R 01.12.02 それぞれの一年 NO.2395
1年365日は老若男女を問わず同じ時間ですね、でも、80歳の
人の一日は人生の1/29200ですし、20歳の人の一日は1/7300です。
つまり、80歳人の一年は20歳の人の一年と比べると1/4の長さでし
かありません。
高齢になると、ますますその時間が経つのが早い気がするのは、そのせ
いなのに、覚えることは若い人の半分にもならないばかりか、忘れる方
が多いためにますます時代遅れになって行きます。
「鉄は赤いうちに打て」とはそういうことをいうでしょう。
でも、覚えること・動くこと・考えることを怠ればますます残りの時間
が少なくなりますから、なんでもいいから覚え・考え・動くことをわす
れないようにしたいものです。
*ついでの川柳
除夜の鐘 税が上がって 110に 煩悩が増えたから
月日経つ どうしてこんなに 早いのか