きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

Ceppoついにプレオープン

2014-03-29 05:57:05 | ブログ

以前よりこのブログでも紹介しております、私の職場のスタッフさんのパパさんのお店、神保町に開店予定の洋風居酒屋「Ceppo」。

ついに昨日、プレオープンとなりました

Nec_0777

画像がかなり悪くて恐縮ですが、お店とオーナー兼シェフのパパさんと奥さんのスタッフさんです。

プレオープンということで、身内の方や関連の業者さん、そしてうちの職場からも何人か声をかけていただいてお店に駆けつけました。

私なども予定より遅くなってしまい、恐縮して入店するととても温かく出迎えていただきました

さっそく席に着いてワインと食事にありつきます。

Nec_0776

お肉(焼き)とお魚、そしてワイン

どれも美味しい

そして何よりも良かったのが皆さんが本当に笑顔なことです。

プレオープンだからといわゆる「ご祝儀」って面もあるかもしれませんが、それでも店内は笑顔で溢れておりました

そして春の暖かい空気が店内へと流れます。

1時間ほどで失礼しましたが、私はすっかりお気に入りになりました。

本格的なオープンは4月1日ごろと伺ってます。

この「ごろ」っていうゆるい感じもまた私の「いいね」の気持ちをくすぐるのですが(笑)

オープンしたらランチもされるそうなので、ランチとディナー両方で利用させていただきたいと思います。

でも、本当に暖かくて寛ぎやすいお店でした。

その帰り道。

地元駅に到着した私は、ふと桜並木の枝を見上げると所々に桜が咲き始めておりました

Nec_0778

いよいよ春は本番を迎えます。

色々な意味でスタートを切る、いい季節を迎えたなと思いながらの帰り道なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズハウスでのランチと休日の夕日

2014-03-28 05:33:09 | ブログ

先日、御茶ノ水駅近くにあるジャズハウス「NARU」さんにてランチをやっていたので行って来ました。

Photo

隣がドラッグストアとかでなんとも混沌とした感じなのですが、以前より店先を歩くたびに気になっていった場所です。

お店は音響対策も考慮してか地下にあります。

さっそく入店すると黒服で蝶ネクタイのリリーフランキーに似た店員さんが挨拶をしてくれます。

店内はやや薄暗く、奥にはピアノとカウンターが一緒になったカウンター席がありました。

Photo_2

夜はここをステージに演奏するのでしょう。

店内は常にジャズが流れてます

ここで、ランチを注文です。

ランチメニューにあったカレー、サラダ、ドルチェのセット(900円)を注文。

しばしジャズを聴きながら待ちます。

まずはサラダ。

Photo_3

ジャガイモとニンジン、レタスのサラダです。

Photo_4

お次はトロトロに煮込んだポークカレー(ご飯大盛り)です。

お肉は大きくかつ柔らかかったですよ。

Photo_5

デザートのドルチェと紅茶です。

すでにカレーでお腹いっぱいだったのですが、せっかくですからデザートもたいらげました。

料理はなかなか旨かったですね。

あと、店員さんが出入り口まで送迎してくれます。

大人な雰囲気のお店といった感じですね。

普段通勤で来ている御茶ノ水ですが、こういった「大人な」顔を見せてくれるんですな。

ジャズとランチを堪能した私は午後の仕事へ向かいました。

そして翌日は休日。

地元(相模原です)でのんびりしながらも夕飯の買い足しに普段はあまり利用できないスーパーへと足を運びました。

夕方17時過ぎ。

小学校などは春休み、それ以上はおそらく部活などでしょう。

子供達の声が夕暮れに響きます。

0325

03252

前日はジャズを聴きながらのランチ、翌日は何気ない平日の夕暮れ・・・。

悪くない、悪くないなー、こういった日常も・・・としみじみ感じた春なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模大野喫茶店めぐり

2014-03-23 20:38:26 | まち歩き

本日は学生時代の友人と地元(地元は東林間ですが、隣駅の相模大野も地元も同じです)相模大野で会うことになりました。

さっそく自宅からてくてくと歩いて向かいます

春のいい天気。

クロックサンダルを履いて気持ちよく歩いていきます。

Photo_7

散歩するには最高の天気と気候です

我が家から約20分弱で相模大野駅周辺に到着です。

到着する前にやけに街で「ドコドコ」と音がします。

なんだろーな?とテクテク歩いていくと、「相模太鼓」なるお祭りが行われておりました。

Photo_8

かなり本格的なお祭りのようです。

しかし、春のお祭りってのは私は初めて。

その勢いに圧倒されながら駅へと向かいます。

駅コンコースでもイベントが行われておりました。

Photo_9

これはライブですね。

Photo_10

こちらは福島県からの特産品市です。

やっぱり三連休だからでしょうかねー。

ついつい自分が三連休ではないと意識していないもんですが、連休にこの天気ってのはイベントをやるのにはもってこいですな。

Photo_11

なんだかフェスティバルな感じの相模大野の街です。

友人もようやく合流して喫茶店へと向かうことにいたしました。

私は喫茶店のセレクトを考えておりました。

まずは一店目がこちらです。

「オールドビーンズの珈琲店 トロワアンジュ」さんです。

店内はやや狭いものの落ち着いた雰囲気。

私が注文したのが専門用語なので注文名は忘れましたがカフェオレ。

Photo_12

ミルクたっぷりのカフェオレ。

これはミルクの味をしっかりと味わえて本当に美味しいカフェオレでした。

ここで1時間ほど雰囲気を楽しんだ後に街歩きです。

お店のすぐそばでは豆腐を取り扱ったお店やら周囲の居酒屋を紹介しながらの街歩き。

鍋料理や焼き鳥料理に創作料理の居酒屋などを観て回ります。

ちょうど近くにから揚げ専門店がありますので、そこも紹介です。

Nec_0763

「すごいっ手羽」さん。

ここの店員さん、すっごく人懐っこくっていい感じです。

じつはここのお店は世田谷区経堂にもお店があるとのこと。

さっそくオーダーです。

もも肉で辛めのマヨネーズで絡めたから揚げをいただきます。

Photo_13

こちらを歩きながら食べます。

うーん、旨し

途中にあったネパール料理のメニュー看板に記載のあった「エビセンベイ」「てんぷら」なんて表記に「本当にネパール料理なのか?」と冷やかしながらも街歩きは続きます。

次の喫茶店は「ダンテ」です。

Photo_14

今度は我々はケーキ付です。

私はシフォンケーキとラム酒入り珈琲です。

ここで、近況報告と恋愛話に花が咲きました。

しかし、クラッシックが流れて重厚な雰囲気の店内。

たまにはいいもんです

そして久方ぶりの友人との会話。

ほんの少しでも心が寛げる時間を持てたのは良かったです。

駅で別れた後、私は再び徒歩で自宅まで帰宅しました。

しばらくやっていないウオーキングをはじめようと思った日なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの一人呑み

2014-03-23 04:58:15 | 食・レシピ

このところ、仕事でのエラー続きもあり、どこかで気分転換したほうがいいなということで、昨日の仕事帰りに久しぶりに立ち寄りました、地元東林間にある焼き鳥屋さん「え!?つくねっすか!?」。

三連休の中日とあって店内は空いております。

久方ぶりなので店員さんも替わったのか?と店内を見回してみると「三月で閉店します」の看板が

うーん、客足が落ちたのか?と残念に思って店員に聞きますと「4月から新たにリニューアルオープンしますのでご安心ください」との回答。

閉店の看板の横にはちゃっかり「4月11日よりリニューアルオープン」の看板。

おそらくメニューも変更するのでしょう、ここの焼き鳥は美味しいので残してほしいもんなんですがねぇ。

さて、さっそくオーダーです。

まずは飲み物とお通し。

Photo

生ビールにブロッコリーの味噌マヨネーズ和え(?)のお通し。

このブロッコリーの和え物がなかなか旨かった。

続いてセロリときゅうりのゴマ塩の漬物。

Photo_2

この漬物。

塩味が効いていてご飯が欲しくなるほどです。

お次はいわゆる「焼き物」です。

Photo_3

とり皮とねぎ間

Photo_4

アスパラの肉詰めとつくね

Photo_5

ピーマンの肉詰め

最後の締めがこちらです。

Photo_6

のり茶漬け。

焼き物は全部塩味でお願いしました。

のり茶漬けにはわさびがついており、若干大目に加えます。

やはり疲れているのか、塩分がかなり濃い目かつ焼き物には全部七味をかけてますので、かなり辛いのですが、それすら麻痺しているような感じですね。

ただ、どれも美味しかったですよ

カウンター席で食べましたが、ちょうど目の前で作っている頑固そうな親父(実際に若手店員さんにはかなり厳しかった)が見ている前で食べ物を撮影するのに勇気は要りましたが、でも閉店してしまうということで、何か言われたら「記念に」と言い返そうと考えてました。

結局はとくに言われませんでしたけどね

一人呑みで約40分ほどの滞在時間。値段は2800円ほど。

旨い焼き鳥を食べて、少しは寛げた気持ちになった土曜の夜なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CEPPO その後①

2014-03-19 09:46:08 | ブログ

前回(3月13日)のブログで紹介しました職場のスタッフさんのパパさんがやる神保町のお店「CEPPO」の開店準備の進展具合をご紹介いたします。

昨日の仕事帰りに進展具合の確認とちょっとしたお仕事のお手伝いを兼ねて、お店にお邪魔いたしました。

今回は職場の裏手側の出口からお店に向かいました。

若干道に迷いながらも、それでもお店には5分程度で到着。

これは道順さえ慣れれば、もっと早くお店に行けそうです

お店にお邪魔しますと、パパさんとスタッフさんのお仕事をしている姿を発見。

思わず「すいません、遅れました」と若干おどけながらも挨拶がわりに言うと、パパさんは穏やかに「あー、よく来てくれました」とまた暖かいお言葉。

スタッフさんも「どうぞどうぞ」と。

今回の私の仕事はこの作業の進展具合の「広報」と簡単な「荷物運び」です。

床のタイルをほぼ張り終えて、ワインセラーの設置も終わっております。

ワインセラーって、私は初めて見ましたけど、中に木の台とかもあり、現状は厨房側にしか開かないドアですが、これをお客さん側に開くようにして中を見えるようにしてみようよという提案でお客さん側に開くように変更することになりました。

またカウンターもこれから設置作業。

うーん、どんどんお店らしくなり始めております。

壁もだいぶ塗装が進み、赤と白、そして茶色のコントラストはなかなか温かみのあるどこか懐かしい感じになってきました。

名刺と看板ができたというのでさっそく外観も含めて撮影しました。

まずは名刺

Photo

赤バージョンと白バージョン。

なかなかかっこいい名刺です。

お次は看板と正面からの画像です。

Photo_2

「CEPPO」というのはパパさんの説明では「切り株」だそうです。

切り株に座って焚き火で炙ったお肉やお魚、野菜を食べながらワインなどのお酒を呑んで楽しく会話したりできるお店。

たしかにパパさんからもなんだかそんなどこか自由な感じを感じます。

ちょっと軽く一杯呑んで、軽くつまんで帰るって感じのお店。

私が住んでる相模原ではここ最近そういったお店が増えてますので、イメージしていることはわかります。

カフェ感覚で呑めるお店が相模大野にもありますし、和風で串揚げのお店も東林間にもあります。

これらのお店ではテレビでスポーツ観戦しながらちょっとナッツ類やらパスタ、フライなどをつまみながらビールやワイン、ウイスキーや珈琲などをたしなむ程度で楽しんで家路に着く。

こういったお店が相模原では増えてきているのですから、東京の中心地に近い神保町にあってもおかしくはありません。

たぶん、あとは歩いて帰れるとかって客が多いとは思いますが、でも仕事帰りに軽く呑みたいって人はもちろん神保町界隈だって居ると思います。

かくゆう私もそうですが

なので、こういったちょっと一人で軽く呑んでみたいってお店ができるのは大歓迎なのです。

それにこういったお店の店主さんや店員さんって案外憶えてくれているんですよね。

私も以前行った地元の東林間の焼き鳥屋と串揚げ屋の店主に憶えられていて、他の客が私とたまたま呑んだ時に「以前からご利用いただいてますよね」と言ってくれました。

ささいなことですが、この一言って一人で利用しているとうれしいもんなんですよ

さてさて、パパさんのお手伝いということで、機材を車に搬入する作業をお手伝いしました。

その作業が終わった後のお店の前面画像がこちらです。

Photo_4

まだまだ開店準備中ですが、徐々に作業は進んでますよ。

パパさんは来週もまた取材(?)に来てくださいと言ってくれました。

たぶんだいぶまた変わってますからと。

テーブルもニスとかで塗装したのかだいぶきれいな感じになってました。

トイレ内の塗装とかもまだまだありますが、私もスタッフさんもあとは店内に流す音楽があるといいなーと話しておりました。

ちょっとした音楽、例えばジャズとかでもいいのですが、音楽をちょっと流すってのもありですね。

音楽だと、私が住んでる相模大野商店街ではジャズを押していますので、夏にはジャズ祭、また各居酒屋とかではジャズを店内で流しているそうです。

神保町でもそういった試みってあるんでしょうか?

でも、周囲には古本屋がありますので、店内にちょっとした古本を置くってのもありかもしれませんね。

あとは古レコードで音楽を流すってのもいいかもしれません。

ついついこういったお話をしていると私もどんどん夢が広がっていきます

お店の戸締りをしての帰り道、近くにある居酒屋さんが集中している場所を見てみました。

その中でお洒落でなかなかかわいらしいお店を発見。

ある意味でライバルですが、やり方を学べるお店ということで今度入店してみましょうということになりました。

なぜか私もついつい「ライバル」と思っていることが後で考えるとおかしかったのですが(笑)

すっかり、従業員になりつつある今日この頃です。

プレオープンは3月28日です。

それまでの開店準備の進展はこちらのブログでもご紹介いたします。

最後はお店の広報で終わった今回のブログなのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー