小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

戦争2

2022-08-14 08:35:36 | 日記
       R 04.08.15 戦 争 2 NO.3617

戦後の昭和21~24年は食糧難の時代でした。 裁判官の山口良二は、法で人を裁く立場の人

が、法を犯してヤミ米に食べてはけないと、頑なにヤミ米を食べなかったために、栄養失調にな

て死亡した事件がありました。 我が家でも、栄養失調で死なないためにヤミ米を食べました

.。 その資金は禁制のヤミたばこの密売でした。

違法行為が発覚して検挙された母は、取り調べの際に叫びました。「ワテがヤミして生活せんな

らんのは、国が(戦争で)夫を奪ったからや!」「父さん返せ!」「ワテを豚箱に入れるんやっ

たら、4人の子供は餓死や!」子供も一緒に豚箱に入れなはれ!・・・と叫んだ。

いま、はそういう危機的な状況ではないけれど、ちょっと油断すると、そういう時代になってし

まう危険がある。

*この原稿は、朝日新聞「声爛」に掲載催されました。平成29年12月06日ブログ掲載の文書を

 再掲しました。