリークリスマス


坂本龍一、さすがです(*^^*)

最後に変わり種としてこちら。

森高千里 『ジン ジン ジングルベル 2016』 【セルフカヴァー】


95年か96年だったかCMでよく聞きました。
学生時代の友人が毎週のベストテンを必ずCD購入しているという猛者で、なんとこの曲のCDも購入。

感想を聞いてみたのですが、とくに感想はなかったそうです。
あくまでもベストテンで購入してるだけでしたからねぇ。








まだまだクリスマスには早いですが、ちょっと懐かしいクリスマス関連ソングを書いてみました。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再投稿 お気に入りの不動産CM

2017-08-24 11:02:41 | テレビ番組
どうもさきほど投稿した記事がうまくいかないまま投稿されてしまったので再度投稿いたしますm(__)m

CMは世相を反映する・・・と誰かが言ったとか言わなかったとか。

ちょいと昔ですと、サラ金のCMが、その次はパチンコのCMが幅をきかせていましたが、ここ最近はサプリメント関連ですね。
高齢化社会の進む日本、とにかく健康に気を付けようと号令がかかっているかのように、お昼や夕方のCMは健康食品、サプリメント、運動グッズ関連のⅯが流れてます。














そんなCM事情ですが、それでも脈々とCMを流してくれる業界もあります。それが不動産業界。

「衣食住」といいますが、人間の生活に欠かせないこの3種類の業界で一番単価が高い業界が「住」の不動産業界です。

金額が高いのもあるのか、CMもしっかりとした作りの作品が多いですね。







私が子供のころからのお気に入りがクリオマンションシリーズ(明和地所)。

クリオマンションCM

CM 明和地所 クリオマンション

CLIO CM(ショッピング編・想いをかなえ)

明和地所 「橋の上から」


このシリーズ、大人になるまでなんのCMか理解できませんでした。なんだか都会的でカッコいいお姉さんの生活のCMって感じで。

お次はもっとわからないCMです。

プラウド×ベルニナエクスプレス篇 60sec


スイスか北欧の旅行のCMかと勘違いするくらいです(笑)




次は就職CMかとこれまた勘違い

東京建物 企業CM「新人の心得」篇 Webムービー

東京建物 企業CM「仕事の隙間で」篇 60秒


このCMで出てくる芝生の公園と建物がどこか見たことがありました。

東京建物 早見あかりの「中野セントラルパーク」紹介ムービー


そう、中野区にあるセントラルパーク。



ここは以前に仕事していた某大学の生涯学習講座でよく通った場所なんですよね。
平日の昼間などは移動販売のお弁当屋さんが何台も車を並べて、即席屋台の集まりになります。

芝生とCM冒頭の建物の感じで思い出しました。

しかし、ぱっと見不動産のCMとわからない造りですね、どの作品も。
かなりイメージ重視な感じもあって、上品なイメージですね。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー