おはようございます
昨日に続きまして、患者さん用に症状と疾患についてです。
このblogで患者さんから相談が多い疾患として「悪性リンパ腫」があります。
悪性リンパ腫かそうでないのか・・・というご相談も多くいただきます。
はっきり書くと「調べなければわからない」というのは実際ですが、リンパ節が腫れました・・・というところから、どのような病気を考えていくのかを書いていきたいと思います。
リンパ節腫脹・・・専門用語ですが、要するにリンパ節が腫れました・・・ということです。
患者さんの多く、そして非専門医の半分くらい(紹介されてくる印象)は「リンパ節が目立つ」ようになったら、リンパ節腫脹として対応している印象はあります。
さて、悪性リンパ腫の診断にはリンパ節生検が必須ですが、一般にどういったリンパ節に対してリンパ節生検を行うかというのは、論文などで示されています。
そう行ったこともこの本には書いております(笑。
血液内科ただいま診断中! | |
クリエーター情報なし | |
中外医学社 |
一般には
1、リンパ節の大きさが1.5 cm × 1.5cm以上
2、鎖骨上リンパ節(肩の内側あたりです。反応性の可能性が低い)
3、弾性硬(スーパーボールくらいの硬さ)で丸い(一般のリンパ節は楕円形、リンパ腫は丸くなっていく)
4、圧痛なし(炎症によるものならば痛みがある)
5、年齢が40歳以上(リンパ腫の頻度が上昇、ちなみに20歳前後だとホジキンリンパ腫が多いのですが、ホジキンリンパ腫は頸部+鎖骨上リンパ節が多い)
6、全身性(1.5cm以上があって、全身性ならば反応性の可能性は低く、リンパ腫の可能性が高い)
7、B症状(発熱、盗汗:ひどい寝汗、体重減少)があるかないか
をまず考えます。
このblogでも患者さんの経過や大きさなどを聞いて、リンパ腫の可能性などを考えています。
あとは、年齢により好発部位が異なっていたり、色々あるのですが、それは専門家の判断になります。
他に良性疾患でリンパ節がよく腫れるものはなんでしょうか?
一番多いのは「感染症」です。
例えば「虫歯」や「歯周病」を放置しすぎて、感染し・・・その炎症が顎の下や頸部のリンパ節に広がる・・・。よくある話です。僕もたまに起こしたりしました(僕のは虫歯ではなくて、口内炎からなんですけど・・・最近はないです)。
他に足の切り傷から細菌が入って、足の付け根(鼠径リンパ節)が腫れるなどですね。
他にはウイルス感染だと小さなリンパ節が痛くなったりします。腫れてはいないのですが、痛いので心配になって受診される方が結構います(ちなみに、大学病院に直接来た方は・・・ほとんど紹介状なしで、自身で心配が強くなって受診されています)。
有名なウイルス感染として「伝染性単核球症」があります。有名なEBウイルスの初感染で起きます。kissing diseaseという通称もありますが、唾液などを介した経口感染です。そのため、思春期や若い方が多いのですが、結婚されている30代とか40代でもいましたので、若い人だけとは限りません。
一般に発熱は95%の方に5〜21日の間生じ、リンパ節腫脹は80%の方に21日ほど生じています。
ちなみにこの病気には思い出がありまして、僕が医学生時代にネット小説を読み歩いていた時期がありまして、その作者の方がこれになりました。更新されないので、掲示板を見てみると発熱、リンパ節腫脹、肝機能障害で近くのクリニックにかかっているけど、改善しないと。
で、症状から「伝染性単核球症だと思いますよ」と書いたら、調べたところそうだったということで、「医者ですか?」と聞かれて、「医大生です」と答えたようなことがありました。
この方とはその後に実際にお会いするようにもなり、結婚式の二次会に招待していただきました。医療従事者になられていて、働いている施設の代表の方に「年2000万でうちに来ませんか?」と言われましたが、お断りしました。当時は年収900万くらいでしたけど、医師という仕事が面白かったので・・・暇そうな仕事には行きたいと思わなかったです。やりがいの問題ですね。
他、若年女性で有名な病気として「菊池病(壊死性リンパ節炎)」があります。77%が女性で、発症年齢中央値は30歳、頸部リンパ節腫脹が90%で有痛性のリンパ節が数珠繋ぎになっていることが多いです。3ヶ月くらいで改善しますが、なかなか改善しなければリンパ節生検をすることになります。
良性疾患で他に有名なものはCastleman病やIgG4関連疾患、サルコイドーシスなどもリンパ節が腫れます。この3疾患は診断に政権が必要ですし、概ねリンパ腫の鑑別の中に含まれてしまいます。
悪性疾患ですが、他の悪性腫瘍の転移という可能性もあります。そういう患者さんも何人もいました。この場合は診察すればわかるのですが、先に細胞診などを出す場合が多いです。悪性腫瘍と思ったらリンパ節結核だったこともありますが・・・。
一般の患者さんが「リンパ節が腫れてリンパ腫じゃないかと気になる」場合のポイントは次の点だと思います。
1、大きさが1.5cm以上なのかどうか、形と硬さは
リンパ節の正常範囲は1cmまでとされています。僕も1cmほどの大きさのまま変わっていないリンパ節が1つありますが、1.5cm以上の大きさならば、まず受診するべきです。加えて形が丸い印象であれば(丸いのが2つ、3つ繋がっている場合もあります)、やはり生検を検討します
2、痛みがあるのか
痛みがある場合は基本的には悪性腫瘍の可能性は低いと考えます。あまりに急速に大きくなってきているとリンパ腫でも痛みが出ることはありますが、その場合は次の項目に書きますが、大きくなる速度や大きさで引っかかると思います
3、大きくなる速度はどの程度か
一般には週単位で大きくなる「高悪性度」や月単位で大きくなる「中等度」の2つをaggressive lymphomaとして積極的な治療の対象とします。年単位でしか変わらない場合、悪性だとしても低悪制度リンパ腫の可能性が高いです。その場合、治療介入するかどうかも検討の範囲に入りますので、多少の診断の遅れがあったとしても、その後に影響はほとんどないです。高悪性度や中等度悪性度のリンパ腫の場合、初発部位がどんどん大きくなるので、おそらく1ヶ月もすると1.5cmを超えてきているのではないかと思います(高悪性度の場合、1ヶ月後には命に関わるので、すでに症状が出ていて受診しているはずですが)。ぐんぐんお大きくなるようなものは病院に早めに受診した方が良いと思います。
逆にあまり変わらない・・・というのはリンパ腫かどうか迷うところです。
多分、この3つを念頭におくのが一番良いのではないかと思います。多くの方の参考になれば幸いです。
いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
大した大きさじゃないし、風邪でも腫れてくるからさほど心配しなくていい とのことでしたが。
もしかしたら 腋下のアテロームのせいかも?
週末に大きめニキビ程度だったものが みるみる育ち、化膿してきて今日は痛くて痛くて。
腋には 袋を取ってもよく出来ます。 鼠径部とか。
また出来たの! とくりぬいてもらっていました。
今回も かな? 早めに行かないと開業医は連休突入しちゃうので ひどくならないうちに処置しないと‥。
腋って、肉に挟まれて押されちゃうから痛さ倍増です。
アンフェタ先生と同じで 幼稚園は病気しまくりで半分ほどはお休みしていました。
おたふく風邪に風疹に水疱瘡の連続。
何かというとリンパ腺や扁桃腺が腫れて熱を出して。
大きな病院に行かなかったけれど、それがもしかして今の病気の素だったかも?
免疫系に何かあった感じですが、ちゃんと調べて治しておけば と 今更すぎますね。
特に喉が弱くて、ヨーグルトや茶碗蒸しばかり食べてた記憶があります。
そんなころに私も読書やお絵描きでした。
十五少年とは さすが男の子(笑)。
父がよく買ってきてくれたのが 星の王子様、赤毛のアン、若草物語等々‥ 女の子です。
北杜夫の児童書に出会って、ずいぶん読みました。
マンボウ先生も お医者さんでしたね。それが精神を病んでしまうなんて 悲しすぎます。
ああいう作家さんは もう出てこない気がします。
音楽もそうですけれど センスあるユーモアがある人が育たない社会になっちゃったような。
うまく言えないんですが、今の日本は「文化」がお粗末なんじゃないかなー。
何かが薄っぺらい。
感性を養う教育を怠った末路 だと思います。 偏差値や受験を前提にしてばかりで‥。
それにしても アテロームが痛い。
気付かなかった首のリンパ腺といい、たまには自分を触れてチェックしなきゃいけないと痛感しました。
おはようございます。コメントありがとうございます。
アテローム(粉瘤)が感染していたいわけですね。本来は抗菌薬で少し様子を見て、繰り返すならば摘出するところです。
肝臓や腎臓があまり良くないところですので、薬の選択を迷うところですね。
落ち着いたら早めに摘出するのも選択肢かもしれません。
うちの娘も色々な本を読むようになってほしいと思っています。本はいいですよね。児童書であっても、伝記・小説であっても色々学べると思います。
また、コメントいただければと存じます
硬く骨の一部のようにも思えます。丁度骨の上に横向の楕円のようになっているように見えますが
あくまでも 私のみた感じなので 形状については
定かではありません。他の部位には なにもなく
あるのは 顎の一箇所です。全身症状はありません。ネット情報で 私の方が かなり 不安定になっています。もし、お時間ありましたら アドバイス頂けたらと思います。
こんばんは、初めまして。コメントありがとうございます。
急に気がつかなかった変化に気がつくと、色々気になられることかと思います。それがご主人であればさらにきになるかと思います。
左顎の下のしこりということで、色々考えられると思います。形状はわからないということですが、1cm程度の大きさということで、正常範囲内ではあります。症状もないということですので、まずは様子を見ていただければと思います。
しかし、これから大きくなってきたら調べる必要があります。1cmで変化がなくても低悪性度リンパ腫などの可能性がありますが、これは慌てる必要がありません。
逆に短期間に大きくなってくる場合、他のところも腫れてくる場合は病院にかかられる方が良いと思います。
ただ、ご主人やいよかんさんが「気になってしかたがない」「精神的に不安定になる」と考えて、精密検査に入るというのは選択肢にはなります。
実は木曜日くらいに同じような質問を職場の方からいただきました。僕はその場で様子を見て良い理由を説明しました。その方は安心したということで、様子を見るという選択肢を選ばれました。
そこは考え方だと思います。
お困りでしたら、いつでもお声掛けください。
また、コメントいただければと存じます。
真っ暗な気持ちでいたので、ご親切な回答に涙がでました。
夫と相談し、様子をみるか 直ぐに受診するか
決めたいと思います。
それから ご迷惑とは存じますが、もう1つ質問させて下さい。
悪性の場合は しこりが硬く スーパーボー程度の弾力があると 書いてありました。
夫の場合は 硬いのですが 弾力はなく 骨の一部かと感じるような硬さです。
こんなケースも あるのでしょうか?
ご負担がなければ 教えて頂きたく存じます。
おはようございます。コメントありがとうございます。
ご質問の硬さに関してですが、色々な硬さはあります。一般的には可動性があるスーパーボール程度の硬さ(弾性硬)と言います。しかし、複数のリンパ節が連なっている場合は動きは無くなりますし、より硬く感じることもあります(何百人も触っている医師でなければ、硬さの判定は難しいのではないかと)。
本当に硬い場合、またリンパ節街に癒着している場合などは「固形癌」のリンパ節転移などを考えたりします。
また、コメントいただければと存じます
夫は 医療関係者ということもあり 早速いつもお世話になっている病院の放射線科で CTをお願いし読影してもらうことになりました。
私があまりに不安がるので、渋々という感じです。
その後 受診をするのは やはり血液内科でしょうか?口腔外科?耳鼻咽喉科と判断ができません。
度重なる質問 ご容赦下さい。
放射線科の読影の結果 顎下腺に1.6ミリの均一な塊らしく
炎症は見られない
顎 頸部には この他には みられないとのことです。
放射線科の先生のご意見は 取り出しやすい部位にあるので、生検してみてはどうかということです。
もちろん 生検してみなくては わからないというのを承知の上で 現時点で考えられることを
教えて頂きたく思います。
1.5センチを超えていると聞き、居ても立っても居られない心境です。
どうぞよろしくお願いします。
こんばんは、コメントありがとうございます。
1.6cmのリンパ節なんですね。傷が目立たないということも含め、ご主人さえよろしければ生検するのは選択肢だと思います。
良性だったとしても、悪性だったとしても白黒はっきりつけることが良いと思われるようでしたら生検する方が良いと考えます。
ご主人が「良性だったら、余計なことをした・・・」と思われるようであれば、少し様子を見る方が良いかもしれません。
顎下腺腫瘍(良性腫瘍含む)などかもしれませんし、MALTリンパ腫やIgG4関連疾患などかもしれませんし、そのほかの良性腫瘍や偽腫瘍などかもしれません。
その中身によって主となる診療科は変わりますので、生検するかしないかをご主人と相談していただければと存じます。
また、コメントいただければと存じます
そもそもは7月下旬に手足口病と診断されたときに右のリンパが腫れていると言われました。
ただ、4月から保育園入学とともに頻発に発熱や感染症にかかっていたため、その名残かとあまり気に留めていませんでした。
先日、11/17に保育園で健康診断があり、そこで右のリンパの腫れを指摘され急いで耳鼻科へかかりました。エコーの結果、冒頭のように楕円形の2センチほどのものと小さなものが左右3~4個ずつあるとの事でした。
とりあえずは経過観察とのことで2週間後となっていますが、11/21より声枯れ、発熱(37.9)、鼻水、痰がらみの咳で抗生物質を5日間分処方されました。
実際のところ、右のリンパの腫れが7月下旬から継続して腫れていたのかどうかわからないのですが、現在発熱するまでは全く元気で発熱等もなくしばらくぶりに元気に過ごせていたので安堵していたところでした。
経過観察等せず、早急に精査していただいたほうがよいでしょうか?