このところの冷え込みですっかり神奈川でも紅葉が盛りを迎えてまいりました。
このところ、自宅近くにでき始めたアパートが気になりまして、通勤路を若干変更したりして散策を楽しんでおります。
以前、春の時に桜並木がキレイな地元のプロムナードをご紹介しましたが、今回は秋のプロムナードをご紹介します。
煉瓦調のタイルに落ちている落ち葉も風情があります。
付近は学校や病院があるってこともあるのでしょうけど、ここを開発した業者(たぶん小田急電鉄でしょう)はいいセンスを持ってると思いますね。
ただ、住宅地を造成すればいいってもんではありません。
実際に住んでいて、「いい街だなー」と思ってもらう仕掛けを作らなければいけません。
私は現在の場所に住む前は世田谷の用賀に親戚宅に下宿してましたが、私がその街で一番気に入っていたのがやはりプロムナードでした。
人口のちょっとした小川と竹林。
それだけで日々の生活で疲れた心も癒されていたものです。
今の場所は用賀時代が人工的だとすると、それよりもやや自然に近いですね。
なので、景色を眺めているとホッといたします。
先日、仕事関係で行った明治大学の生田キャンパスでの紅葉もとてもキレイでしたので思わず撮影してしまいました。
時期はちょうど学園祭。
太陽の日光と紅葉したモミジが反射して非常に美しい朱色を浴びせておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/maple.gif)
休日出勤したご褒美ですね。
これでまた仕事を頑張ろうと思えてきます。
さて、紅葉のお話はここでおしまいとして、次は食のお話。
先日、御茶ノ水駅近くの雑居ビルにある居酒屋群のひとつに入店して食べたのがこちら。
御茶ノ水名物のオムライスだそうです。
トロットロのハヤシライスとオムレツ。
私は汁物が大好物ですので、このトロトロ具合は最高です。
オムライス、サラダ、スープ、そして食後にコーヒーが付いて750円。
なかなかお得なランチです。
またまたいいお店を発見いたしました。