この日は仲秋の日だそうです。
で、帰り際の夕暮れ時の空には大きな満月。
田舎の朱に染まる空に大きな満月とは、風流だねぇ。
というわけで、帰りにお店に立ち寄って団子を購入。
月見酒ってやりたかったけど、お酒はまだまだ控えなくてはいけないのでお団子で。
スマホで撮影するとなかなかうまく撮影できないので、タブレットで撮影。
まだ見られるかな。
いよいよ秋も深まってくる季節に入ってきたんだなぁ。
でも、まだまだ日中は暑さを感じるんですけど。
ラジオで説明してましたけど、仲秋のお月見って満月でなくともいいんだとか。
元々、平安時代頃に中国大陸の風習が伝わって、仲秋の時期に月を愛でるようになったんだとか。
月も三日月や半月など形によって味わいがあります。
月明りに照らされた雲もいいものですが、やっぱ派手なのは満月なんでしょう。
で、次に仲秋の頃に満月になるのは2030年なんだとか。
7年後かぁ・・・、どうなってんだろ。
さてと、翌日は病院。
月を愛でながら眠りにつきますかね・・・。
全国の店舗で製作・調整・メンテナンス可能。オーダーメイド【マイまくら】
で、帰り際の夕暮れ時の空には大きな満月。
田舎の朱に染まる空に大きな満月とは、風流だねぇ。
というわけで、帰りにお店に立ち寄って団子を購入。
月見酒ってやりたかったけど、お酒はまだまだ控えなくてはいけないのでお団子で。
スマホで撮影するとなかなかうまく撮影できないので、タブレットで撮影。
まだ見られるかな。
いよいよ秋も深まってくる季節に入ってきたんだなぁ。
でも、まだまだ日中は暑さを感じるんですけど。
ラジオで説明してましたけど、仲秋のお月見って満月でなくともいいんだとか。
元々、平安時代頃に中国大陸の風習が伝わって、仲秋の時期に月を愛でるようになったんだとか。
月も三日月や半月など形によって味わいがあります。
月明りに照らされた雲もいいものですが、やっぱ派手なのは満月なんでしょう。
で、次に仲秋の頃に満月になるのは2030年なんだとか。
7年後かぁ・・・、どうなってんだろ。
さてと、翌日は病院。
月を愛でながら眠りにつきますかね・・・。
全国の店舗で製作・調整・メンテナンス可能。オーダーメイド【マイまくら】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます