『いけいけどんどん!!』って言葉、40代以上ならどこかで掛け声として聞いたことがある経験はありませんか?
もはや40年以上昔の70年代に流行していた『モーレツ社員』ではありませんけど、とにかく突き進むってな感じの人を例えた言葉ではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/4e0e15c0da086b70200dc81ae7ae8ea4.jpg)
で、私がこの言葉を聞いたのが20代の前半の頃。
当時は転職したばかりのとある業務委託がメインの仕事をしていた頃なんですが、当時の上司が私に『あの担当は「イケイケドンドン!!」だから、どんどん案件をぶつけな!どんどん処理してくれるから』と。
おそらく、元々自分の部下だった私が久方ぶりに自分のところに手伝いとはいえ戻ってきたので、元々私が仕事を進める『イケイケドンドン』タイプだったのを知っていたのでしょう。
同じようなタイプの取引先の担当者と引き合わせて、問題案件を進めようとしたんですが。
これが案外といい方向に進みまして、その取引先の担当者と私は妙にウマが合う仲に(笑)
なので、私個人的にも問題案件を処理できるようになったのです。
もっとも、それ以前がまったく進まない環境だったので、とにかくたたき台を作ってでも問題解決に邁進した充実した時間でしたね。
この担当者とは本当にウマがあったんでしょうね、わずか1年あまりにほとんどの問題案件を処理できましたから(笑)
まさに『イケイケドンドン!!』の状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/fe15c15c9ac9c7be3a66feaca52f6342.jpg)
26-36
奇しくも上司が言った状態なんですよね(笑)
私としても自らが提案した方法が採用されて結果として成果としてお金になるわけです。
お金だけでなく、他所様から認められるというのがなんとも爽快と感じるようになると、ますます身を粉にして頑張るわけです。
おしらく他人から観ればブラック企業の従業員だったと思います。当時はどんなに残業しようともサービスなわけですし。
でも、本人からすれば、『次の案件はどんだけ胆時間で解決してやろうか』となっていまして、ある意味でゲーム感覚でもあります(笑)
いかに短時間に完璧に仕上げつつ、相手にも理解できるように情報を共有できるか?
軍隊か盗賊、まぁルパン一味のような(笑)
【非公式】ルパン三世 風魔一族の陰謀
でも、当時の相手の要望をくみ取りながらも成果をいかに早く求めるか?という事が現在の仕事にも役立つわけです。
どんな立場になろうとも『結果』を求められるのは避けられません。
いくらバイト的な立場になろうともそれは同じなわけです。
だったら『追いかけられる』より『追いかける』立場になれと。
これ、かつて一緒に仕事した上司からの教え。
そこまでにいくには大変なんだけど、でもそれを目指さないとずっと追いかけられてしまうよという実務を重ねてきた人の教えなのです。
元々『イケイケドンドン』な私(笑)、ならば『追いかける』立場になってやろうと業務を進めたら、本当に『追いかける』立場になれたんです。
なので、現在の仕事でもやることは同じ。
一見、不可能と思えるかもしれませんけど、計画的に着実に物事を進めれば、成し遂げられないことなどありません。
必ず道は開けます。
真田丸 第壱集 完全版
そう、まだ終わってはいないのです。
あきらめずになりふり構わずに知恵を振り絞って対策を講じて結果を出せば勝ちならば、これほど苦しくとも愉しいゲームはありません(笑)
だって、期限を守りつつあきらめなければ、いくらでも挽回はできますから。
物事ってのは、いくらピンチでも考え方次第で前向きに考えることもできるのです。
これ、環境と経験なんですけどね、そう思わせてくれる環境と、やればできると実感できる経験がないとそうは踏み切れませんから。
今は新型コロナウイルスで落ち込んでますが、これって見方を変えれば非常事態宣言も解除し、国も経済復興に前向きなんですよ。
ならばまさに、どんな手を講じようよも『イケイケドンドン』でもいいのかと思います。
おそらく上げ潮の時期でしょうからね。
これまでの経験、けして無駄でもないようです(笑)
【管理部門特化型エージェントNo.1のMS-Japan】
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TMUIR+4HCHPU+3SJ0+5YJRM)
弁護士・公認会計士・税理士の求人・転職なら【MS-Japan】
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TMUIR+4HCHPU+3SJ0+631SY)
30~54歳の就職・転職をサポートしています
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TGO33+AP7H6A+3R7I+BYT9E)
正社員未経験大歓迎!利用はすべて無料!東京都内での就職なら!【ミドルコーナー】
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TGO33+AP7H6A+3R7I+BX3J6)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=170418927647&wid=001&eno=01&mid=s00000017523002004000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TGO33+AP7H6A+3R7I+BXIYP)
もはや40年以上昔の70年代に流行していた『モーレツ社員』ではありませんけど、とにかく突き進むってな感じの人を例えた言葉ではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/4e0e15c0da086b70200dc81ae7ae8ea4.jpg)
で、私がこの言葉を聞いたのが20代の前半の頃。
当時は転職したばかりのとある業務委託がメインの仕事をしていた頃なんですが、当時の上司が私に『あの担当は「イケイケドンドン!!」だから、どんどん案件をぶつけな!どんどん処理してくれるから』と。
おそらく、元々自分の部下だった私が久方ぶりに自分のところに手伝いとはいえ戻ってきたので、元々私が仕事を進める『イケイケドンドン』タイプだったのを知っていたのでしょう。
同じようなタイプの取引先の担当者と引き合わせて、問題案件を進めようとしたんですが。
これが案外といい方向に進みまして、その取引先の担当者と私は妙にウマが合う仲に(笑)
なので、私個人的にも問題案件を処理できるようになったのです。
もっとも、それ以前がまったく進まない環境だったので、とにかくたたき台を作ってでも問題解決に邁進した充実した時間でしたね。
この担当者とは本当にウマがあったんでしょうね、わずか1年あまりにほとんどの問題案件を処理できましたから(笑)
まさに『イケイケドンドン!!』の状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/fe15c15c9ac9c7be3a66feaca52f6342.jpg)
26-36
奇しくも上司が言った状態なんですよね(笑)
私としても自らが提案した方法が採用されて結果として成果としてお金になるわけです。
お金だけでなく、他所様から認められるというのがなんとも爽快と感じるようになると、ますます身を粉にして頑張るわけです。
おしらく他人から観ればブラック企業の従業員だったと思います。当時はどんなに残業しようともサービスなわけですし。
でも、本人からすれば、『次の案件はどんだけ胆時間で解決してやろうか』となっていまして、ある意味でゲーム感覚でもあります(笑)
いかに短時間に完璧に仕上げつつ、相手にも理解できるように情報を共有できるか?
軍隊か盗賊、まぁルパン一味のような(笑)
【非公式】ルパン三世 風魔一族の陰謀
でも、当時の相手の要望をくみ取りながらも成果をいかに早く求めるか?という事が現在の仕事にも役立つわけです。
どんな立場になろうとも『結果』を求められるのは避けられません。
いくらバイト的な立場になろうともそれは同じなわけです。
だったら『追いかけられる』より『追いかける』立場になれと。
これ、かつて一緒に仕事した上司からの教え。
そこまでにいくには大変なんだけど、でもそれを目指さないとずっと追いかけられてしまうよという実務を重ねてきた人の教えなのです。
元々『イケイケドンドン』な私(笑)、ならば『追いかける』立場になってやろうと業務を進めたら、本当に『追いかける』立場になれたんです。
なので、現在の仕事でもやることは同じ。
一見、不可能と思えるかもしれませんけど、計画的に着実に物事を進めれば、成し遂げられないことなどありません。
必ず道は開けます。
真田丸 第壱集 完全版
そう、まだ終わってはいないのです。
あきらめずになりふり構わずに知恵を振り絞って対策を講じて結果を出せば勝ちならば、これほど苦しくとも愉しいゲームはありません(笑)
だって、期限を守りつつあきらめなければ、いくらでも挽回はできますから。
物事ってのは、いくらピンチでも考え方次第で前向きに考えることもできるのです。
これ、環境と経験なんですけどね、そう思わせてくれる環境と、やればできると実感できる経験がないとそうは踏み切れませんから。
今は新型コロナウイルスで落ち込んでますが、これって見方を変えれば非常事態宣言も解除し、国も経済復興に前向きなんですよ。
ならばまさに、どんな手を講じようよも『イケイケドンドン』でもいいのかと思います。
おそらく上げ潮の時期でしょうからね。
これまでの経験、けして無駄でもないようです(笑)
【管理部門特化型エージェントNo.1のMS-Japan】
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TMUIR+4HCHPU+3SJ0+5YJRM)
弁護士・公認会計士・税理士の求人・転職なら【MS-Japan】
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TMUIR+4HCHPU+3SJ0+631SY)
30~54歳の就職・転職をサポートしています
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TGO33+AP7H6A+3R7I+BYT9E)
正社員未経験大歓迎!利用はすべて無料!東京都内での就職なら!【ミドルコーナー】
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TGO33+AP7H6A+3R7I+BX3J6)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TGO33+AP7H6A+3R7I+BXIYP)