きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

夏、真っ盛り!!7月最終日

2021-07-31 10:35:22 | 故郷
7月も最終日。

いやぁ、しっかし連日の猛暑。





夏真っ盛りですなぁ。

こんな暑い日にはぷはーとやりたいもんです。



しかし暑い・・・。

オーダーメイド【マイまくら】









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチは『カレーメシ』

2021-07-30 12:31:25 | サラめし
この日は出勤直前からお腹を下してしまう状態に襲われました。



整腸剤を服用し、途中げ下痢止め薬を服用したって、すぐに回復するわけもありません。

やむを得ず、途中の公共施設にあるトイレを拝借。

2回ほどトイレにこもり、ようやく落ち着きました。

でも、コンビニに寄っている時間的余裕はありません。

やむを得ず、本日はデスクにある予備の食糧でランチを摂ることにいたしました。



5分待ってかき混ぜます・・・。

いい具合になれば、いざ食事。



サラサラ系のカレーで雑炊のように食べやすい。

お腹を下しているので、本来ならば刺激系は避けなければなりませんが、まぁカレーは身体を温めますしいいでしょう。

普段はゆっくり食べる私もこの日のメニューではあっという間でした。

午後からのお腹の調子が気になりますが、とりあえず満腹です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチは『ソースかつ丼』550円

2021-07-29 20:57:25 | サラめし
連日、バカみたいな夏日を展開している房総の夏。

どうです?この夏空を。





そりゃね、夏ってもんは暑いもんですよ。

でもなぁ、私が子供の頃の80年代や90年代も暑かったけど、こんなに暑かったかな?と。

ましてや都内などに住んでるわけでもないのに。

いやね、都内などで仕事などしていたからなんですが、房総の夏もそれに近いくらいに暑い。

もっとも、都内じゃ室外機とアスファルトの照り返しで尋常でない蒸し暑さになりますし、冬場もビル風と室外機の冷風で寒さが倍増したりしますから、やはり都会の厳しさがよりキツイんですけども。

そんな都内と較べても暑い状態で、今回私がチョイスしたのがこちら。



『ソースかつ丼』(550円)(並盛)

えーと、いつものお弁当屋さんなんですが、やはり丼物になると歯止めがきかないのか(笑)、かなりボリューム満点です。



とにかく沁みた甘辛ソースと豚肉の脂身による甘みが食欲をそそります。

なんだこれ、マジで旨いんですけど!!!

でも、いつも折り返し地点で後悔するんです、とくに丼物は(笑)

今回もそうでした、ハーフタイムを迎える丼物が半分を食べ終えた頃に、やはり襲う満腹感。

でもねぇ、残すにはあまりにもったいないくらいにご飯も美味しいんです。

だからこそ本日も完食。

だいぶ満腹感で胃袋が張りましたが(笑)

さて、翌週はちょっとしたイベントがあります。

仕事上のイベントですが、来週は軽めのメニューで攻めますかねぇ。

とにかくガツンと腹持ちのいい丼でした。
たっぷり70分!エステ体験【エルセーヌ】


メンズエステサロン【エルセーヌMEN】
メタボリック対策やヒゲ脱毛など、男の魅力を引き出すエステ体験実施中!

■燃焼系ボディーコース(70分):メタボリック、たるみなどが気になる方
■ヒゲ脱毛・減毛コース(30ショット):個性をUPひげのデザイン&むだ下減毛
■にきび対策コース(60分):美しい肌で魅力倍増!
■小顔対策コース(60分):キュッと引き締まった小顔になろう

まずは体験エステ!男のエステは「エルセーヌ」で決まり!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は眼科健診、それも年一の視野検査でした

2021-07-28 22:26:29 | 健康・病気
前回の眼科での検査(とくに視力検査)が思わしくなかった私。

今回はそれにあわせて視野検査。

うーむ、いったいなにがいけないのか?

もっとも、4月から職場が変わり、使用しているPCもより画面も大きくむしろ機能は向上しております。

でもね、どうにもPC画面やら図面、文章を眺めているとやたらと目が疲れます。

たぶん、ブルーライトやら環境の変化もあるのでしょう。

で、私は対策として疲れ目メインの市販の目薬を点眼するようにしました。

元々、ドライアイ気味な私、おかげで必要な潤いとピント調節機能が回復したか視力回復(たぶん、検査した看護師さんの事前の準備したレンズにもよるとは思いますが)。



その後は順調に眼底検査やら視野検査もクリア。

医師からは『とくに現状として異常なし』と認められました。

前回の検査で右目の内側の視野が弱い(これは左目の視力が右目より強い為に視野が狭くなっているせいで、視力が均等になれば回復する類のもの)のから問題ないということなのでしょう。

とりあえずはそれだけでも安堵です。

これ以上の体調でのトラブルは避けたいですし、なにしろ、愛車のトラブルもかかえておりますから(笑)

で、次は再び4か月後の内科検査と同じ日で検査することに。

でも私の場合、眼科健診にはいつも眼底検査=瞳孔を開く検査が当たり前。

なので本日も瞳孔が戻るまでしばしエアコンの利かない車で待機(もちろん窓は全開で待機)してましたが。

とりあえず、視力も回復(市販の疲れ目用点眼液ってすごいもんです(笑))ととくに問題なしで良かったです。

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】






全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の夕飯は『TKG』

2021-07-27 20:11:00 | 食・レシピ
この日はなんだか疲れ切った夕食となりました。

家族全員が疲れ切っております。

なので私も手軽に食べられるメニューというわけで。





手軽にかつスタミナがつけられるってんで『TKG』です。

ここに天かすとニラを加えながらの糠漬けのお新香とインスタント味噌汁。

もうね、これだけで十分なご馳走なわけです。

なにしろ糠漬けは新鮮な地元産の野菜を漬けてますしね。

それにね、この日は普段よりもお酒も少な目。

翌日はいつもの検査、それもまた新たな検査もありますからね。とりあえずは用心に越したことはありません(笑)

てなわけで、この日はじつに質素な夕食となりました。









インターネットで注文できる生協の宅配パルシステム
▲ただいま生協組合員募集中です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー