きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

一人暮らしの経験からか、家事をしてるとなにげに気分転換していることに気づいた

2024-12-26 20:41:42 | ブログ
家族が短期で入院している状態なので、久方ぶりに掃除や洗濯などをやってます。

普段もやってはいますけど、より広範囲に。

これがねぇ、案外といい気分転換になるんですよ。

一人暮らしが長かったというのもありますが、たぶん一人でやる作業ってのが案外と苦ではないんです。



さすがに現在は他の家族もいますから完全な一人ではありませんけど、おそらくマイペースになれるからなんでしょうね。

なんだかんだと文句を言いつつも、作業がはかどれば気分もアゲアゲになりますし。

ペースが速ければ他の作業までやっつけることもできますから。

予定していたことが予定よりも早く片付けばご機嫌も良くなりますしね。

以前に入院していた頃も暇を見つけては自分で洗濯しにコインランドリーまで通ったもんです。





入院中は注文すれば洗濯してくれるサービスもありますが、体が動くようになれば多少腕を三角巾で吊っていても自分で動いた方が気分転換にもなりますしね。

それに洗濯のついでにコンビニ寄って日用品を購入したり、本を購入したりしてました。

看護師さんからは『お菓子やジュースはダメですからね(糖尿病の治療も込みだから)』と言われ、療法士さんからは『まだ怪我してる腕を使ってはいけないんだけどなぁ』と言われましたけど、これが気分転換になっていたのもまた事実。



リハビリや検査以外はずっとベッドの上や病棟の中ってのもさすがに飽きてきますし、忙しくしている職員さんを見てるとこちらも自分で動かないといけないって気持ちになるんですよ(笑)

まぁ、患者なんだから安静にしとけよって話ではありますがね(笑)

で今回、改めて家事をしていて感じたのはいい気分転換になってるということ。

ちょっとBGMでも流しながら作業してみようかしら。

【playlist】家事や作業がはかどる気分があがる洋楽プレイリスト/ BGM/ musics make you feel happy
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の空

2024-06-02 04:09:03 | ブログ
徐々に初夏になってきましたなぁ。

6月の初旬。

まだ梅雨前。

この梅雨前ってのがいい。湿度がまだ低くてさわやかですから。



のんびりとするにもいい。

6月は病院ラッシュが続きます。

とりあえず身体は特段悪くないのだから、検査とかいいとは思うのですが、そうは許してはくれません。

お酒も呑んでないし、体にわるいことなんてほとんどしてない。

いいんでないの?とは思うんですけどねぇ。

さてさて、これからお仕事も続々と契約ラッシュ。

そして業務開始となっていくシーズン。

忙しくなっていきます。

既に計算と準備で忙しくしているのですが、これにさらにヒートアップしていきます。

はっはー、これで年度末を迎えて、年度明けからはどんどんと検査業務と設計業務でますます忙しくなる見込み。

のんびりとはできませんが、とりあえず気分転換。

忙しいとはいえ種類がそれまでの仕事とはまた異なりますからね。

これはこれで面白いものなんですよ。

さて、じっくりと気分転換したら戦闘モードに徐々にギアを切り替えていきます。





今話題のマッサージガン【BODYPIXEL】




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔、鈴木杏樹に似た同級生がいたことを思い出した

2024-04-10 21:00:15 | ブログ
人間、誰かしら似ているもんです。

これまでも何度か見た目と雰囲気が良く似ている人を見つけたことがあります。

ついつい、凝視してしまいますが、基本的にはそれは『他人の空似』。

でも、そういうことがあるとふと思い出すんですよ、その人のことを。

逆に言えば、そういうことでもないと思いださないってことでもありますが(笑)

今回思い出したのが、そういえば鈴木杏樹によく似た同級生がいたなってこと。



たまたま何かのテレビ番組で視てたんですよ、鈴木杏樹さん。

へぇ、アメリカで歌手デビューしたことあるのかってエピソードをそこで知ったりとか、懐かしい映像が流れたりしていて。

そんな懐かしい感じから、ふと記憶の扉が開いたのでしょう。

そういえばいたなぁ、似てる同級生が・・・と。

たしか本人も自覚していたようで、似てるということは話していたと記憶してます。

そのくらいの記憶だったわけですが、ふと思い出したのだからたいしたもんです。

思い出したからどうだと言われれば、どうもしないんですけどね。

こういうのって、年齢を重ねていくとあるのでしょうねぇ。

そんなことを思った春の日でした。





IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会恋しと思う今日この頃

2024-03-10 17:15:45 | ブログ
あぁ、この感じは久々だなぁ。

何が?

いやぁ、久方ぶりに都会に行きたくなってるんですよ。

なんでって言われても、こればかりはなんとも言えません。

ただただ行きたくなったとしか言えないからです。

妙に旅に行くたくなるとかってあるじゃありませんか、それと似てます。

そういうもんなんですよ。

しばし田舎暮らしをしているからなんでしょうね、都会で働いて生活してた頃は田舎を懐かしくも思ったもんです。

そういうもんなんですよ、で考えたのが2拠点生活。

何もどっちかって選ばなくてもいいじゃない。

都会での仕事に田舎での仕事、都会の生活に田舎の生活。

大変かもしれないけれども、やりようによってはできなくもないだろうし。







あきらめずに少しづつやってみるのもまたいい。

何かしらの道もあるだろう。

そんなことを考えながら犬の散歩をしております。

変化というか刺激があることを好む人間なもんですから、ついつい無理をしたくなってしまいます。

でも、そんなに無理なことでもないんじゃないだろうか。

しがらみを捨て、また新たな道を作っていく。

安定ってもんにはどうも慣れないんでしょうなぁ(笑)

でもなぁ、今そんなことをしたら、たぶん欲求の赴くままに行動してしまう。

だって、身近に居酒屋やメシ屋などがある環境なんですから。

ケガしてることも病気だってことも棚に上げて、ただただ本能のままになるんだろうな。

そっか、そういう欲求もあるからこんなことを考えるのか。

犬の散歩をしながら自問自答しております。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬はつとめて。雪の降りたるは、言ふべきにもあらず・・・

2024-02-06 05:38:57 | ブログ
天気予報では雪だ、積雪だと大騒ぎだったんですけどね。

南関東、しかも房総半島には関係ないと高をくくっておりました。

それに雨が強いとはいえ降ってましたから、雪にもなりそうもなし。

たとえ雪になっても雨で溶けてなくなるだろうってね。

朝起きたら、あれ?白いんじゃね??と。



そうです、降ってました。そして積もってました。

あちゃー、仕事どうすんの?

とはいえ、雪は止んでますしあとは雨程度。

積雪はせいぜい1センチ程度のようです。

ニュースでは都内など雪で交通が混乱している情報が飛び交ってます。

あれあれ、なにもそんな日に仕事に出なくてもいいんじゃないか?

事前に情報は入ってるんだし、無理に仕事に行こうとしなくとも1日くらいストップしてもいいのでは?と思うんですよね、いつも。

仕事っていってもせいぜい雪かきを手伝ったりしてほとんど通常業務は休業状態になるのが関の山。

まぁ、それは他人事。

問題はこちらです。

とりあえずエンジンもかかりましたが、道路状態はどうなのだろう?

ゆっくりと走っていくと、どうやら道路は基本的に積雪はありません。

やはり房総半島はさほど積雪がなさそうです。

雪もねぇ、学校や仕事が休みになるってなら愉しいんですよ(笑)

ただでさえ寒い中、さらに雪の中を仕事に行くって、そりゃイヤですよね。

なんとか仕事に行って、この日はそのまま雨。

雪を流してくれるでしょう。

でも、この寒さときたら厳しいもんです。

時折、ケガした右腕がズキズキと痛みます。骨の痛みではありませんが、うずくのでしょう。

おかげで牛めしが食べずらい。



まぁ、これも仕方のないもんです。

冬なんだから寒いのは当たり前。

ファンヒーターにあたりながら、暖をとる午後です。

防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】






防災士厳選の防災グッズ39点セット【ディフェンドフューチャー】





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー