大月町・大洞山に設置されている風力発電の風車
そのパーツの資材置場となっている海の駅「あしずり」
11月7日に寄ってみると、残りはブレードが2枚、タワーが3個だけになっていた
その内、トレーラーに乗せられていたのが、タワー、ブレードが1個ずつ
残っているものは、風車の最後の1基分のパーツのようです
幡多郡大月町・大洞山の風車が動いている風景をもう少しで見る事が出来そうですね
そして、ここにある「ジョン万次郎資料館」
現在、休館中で来年3月31日まで改修工事が行われています
どの様に生まれ変わるのか楽しみですね
今日は陽射しが戻ってきました
朝のブログ訪問を済ませ、木の枝の剪定をしてすっきりとさせます
今日も何事もなく時が過ぎていきますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます